先日のこと。 朝マヅメを狙って釣りに出かけたものの、風速10m/Secを超える強風でした。これでは1gなんていうルアーを投げるアジングでは釣りづらくてしょうが無い。 で、予定を変更して久々のヘチ釣りをやってみました♪ 竿[…]↓ Read the rest of this entry…
Posts Tagged ヘチ
ヘチ釣りでシーバスを狙っていた頃に好んでやっていたのが停泊船ゲーム。 岸壁に接岸している貨物船などは、岸壁と船体の間に数十cmから1m程の空間があります。岸壁に取り付けられたゴム(?)の緩衝材でできる隙間。 この間に仕掛[…]↓ Read the rest of this entry…
kazさんといつもの川崎港へ行ってきました。 今日もメバルさんは遊んでくれました。良い魚です(^^) 春だ・・・ねぇ(笑)
久々の釣りです。と、言っても1ヶ月ぶり位でしょうか? お誘いのあったkazさんといつもの川崎港へ繰り出します。満潮からの下げ始めに釣り場へ入りましたが、当初は風が強くアタリがとれませーん。よって、釣れない・・・撃沈を予感[…]↓ Read the rest of this entry…
自分の中では、かなりのランカーメバルです。 ちなみにタバコの箱は10cm?(笑)
ちょっとだけメバルさんの漁場調査に行ってきました。 思ったより爆弾低気圧の名残となる風が強くて、なかなか釣り辛い状況です。 それでもメバルさんは元気が良くて、良いアタリがありますがのりません。針が小さいのかなぁ? メバル[…]↓ Read the rest of this entry…
1時間ほど、メバルさんの漁場調査に行ってきました。場所はいつもの川崎港で、ヘチ釣りです。 エサを落とし始めると、1投目からグンッ!と引き込まれます。針を小さくしすぎたのかなかなかのせる事ができませんでしたが、チョコチョコ[…]↓ Read the rest of this entry…
秋のハイシーズンのスズキさん一家ですが、私のホームグラウンドである川崎港界隈では終了しました!と宣言しちゃいましょう(笑) 今日はとても風が強く、ヘチ釣りでは不利な状況。それでも大潮の最終日。夕マヅメと満潮が重なり、一気[…]↓ Read the rest of this entry…
11月4日夜間の部。 下げ潮を狙って釣り場に着いたらすぐにミーちゃんがお出迎え。 ミーちゃんのご飯を調達すべく頑張るもののセイゴを獲るまで一苦労。その後掛けた40cm程のフッコの大きさにミーちゃんは引いていたが、意を決し[…]↓ Read the rest of this entry…
大潮前の中潮。ちょっと下げ始めの早いのが気になりますが、やっぱり行ってきました川崎港。 現地に到着する頃には既に下げ3分を過ぎていた様です。 周囲にはファミリーな釣り人が一組いただけで、プレッシャーは低いかも。で、早速釣[…]↓ Read the rest of this entry…
1日お休みしたような気もしますが、ほぼ連日の釣り人モードです。 で、いつもの川崎港界隈に行ってきました。 下げ潮のタイミングを見計らっていたら(正しくは、PS2でラリーごっこしていたの)、現地着が午前2時。これから帰ると[…]↓ Read the rest of this entry…
横浜に住むHさんのお子さんに喜んで頂いたようなので、調子に乗って更に追加!(^^) これはいつものサイズだなぁ。暴れるもんだから、砂にまみれて痛々しい。 ちなみに、タバコの箱はちょうど10cmですね。 ほーら、スズキさん[…]↓ Read the rest of this entry…
今日は横浜市にお住まいのHさん宅のお魚博士なお子さん(2歳10ヶ月らしい)のリクエストにお応えして、お魚の写真を多めに掲載です(笑) 1つ目! 2つ目! 3つ目! 4つ目! はい、お魚さんの写真が一杯でしたねぇ!良かった[…]↓ Read the rest of this entry…
潮回りは決して良くないのですが、諦めきれずにまた行ってきました。 これだけ熱心なのをバイクの練習に向ければいいのにねぇ・・・(笑) 上げから満潮にかけての前半戦。潮の流れがやっぱり悪いです。よって自動的にお魚さん達も元気[…]↓ Read the rest of this entry…
またも連戦な私。1年に1度、約1ヶ月強のシーズンですので「釣りBlog」となっていますがお許し下さい。 さてさて、連戦も先日の結果に気分良くお出かけ。いつもの場所ですが、なんかセイゴ君達の元気がない。 やっとかけた1匹。[…]↓ Read the rest of this entry…
これだから釣りは止められません。これだからヘチ釣りはやめられまへんなぁ(笑) えぇ、画質は悪いですが、ホームグラウンドのヘチ釣りで仕留めた82cmのスズキさん(自己新記録) 先日はkazさん,さとさん一家とのプチ釣り大会[…]↓ Read the rest of this entry…
何気なく釣りの話題をメーリングリストに投げたところ、kazさんから「行きたいなぁ」との返信がありました。で、現地近くの待ち合わせ場所に到着したkazさんから「さとさんも来るって!」との事。ほほう、そうですかそうですか。 […]↓ Read the rest of this entry…
いつもの場所で秋のシーズン開幕ですぜ! 停泊船と台船(厳密には違うのですが)の間に落とし込んで、ミニセイゴの群れと遊んでいたらフッと糸ふけ。アワセせればガゴーンという引き。ふふふ、60cmクラスを短時間で2匹かけましたぜ[…]↓ Read the rest of this entry…
最近、とある釣り場に出かける事があります。 この釣り場、岸壁なのだけれど、私の大好きな垂直護岸系ではなくてパイルの上に岸壁が作られているタイプ。つまり足の下は空洞になっている所。 岸壁の足下からズドーンとあるパイルだと分[…]↓ Read the rest of this entry…
大潮後の中潮1日目。満潮からの下げが日没後という私にとっては大好きなパターンです。 では、ちょっとだけ川崎界隈を覗いてみるかと、いつもの場所で竿を出します。 が、やはり大雨の後なのでしょう・・・水の色が悪いです。明かりを[…]↓ Read the rest of this entry…