Levico's BLOG

道楽者なLevico(レビコ)が好き勝手に書き散らしているBlog。

00's 80's 90's Books BTOU capsule DJ Enduro FMX FreeBSD IDEOS iQOS Juniper MFJ MOTARD MotoGP Movable Type Movie NASCAR Network Perfume Photos PloomTECH SSER STDE UDON Windows WRC Xtream はぐれっし部 アジング チニング テンカラ ヘチ メバリング ワカサギ 北海道4Days 国内ラリー 変態丈 大人のカフェ 就職氷河期 森高千里 相模川クリーンアップトライアル

  • 2023年4月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年2月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2004年12月
  • 2004年11月
  • 2004年10月
  • 2004年9月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年6月

東方神起、凄かった。

by Levico on 2013年10月14日 at 09:49
Posted In: エンタメ

ちょっと前の事。名古屋に住んでいる知人から、「東方神起のライブがTVで流れるのだけれど、録画をしてもらえないか?」との依頼があった。なんでも、関東地区だけの放送で、名古屋では見られないらしい。
深夜帯の放送だったので、予約録画。翌日、録画がちゃんとできたかな?と確認のために、ちょっと見てみた。

すげぇ!!!

なんだ、これ。

韓流とか以前に男性グループだからまったくもって興味がなかった東方神起。
ただ、そのステージは圧巻。あのスケール感をやるんだ・・・

韓国の事情などがあって、海外に打って出る必要があったのは知っている。ただ、それだけで人気は出ないと思う。
正直、あのステージを海外でやれる日本人がどれだけいるのかと思うね。
変な先入観は抜きに、素晴らしいと思えることは素晴らしいと言えるようになりたいと思うのです。

 Comment 

くどいっ!(笑)

by Levico on 2013年10月12日 at 03:05
Posted In: エンタメ

電気グルーヴの「あすなろサンシャイン」だけで15分つないでみた(笑)
たまたま、4つのバージョンを持っていたので混ぜたは良いけれど、どれがどのバージョンだかわからない!(^ ^)

└ Tags: DJ
 Comment 

さすが、タイ!(^ ^)/

by Levico on 2013年10月11日 at 20:41
Posted In: エンタメ

タイのCMです。
タイだからこそというか、タイだからというか、タイだから説得力があるというか・・・(笑)

[youtube]http://youtu.be/p9HNbnhid9U[/youtube]

2 Comments

Firefoxでjavascriptが無効になりビックリ

by Levico on 2013年10月9日 at 00:02
Posted In: ITなこと

私はブラウザでFirefoxを滅茶苦茶愛用しています。
Firefoxの前は当然Netscape。その前はmosaicから使っているという、ある意味筋金入りのこの系統マニアです。
※余談ですが、昔はブラウザが有料だったって知っていますか?Netscapeは4800円だったはず(笑)

で、FirefoxはSync機能を使って色々な端末で使っているFirefoxの設定を共有しています。

今日、仕事場で使っているFirefoxでjavascriptが使えなくなりました。う?みゅ。
まぁ、もう帰るし、改めて・・・と思い帰宅。自宅でThinkPadを使ってBlogを書いたりしていたのです。
ところが・・・あれ?突然javascriptが無効になってる・・・

どうも仕事場で使っているPCのFirefoxで何らかの理由でjavascriptが無効の設定になってしまい、自宅のPCのFirefoxがバックグラウンドのSyncで巻き添えを食って同じくjavascriptが無効になったようです。

このBlogもそうですが、javascriptが使えないとかなり制約があります。
「ま、ここは慌てずにjavascriptを有効にすればいいよね?」と、設定画面に行きますが・・・

ない!

今まであったはずのjavascriptを有効/無効にするチェックポックスがない!
色々なサイトを見てjavascriptを有効にする設定を参照するも、どれもこれも設定画面のチェックボックスを有効にしろとあるが、そのチェックボックスがないんだよ・・・
私のFirefoxのバージョンは24。どうも、23からjavascriptを設定する項目がなくなったらしいです。
結局、こちらのサイトを参考にさせていただき、「about:config」を使って再有効化に成功。無事にjavascriptを使った画面が表示できるようになりました。

AppleのiOSもそうですが、ある種のFool Ploofとして細かい設定を隠してしまうのは有効に方法です。
しかし、それより突っ込んだ事をやろうとしても、かえって大変なことになる。
このバランスって難しいですね。

 Comment 

【悲報!】スマホ君がぁ!!!!

by Levico on 2013年10月8日 at 21:38
Posted In: ITなこと

先ほどの事です。悲しい出来事がありました。

IMGA0009

コンクリートの床に置いた鞄からスマホを取り出そうとして手が滑り・・・15cmほどの高さから落下。
そして、打ち所が悪くガラスが・・・(しくしく)

2 Comments

なんか・・・ね

by Levico on 2013年10月8日 at 00:42
Posted In: エンタメ

今の日本はアイドル戦国時代なのだそうです。月収7,000円(7万円じゃないですよ、7千円・・・)とかでもアイドルの夢を追いかけている女の子が一杯いるのだそうです。

先日行ってきた、MAXAISAさんのイベント。モタ系バイクのイベントでしたけれど、ステージも用意されていてバンドとかアイドルのステージがありました。

私、アイドルの事はよく分かりません。でもね・・・

DSC_0398

彼女たち、頑張っているんですよ。
一見人が集まっていそうに見えますよね?熱心に応援しているのは前の方の数人だけ(それも私より年上だった・・・)。あとはたぶん他のアイドル目当てなのでしょうが、基本お地蔵さん。
「盛り上がってますかぁ!?」というコールにレスポンスするのはやっぱり数人。なんか彼女たちが頑張っている分、痛々しくて。

DSC_0429

たぶん、マネージャーさんに言われて一列に並ばされて・・・ステージのバンドを応援している姿。けなげでね。

夢を追いかけるって大変なんだな・・・と思ったですよ。


あ、このアイドルを目指している人たちが可哀想だなぁ?と思ったのは、フードコートでご飯を物色していた時です。
フードコートの外れで、折り畳み机が広げてあってサインや握手をしたりできるみたいでした。
この時、そばにマネージャーだかスタッフさんだかがいたのですが、複数のアイドルにそれぞれついているマネージャー、ほとんどがヨレヨレの服を着ていて、中にはサンダル履きの人も。
屋外イベントですからスーツを着る必要もないと思いますけれど、頑張って売り出していこう!というアイドルたちが頑張っているのに、それを支えるスタッフにやる気が感じられなかったです。常連のコアなファンなら良いでしょうけれど、初めて見る人にアピールしなくちゃならないのに、「あ、やる気ね?わ!」と思わせてどーするの?と。

売れるまでのハードルをスタッフ自ら上げていたら、女の子が可哀想だなぁ?と思ったんですよ。

 Comment 

こんな機材を使ってますよ?

by Levico on 2013年10月7日 at 07:01
Posted In: エンタメ

先日、勢いでmixした曲をここに載せたら、何人かの方からお問い合わせが!(笑)

で、Levicoの奴はこういう機材を使っていますよ。

まずはPCDJのソフトでTRAKTOR PRO 2という製品ですね。
いつも見ている画面はこんなイメージです。
20131007_traktor_pro2

で、これをコントロールするコントローラーと呼ばれるのがこれ。
20131007_traktor_s2
TRAKTOR KONTROL S2という製品です。最近モデルチェンジをしてmk2になりましたね?

昔からDJみたいな事には興味があったのですが、どーして良いのかが分かりませんでした。
昔のDJだとレコードのターンテーブルで華麗に!とい感じでしたね。

数年前にJ-WAVEのGROOVE LNE(今はGROOVE LINE Z)が渋谷のHMVで公開放送だった時に何度か見に行って、ピストン西沢さんが目の前でmixをしていく姿に感動。その時はターンテーブルとCDをターンテーブルの様に使うCDJという物を知りました。でも、ターンテーブル程ではないけれど、ちょっと金額が張るのね。

昨年末くらいから、ライブハウスとかクラブに行くようになって、DJって面白そうだなぁ?と思っていた頃、ちょうど音楽プレーヤーがiPod nanoからiPod TouchになってiOSが使えるようになりました。
すると、iOSではいろいろなDJアプリがある。ふむふむ。

いろいろ試した結果、最初に使い始めたのはDjayというアプリでした。今は機能アップしたDjay2になりましたね。
画面はこんな感じです。
20131007_djay2

このソフトはターンテーブルを意識していますが、テンポの解析とかもできてなかなか面白いです。

そのあとにリリースされたのがTRAKTOR DJ。
20131007_traktor_dj

テンポを解析した上でタイミングを合わせてくれるオートシンクなんかもあったりして、かなり機能があります。
これに、スプリッターケーブルというのを付けると、次の曲の頭出しなんかも簡単にできて便利です(よくDJの人がヘッドホンを耳に当てている、あれ)。

面白くなってきていろいろ調べたら、CDJからPCDJといわれるものに進化しているらしい。
iPosでもAndroidのプレーヤーでもよいですが、CDから音楽ファイルをつくるのにPCを使いますよね?それをそのまま利用するものです。
PCDJはPCの中に入れてある音楽データを使ってDJができるのですね。

色々なPCDJのソフトが機能限定ながらもフリーで公開されていますが、今のところTRAKTORに落ち着きました。
ただ、マウスでの操作が大変なので、すぐにコントローラが欲しくなりましたけれど(笑)

PCDJの便利なところは、リズム感がなくてもなんとかなるところ。
この間のmixはバックにテンポが130のパターン(BPM130)を走らせておいて、あとは機械任せでシンクさせてます。
こういう場合、リズムを合わせる技術はいらないので、あとは選曲と曲の展開というまさにセンスの世界です。
※もっとも、テンポがシンクさせやすい曲,自動での解析がずれる曲もあるので、ここは見極めが必要みたいです。
これは機械任せにできないので・・・困った!(笑)

└ Tags: DJ
 Comment 

トトロ!(^ ^)/

by Levico on 2013年10月7日 at 06:17
Posted In: OTHER

先に、写真を1枚。
よく見ていただければ・・・わかるかな??(^ ^)

DSC_0490

そうなんです、道路わきの街灯の並びがトトロに見えるんです!(^ ^)/

先日、ネットをウロウロとしていたら「横浜にトトロ通り」があるという情報が。
「なんだ??サザエさん通りみたいなもんか??でも聞いたことがないなぁ」と。一緒に掲載されていた写真を見て納得。

ここは港北ニュータウンのセンター南駅そばです。
別に「トトロ通り」として作られたわけではないと思いますが、地形の起伏がうまく作用して街灯の並びがトトロに見えます。
この道はできた頃からよく通りますが、気が付かなかったなぁ。それに、車やバイクで走っていると、こんなに起伏があることも分かりませんね。

このアングルと「トトロに見える!」と気が付いた方のセンスに拍手!(^ ^)

 Comment 

まだまだワカサギはつらいのかなぁ?

by Levico on 2013年10月5日 at 10:38
Posted In: Fishing

今年は猛暑で相模湖の水温が高かったのですが、その影響かまだワカサギの釣果がポツポツですねぇ?。
そろそろもう少し数が出始めても良い時期なんですが。
ストイックな釣りじゃなくても良いのですけれど、9月下旬で最大釣果が20匹台・・・もう少し釣れないと面白くないもんなぁ。

ちなみに、相模湖は慣れた人だと1000~2000匹の釣果が出る湖です。これくらい釣れると初めて釣りをする方でも数十匹は釣れるから面白いのですけれどね?

└ Tags: ワカサギ
2 Comments

テロだ。テロとしか言いようがない。

by Levico on 2013年10月4日 at 22:45
Posted In: OTHER

1986年の発売以来、27年間に渡って私を魅了する物。それは午後の紅茶ストレートティー。
500ml換算で優に1万数千本を飲み続けている私にとって、最近テロとしか言えない出来事がある。

最近、午後の紅茶ストレートティーを置いていないコンビニが急増中なのだ!

これは由々しき問題といえよう。
赤いパッケージが目印のストレートティーは置いていなくとも、大抵レモンティーとミルクティーはある。

これは大問題なんですよ、キリンビバレッジさん!

ちなみに、午後の紅茶ストレート(しつこい)が置いていないという理由だけで、通勤の途中に立ち寄るコンビニを変える私。
タバコと午後の紅茶がセットで置いていければ遠回りしてでも寄っていく私。

ちなみに、Wikipediaさんの解説によれば、午後の紅茶のレギュラーシリーズ(ストレート,レモン,ミルク)で売り上げが一番多いのはストレート。そしてレモン,ミルクと続くらしい。
なのに、なぜレモンとミルクはあってストレートが無いのだ!と国会に陳情に行きたい衝動にかられる45歳。

2 Comments
  • Page 102 of 536
  • « First
  • «
  • 100
  • 101
  • 102
  • 103
  • 104
  • »
  • Last »
  • CARとBIKE
  • Dominator
  • DR-Z400S
  • DR-Z400SM
  • Fishing
  • Foods
  • ITなこと
  • JOB
  • KLE500
  • KTM400EXC-R
  • MINICAB
  • MOVE
  • OTHER
  • SEROW225
  • STELLA
  • Super SHERPA
  • Touring
  • WagonR
  • WR250R
  • XR230
  • YZ250F
  • エンタメ
  • 参加するモータースポーツ
  • 見るモータースポーツ
  1. APIA GRANDAGE Lite C76の簡単なインプレ に 妹尾雅英 より2022年2月28日

    確かにチニングベイトロッドはなかなか探しても、ちょうどよいのがないですね。 グラ…

  2. 西濃運輸さん、おかしくないか? に 通りすがり より2021年10月9日

    西濃は低レベルです。 使わない事です。

  3. Dropboxにネットワークドライブを割り当てる。 に hide より2020年5月5日

    はじめまして。こちらの記事で無事仮想ドライブの設定ができました。 ありがとうござ…

  4. XR600Rの車検がとれました!(^-^) に 高野 より2020年2月26日

    初めまして、これから自分も96年式XR600の車検に行こうとしています。マフラー…

  5. 西濃運輸さん、おかしくないか? に 匿名 より2019年12月1日

    西濃運輸について考える。 まず、都内のとある一つのエリアを基準した場合、 西濃運…

©2004-2023 Levico | Powered by WordPress with ComicPress | Subscribe: RSS | Back to Top ↑