吉田えりさんは、日本の女性プロ野球選手です。
2008年に高校生(それも県立高校の普通科)の時に関西独立リーグのドラフトで指名された事が話題になり、このBlogにも何回か書かせていただきました。
アメリカに行かれた事は知っていましたが、今は日本で頑張っているのですね?!
そして年齢を見てビックリ。まだ23歳・・・(笑)
話題になったのは7年ほど前ですが、当時はまだ高校生ですから・・・そりゃまだまだ若いっ!(^ ^)
行けるところまで頑張ってほしいなぁ?!!!!
吉田えりさんは、日本の女性プロ野球選手です。
2008年に高校生(それも県立高校の普通科)の時に関西独立リーグのドラフトで指名された事が話題になり、このBlogにも何回か書かせていただきました。
アメリカに行かれた事は知っていましたが、今は日本で頑張っているのですね?!
そして年齢を見てビックリ。まだ23歳・・・(笑)
話題になったのは7年ほど前ですが、当時はまだ高校生ですから・・・そりゃまだまだ若いっ!(^ ^)
行けるところまで頑張ってほしいなぁ?!!!!
前回書きましたさざえ堂のエントリーに載せた仏像の写真は・・・30mm F1.4なんていうレンズで撮りました。さざえ堂内部は結構暗いのですけれど、そこはF1.4。かなり明るい感じで撮れますね。
とは言え、「カミソリのような被写界深度(by あうぞーさん)」なので、仏像のお顔にフォーカスを合わせるともう胴体の辺りはボケがでるという(^ ^)
実は30mm F1.4はこの時から投入しています。
明るいから暗い場所でもシャッタースピードは稼げますが、被写界深度がシビアなのでAFのズレが気になるという(笑)
レンズをカメラに付けた状態はこんな具合。スマホで撮ったのでボケボケですが・・・ね。
ステージの途中でレンズを交換するのは面倒なので、もう一つボディが欲しい!(笑)
※どうしてもズームの方が使いやすい場面だってある訳さ。
少し前になるのですが本庄市にお住まいの方より、「児玉のさざえ堂を観てきたら?」と教えて頂いたので、時間が取れた時に立ち寄ってみました。
さざえ堂とは百体観音堂の別名(?)になります。お堂の中はらせん状の構造になっていて、おさめられている仏像をさざえの貝殻の中を登っていくかのようにお参りする事ができます。
私は特に仏像などに知識がある訳ではないのですが、係の方の説明を聞くと中々興味深い事が色々ありますね。古事記や日本書紀の様な歴史ではなく、それぞれの土地に残る歴史の話というのも本当に面白いです。
仏像の足元には寄贈した方のお名前や理由などが書かれている事がありましたが、考えさせられる内容もありました。
児玉のさざえ堂はあまり有名ではない様ですが、日本3大さざえ堂の一つでもあるそうで、近くまで行かれたらちょっと立ち寄ってみるのも良いかもしれませんね。
私はDJごっこでTRAKTOR Proを使っているのですが、最近遊んでいる最中にプチプチというノイズがモニター用ヘッドフォンの音に混じる様になりました。
TRAKTOR上の表示では、プチプチというノイズが混じる時にはCPUの負荷がかなり高くなっていますね?。
最初はコントローラがTRAKTOR KONTROL S2からKONTROL S4 mk2に変わったので、それが原因かなぁ?とは思っていたのですが、どうも腑に落ちない。「まてよ?TRAKTOR Pro2の方かも?」と見当を付けました。
と言うのは、NIさんのサイトでTRAKTOR Pro2を使用する場合のPC側要求スペックが上がっていた気がしたのです。
で、確認したらハードウェアの要求仕様が「Windows 7 または 8(最新Service Pack、32/64 Bit)、2.0 GHz Intel Core i5 あるいは AMD A-Series, 4 GB RAM」となっていましたよ。
私のThinkPad(X220i)はWindows 8.1 Pro(64bit)+Media CenterにCore i5の2.3GHz&8GBのRAMです。一応、要件は満たしていますけれど、以前(2.6系→後述)はCPUがcore2 duo位だった気がします。
TRAKTORのモニターで見るとBuffer underrunsが頻発しています。バッファが足りなくなった時にブツブツとノイズが出ますね。一応、USB バッファなどもいじってみましたけれど、あまり大きな変化なし。
NIさんのサイトを参考にドライバ周りを調べてみると、どうもUSBドライバ辺りに負荷がかかっている様です。ならばBuffer underrunsはでるわな。
このUSBドライバはMicrosoftさん純正のOS同梱の物で最新。ついでにThinkPadは購入時に変えられる部分はすべてIntel製のチップ等に置き換えてありますから、ここで問題が出るとは考えにくい。
試しに、TRAKTOR Pro2を2.7系(2.73)から2.6系(2.68)へ戻してみました。戻すと言ってもアンインストールして、再度インストール。アクティベートしてトラックコレクションを取り込んで再アナライズと手間がかかります・・・(鬱)
結果として、発生していたBuffer underrunsはピタリと止まりました。IO.sysあたりの遅延もグッと減ったしね。
どうも、TRAKTORの2.6系と2.7系は見た目以上に内部が色々と変わっている様です。私の環境で2.7系を使いたれば、core i7の最新ThinkPadを投入しなさいという事で・・・すね(しくしく)
え?とえ?と・・・こっそり告知。
音感無い,リズム感無い,音痴,楽器できないの4重苦に私がDJ遊びを始めてから1年半。
まぁ、どこかのイベントにお呼ばれする事はないので、自分でスペースを借りて1時間回してみる事にしました(笑)
日時:2月26日(木) 22:00?23:00 → 当日は18:00?23:00までハコは開いています
場所:unique LABORATORY(新大久保駅のそばです)
入場料:500円(1ドリンクのみ) もしくは 1フード+飲み放題で2000円です?
当日のテーマ・・・は、今のところ
「バブル世代の悪あがき。冥土の土産でやらせてください」だったりします(^ ^)/
私は22時からですがハコは18時から空いていますので、仕事が終わってから飲み放題で安く酔っ払えると考えたら・・・良いかも!(笑)
トヨタさんがWRCに復帰ですね?!
待ってましたよ!(^ ^)
写真はCar Watchさんへのリンクです
TMG主導とのことですから、戦闘力を発揮するには時間がかかると思いますが、モリゾー社長の事ですからね。徐々に社員をその気にさせて、本社も大々的にかかわるようになるかもしれないですね(^ ^)
トヨタグループとして本体が復帰ですから・・・スバルさんのWRC全面復帰は難しいかな?(^ ^)
先週からある大型案件のお手伝いに参加しています。
本来はキッティングでスポット(当初は1日)の予定だったのですが、どうも結果が出たようで・・・
私が参加する前は10人が9時間かかって400台の梱包しかできなかったそうですが、途中から私が参加して箱詰めチームで工夫した結果、今日は4.5人(時々手伝ってもらう人がいたがほとんどは4人)でしたが8時間程で1150台という結果。作業効率は約6倍。これは笑いましたね!(^ ^)
※余談ですが、依頼元の大手メーカーさんが想定していたよりも1.5倍だそうです!!
箱詰めチームは主婦の方だったり他からの応援の方だったりとメンバーが一定ではなく、体力的にもそろそろ厳しいかなぁ???という年代でパッと見た感じの印象は「できそうもない」と思うみたいです。
ですが、そこは中高年。
皆さん周りの様子を実によく見ていて、自分に少しでもゆとりがあれば自主的に次の人の手間が省ける様に事前準備をしたり、今までの経験から「こうした方がもっといい!」というアイデアがガンガンでてくるのです。だからできる。
特に、女性陣の気配りは凄いですね。ちょっとした事でも気付いてすぐに対応策を出してくれます。梱包作業なんて初めて!という人がですよ!?
そして、ちょっとでも手伝ってもらうと自然に「ありがとう」がでてくる。
その日、初めて会った人でも休憩時間には飲み物を飲みながら自然と雑談の輪が広がる。
これは凄いですね。今まで技術屋さんの世界にばかりいましたが、違った世界での経験はとても新鮮で色々と勉強になってますよ!(^ ^)
もっとも、私は当初1日のスポットが延長に継ぐ延長で既に1週間強。体中バキバキですが・・・(T_T)
昨晩は新大久保のunique LABORATORYさんで行われたイベントへ行ってきましたよ?
デイタイムのイベントなので健全!(笑)
今までも何度かこの方をお見かけした事があるのですが、なかなか凄いんです。桃知みなみさん。
私、基本的に2次元とかアニメや萌え系には全く関心がないのですが、パフォーマンスとして桃知さん完璧。
多くのゆるキャラと違ってしゃべります。それもアニメで見かけるような・・・あのアニメ声で!
喋るし、踊るし、DJもするし。ちなみに、中の人(いない。マネージャーという事らしい!)は全く分かりません(笑)
桃知さんのバックショット。
会場はかんな感じですかね。
あ、この方はいつも遊んでもらっている某DJショーチームのMさん。マスクを外すともっとカワイイ(と書きました)。
ビールでご機嫌なLevico(ちなみに午後3時すぎ)。
これはだいぶ前に観た映画ですね。DVDだったかな?(^ ^)
吃音に悩む英国王と治療にあたる医師を描いた映画です。
これも実話なんですね。
権威のある医者では症状が改善できず、怪しい(?)オーストラリアの医師(医師ではないらしいが)と最初は反発もしながら徐々に打ち解けてスピーチを行うまでになったストーリーです。
吃音の克服だけではなく、当時の英国王室の様子も垣間見ることができて、そこも面白いですね。
劇中に登場する小さな姉妹。お姉ちゃんの名前はエリザベスというのですが、現在のエリザベス女王その方です!まぁ、当然と言えば当然なのですが(笑)
私、吃音と言うほどではないのですが、若干どもることがあります。子供の頃は何ともなかったのですが、小学生の頃から時々。。。
その点でもちょっと親近感が♪
これは昨年末に高倉健さん特集がhuluで組まれていて、以前から気になっていた映画でしたので観てみました。
全部通しで観たのは初めてなのですが、面白い!本当に面白いっ!!
出演陣も豪華ですけれど、150分の上映時間が全く気にならないほど次から次へと繰り広げられる展開は本当に面白い!!!海外からの評判が良かったというのも分かります。
最近は復調傾向だそうですが、一時期の邦画は下火だったことは事実です。でも、こんなに面白い映画を40年も前に作る事ができたのですから、日本の映画界も実力があったのですね。