Levico's BLOG

道楽者なLevico(レビコ)が好き勝手に書き散らしているBlog。

00's 80's 90's Books BTOU capsule DJ Enduro FMX FreeBSD IDEOS iQOS Juniper MFJ MOTARD MotoGP Movable Type Movie NASCAR Network Perfume Photos PloomTECH SSER STDE UDON Windows WRC Xtream はぐれっし部 アジング チニング テンカラ ヘチ メバリング ワカサギ 北海道4Days 国内ラリー 変態丈 大人のカフェ 就職氷河期 森高千里 相模川クリーンアップトライアル

  • 2023年4月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年2月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2004年12月
  • 2004年11月
  • 2004年10月
  • 2004年9月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年6月

当たってますか??(^ ^)

by Levico on 2013年11月12日 at 01:48
Posted In: OTHER

先日、とあるコンビニでジュース(午後の紅茶ストレートだっ!)を買って、店頭で飲んでいたのです。
店先にはよくある証明書用の写真を撮影するボックスが。ここまでならよくある光景です。

ふと、説明書きを見たら「人相占い」ってあります。
証明写真は800円ですが、人相占いは300円らしい。なんか面白そう!と、パチリ。

20131112_photo

なになに・・・

「あなたはとてもデリケートでロマンチックなことを考えがちな性格です」とな。

細かい説明を読んでみましょう。
「そんな夢見がちな性格ではありますが、決してカラに閉じこもったり現実を見失うことはありません。行動力と強い意志を持ち合わせ、夢を実現させるために、積極的に行動に出るタイプなのです。ヒラメキやアイデア力にも優れた人。オリジナリティを大切にし、どんな状況でも自分の道を切り開いていける人でもあります。ライバルが現れると、さらに燃えるかも」

なんか、良く書きすぎている気がしないわけでもありませんが(そりゃ、商売だ・笑)、基本的には当たっていると思います(笑)
これを撮った後に知り合いに見てもらいましたが、「あたってるぅ?!」との事。

どーですかね?当たってますかね?強い意志とか自分で道を切り開くほどのバイタリティはないですけど!
そして、長らくの間、現実を見失っていて未だに迷走中ですけれど!!(笑)

この機械、面白いと思いますよ。昔みたいにポラロイドじゃなくてデジカメだから、顔のパーツがどうなっていのか?はプリクラとかコンパクトデジカメで普通に使われている技術です。
証明写真だけでは稼働率が上がりませんが、同じ機械でソフトを変更するだけでできる機能ですよね?
それでいて、証明書は800円で顔相占いは300円。開発の労力は普通の写真を撮るところまでは既に証明写真の機能で出来ていて、人相占いの方がプラスですから手間はかかっていると思うのですけれど(^ ^)
ま、開発費を稼働率で割り出して話題性まで考えたらうまい価格設定かと!

 Comment 

そういえばさ・・・

by Levico on 2013年11月11日 at 22:58
Posted In: OTHER

地球温暖化は体感できないですけれど、都市部のヒートアイランド現象は体感できるようになりしまたよね。
小学生の頃まで、夏は32度とかで「暑いっ!」って言ってしまたけれど、最近は38度とかあたりまえですもん。
一番違うなぁ?と思うのは、年に何回か雪が降りますよね?私の家は海抜30mほどの場所にあって、麓(?)はだいたい海抜8m。300mほどの坂を一気に上ってくるのですけれど、20年くらい前までは雪が積もってからしばらくは坂の途中までしか溶けなかったんですよ。最近は私の家の辺りまでは一気に溶けるようになりましたね。

でね、ヒートアイランドだと分かりやすいのですけれど、よく分からないのが路面の凍結。
丹沢の山の中に冬でもよく行くのですが、以前は晴れた朝だと路面が凍結しました。ところが、最近は凍結することがかなり減ったようです。もちろん、気温は氷点下まで下がるんですよ。
凍結って、気温だけじゃなくて湿度も影響するのでなんとも言えないのですが、気温が低いからといって昔ほど凍結はしなくなったという実感があります。謎です。

2 Comments

とうとう。。。

by Levico on 2013年11月10日 at 23:44
Posted In: OTHER

作ってしまいました・・・

2013-11-06 13.23.19

上がいつも使っている遠近両用メガネ by 眼鏡市場さんのGRADOというフレーム。
下が今回作った「手元作業用メガネ」という名目の・・・早い話が老眼鏡(しくしく) by OWNDAYSさんのAIR Ultimというフレーム。。

ご存じない方もいらっしゃるかと思いますが、遠近両用のレンズは上半分と下半分で度の入り方違います。
私の場合、上は運転用にかなり遠くまでカッチリと見えるようにしてあり、下半分はディスプレイなどがちょうど見えるように、ほとんど度は入っておらず、若干乱視矯正がされているだけです。
なので、遠近両用はレンズの縦方向があまり幅を少なくすることができないので、どうしても大きいレンズになってしまいます。

今回は近距離(ちょうど30cmでピッタリ合うようにしました)の単焦点で作りましたから、もう少し小さいレンズ用のフレームでも良かったのですが、このフレームが安かったんですよ!(笑)
ちなみに、フレームとレンズに加工費で8,800円ほどでした。さらにフレームは樹脂なのにグニャグニャと曲がる事が出来て、折れにくいという優れもの(^ ^)/

しかし、眼鏡も安くなりましたねぇ。高校生の時に初めて作ったメガネ(たぶん1987年)は当時で16,000円ほどでした。
10年ほど前に初めてチタンフレームで作ったときは5万円ほどしましたからね!

韓国だと2000年ころには数千円で20分くらいでメガネが作れましたが、日本もそういう時代なのですね。
※ちなみに、私の場合はレンズに乱視の補正が入ったりするので数日かかります。単純な近視用とかなら日本でも30分前後で作れるみたいですね?

 Comment 

Perfume Mix(^ ^)/

by Levico on 2013年11月8日 at 02:34
Posted In: エンタメ

寝付けなかったのでPerfumeのMixを作ってみた。
2時間かかって、結局眠気が覚めた(笑)

└ Tags: DJ, Perfume
 Comment 

ワカサギ、伸びないなぁ

by Levico on 2013年11月7日 at 08:42
Posted In: Fishing

相模湖のワカサギ、釣れないですねぇ。
竿が6本で80匹位だと面白くないもんなぁ。

やっぱり琵琶湖の影響かなぁ。

└ Tags: ワカサギ
 Comment 

文化祭!

by Levico on 2013年11月6日 at 18:12
Posted In: エンタメ

先日、私の母校である神奈川工業高校の文化祭に立ち寄ってきました。
別件で通りかかったら文化祭だったので、20年ぶりくらいに乱入。

いやいや、私は(主に)放送部だったのですが、まだ部は存続していたものの閑散としていたな!(笑)

部員はどこかほかのブースに遊びにいっちゃってるし。まぁ、これは私が学生の頃と変わりはない。
違ったのは・・・

なんでも10分間ほど全校に流す生放送があるらしいのですが、部員が1名しかいないからできない。で、「すみません!OBさんお願いします!!」だってさ!(笑)
ま・・・ね、こういう事は昔もあったのだけれど、決定的に違ったのは「OBがしゃべる。現役がミキサー」ってところでしょうか。
普通、現役がしゃべってOBが機材じゃないのかな??(^ ^)

で、しゃべってきました(爆)

卒業2年目らしい若いOBとアラフィフのオヤジ。何の打ち合わせもなく、相方とは10分前に初めて会ったばかり。
でも、10分間キッチリと!(^ ^)/
見学に来ていた保護者さん達にはウケてましたね。だって、同年代だし(笑)

1つ分かったことは・・・現役よりもしゃべりだけじゃなくて呼び出しの校内放送も自分ではうまかったな!と思ったこと・・・かな?(わはは)

8 Comments

あなたのぉ~お悩みをぉ~まろやかに解決っっ!!!(^ ^)/

by Levico on 2013年11月3日 at 01:32
Posted In: エンタメ

まぁ、有名ですけれどね!(^ ^)

JKかしゆか。この声に魅了されてもう6年(笑)

もう一本。

あんた、天才だよ!(笑)

└ Tags: Perfume
10 Comments

BPMは134!(笑)

by Levico on 2013年11月2日 at 22:54
Posted In: エンタメ

ヘッドホンを買ったので、嬉しくてMix(^ ^)/
今までは転がっていたiPod用のインナーイヤーのヘッドホンでしたが、今度は頭からかけるタイプ。なかなか便利でステキ!
で、勢いで久々にMixを録りました。ま、腕は相変わらずですけれどね(笑)

今回のキーワードは「BPMは134!!!」でした?(^ ^)

芸風?作風?テイスト??はいつもと一緒です!

└ Tags: DJ
6 Comments

ほほぅ、鶴見川で初めて見たぞ。

by Levico on 2013年11月1日 at 08:41
Posted In: OTHER

仕事終わりの帰り道。鶴見川を渡る橋の上からふと視線を川に向けたらこの光景。

2013-11-01 06.53.57

鶴見川では初めて川面から立ち上る霧を見ましたよ♪
秋も深まったんですねぇ?

 Comment 

お米の袋が4つ分。

by Levico on 2013年10月30日 at 23:12
Posted In: OTHER

先日、DJイベントでTAKAOさんとお話したのですね。
TAKAOさんはの身長は173cmで体重が47kgだそうです。ちなみに、Levicoの奴は171cm(縮んだ)で84kg。

その差、約40kgっっっ!!!

えっと、TAKAOさんは確かに細いです。とっても細い。
でも、病的な感じはなくて「細いなぁ?」というだけ。

Levicoの奴、足は細いみたいです。ついでに頭の中は空っぽだから、約40kgの差はお腹周りということになります。
仕事場でその話をしたら、「お米の10kgの袋が胴体に付いているんだよね?あの袋を4つ一度には持てないよ」との声が多数。

そーだね。確かにお米の袋を4つも同時に持てない。

でも、この体重で足や腰の具合が悪いという事もない。という事は・・・

俺の足と腰は偉いじゃん!!!(笑)

でも、腰は背骨が欠けて爆弾を抱えているのよね?。
俺の足、頑張れ。

4 Comments
  • Page 99 of 536
  • « First
  • «
  • 97
  • 98
  • 99
  • 100
  • 101
  • »
  • Last »
  • CARとBIKE
  • Dominator
  • DR-Z400S
  • DR-Z400SM
  • Fishing
  • Foods
  • ITなこと
  • JOB
  • KLE500
  • KTM400EXC-R
  • MINICAB
  • MOVE
  • OTHER
  • SEROW225
  • STELLA
  • Super SHERPA
  • Touring
  • WagonR
  • WR250R
  • XR230
  • YZ250F
  • エンタメ
  • 参加するモータースポーツ
  • 見るモータースポーツ
  1. APIA GRANDAGE Lite C76の簡単なインプレ に 妹尾雅英 より2022年2月28日

    確かにチニングベイトロッドはなかなか探しても、ちょうどよいのがないですね。 グラ…

  2. 西濃運輸さん、おかしくないか? に 通りすがり より2021年10月9日

    西濃は低レベルです。 使わない事です。

  3. Dropboxにネットワークドライブを割り当てる。 に hide より2020年5月5日

    はじめまして。こちらの記事で無事仮想ドライブの設定ができました。 ありがとうござ…

  4. XR600Rの車検がとれました!(^-^) に 高野 より2020年2月26日

    初めまして、これから自分も96年式XR600の車検に行こうとしています。マフラー…

  5. 西濃運輸さん、おかしくないか? に 匿名 より2019年12月1日

    西濃運輸について考える。 まず、都内のとある一つのエリアを基準した場合、 西濃運…

©2004-2023 Levico | Powered by WordPress with ComicPress | Subscribe: RSS | Back to Top ↑