Levico's BLOG

道楽者なLevico(レビコ)が好き勝手に書き散らしているBlog。

00's 80's 90's Books BTOU capsule DJ Enduro FMX FreeBSD IDEOS iQOS Juniper MFJ MOTARD MotoGP Movable Type Movie NASCAR Network Perfume Photos PloomTECH SSER STDE UDON Windows WRC Xtream はぐれっし部 アジング チニング テンカラ ヘチ メバリング ワカサギ 北海道4Days 国内ラリー 変態丈 大人のカフェ 就職氷河期 森高千里 相模川クリーンアップトライアル

  • 2023年4月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年2月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2004年12月
  • 2004年11月
  • 2004年10月
  • 2004年9月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年6月

[ヘチ] 川崎港にて(9/19)

by Levico on 2005年9月19日 at 22:45
Posted In: Fishing

どうもカレンダーとしては3連休。林道も行きたいし、ワカサギも釣れ始めている。満月の大潮で下げが夕マヅメ。素晴らしい!実に素晴らしい連休だ!

いえいえ、実際の所は今日の川崎港に行けただけ。残念・・・

鬱になっていても先がないので、簡単なレポなど。

そろそろ川崎港の運河にもフッコクラスが入ってきているはずです。もう一月すればスズキクラスも釣れるはず。で、夕マヅメに大潮の下げに入る川崎港に出撃です。今日は大きめなフッコの期待からエサは気合いの(?)岩イソメ。ハリスは1.7号にチヌ針3号の組み合わせです。
大好きな停泊船も2隻います。SOLAS条約の影響で、昔ほど広い釣り場ではなくなってしまいましたが、それでもヘチで停泊船ゲームができるのですから良しとしましょう。
ですが、1隻目の停泊船では何もなくガッカリ。まぁ風が強いので私にはアタリが取りにくい状況ではあるのですけれど・・・岸壁をつないで2隻目にチャレンジです。
落とし込む途中でケミホタルが横に走ります。あまりにも表層なので「メバルかなぁ?」と思いながらアワセると結構竿が曲がります。抜いてみれば40cm弱のフッコさん。居ましたねぇ。後が続かないけれど(笑)
その後はパンパンに太った子メジナ君を2匹追加して終了。フッコのシーズンは着実に近づいているようです。

└ Tags: ヘチ
1 Comment

宝くじが当たったの

by Levico on 2005年9月15日 at 22:53
Posted In: OTHER

宝くじが当たりました!1000円ですけれど(笑)

メインに使っている銀行口座は「みずほ銀行」なのですが、ATMでは宝くじも買えます。
勿論、あの綺麗なデザインの券が買えるわけではなく、ナンバーズやロトといった宝くじが買えるだけなのですが、ATMを利用するついでに買えるのは意外と便利です。もっとも、このお手軽な宝くじで少ない所得がより減っているという事実もあるのですけれど(ははは)

何かのついでにミニロトを、それもクイックピックという機械任せで数字を選んで買うというお手軽な買い方です。更にお手軽なのは当選したら自動的に当選金が口座に振り込まれる事。実にイージーなのです。
たまたま今日用事があって口座を確認したら「トウセンキン」の入金が。ははは、ATMで宝くじを買って初めて当たっちゃいました。できれば・・・0があと4つ程後ろに付いてくれると嬉しいのですけれど(笑)

3 Comments

なかなか大変です(きゃはは)

by Levico on 2005年9月14日 at 22:32
Posted In: OTHER

新たなる会社員生活も約2週間となりました。
少しずつは新しい仕事にも慣れてきましたが、まだまだ大変です。帰ってくるとドッと疲れが出ます(笑)
新しい環境ってやっぱり疲れるんですねぇ。

 Comment 

森高千里&非実力派宣言

by Levico on 2005年9月13日 at 00:40
Posted In: エンタメ

んー、私の年代は(そうなのか?)アイドル世代だったりします。

そんな中、昔々大変気に入っていた人に森高千里さんが居ます(Levicoと誕生日が一緒なんだぞぉ!年齢は1つ違うけど)。
この辺はVFR800氏はよく知っている話ですが。 iPodを買ったのでiTuneの練習がてら手持ちのCDをいろいろとエンコードしてみました。
今日の通勤時、久々に「非実力派宣言」を聞いてみたのですが・・・あはは!

hijitsuryoku_f.jpg

昔からよく言われている事ですが、歌詞の開き直り具合というかなんというか実に良いですねぇ。
ジャケットもズドーンと前面にでてきます(笑)凄かったなぁ。

もう少し後には「渡良瀬川」等の有名な曲がありますが、個人的にはこの非実力派宣言が大変良い出来と思います。いーんです。好きなんですから(爆)

└ Tags: 森高千里
2 Comments

自走祭

by Levico on 2005年9月12日 at 23:56
Posted In: Super SHERPA, Touring

スーパーシェルパネットワークに参加する関東地区を中心としたメンバーで、自走祭が開かれました。
オフ車に乗っている人はトランポの所有者も多く、林道やキャンプ場までトランポで移動し、オイシイ部分はバイクで走るという日頃の行動を戒め、家から目的地、そして帰宅まで全てバイクで自走しようというイベントです。
私の場合、トランポが無いので「いつでもどこでも自走祭」なんですけれど(笑)

今回の自走祭は土曜日に栃木県の那須近郊に集合し、林道を走り回ってからキャンプ。そして日曜は宇都宮の餃子と佐野のラーメンを堪能するという欲張りな企画。仕事などの都合により私は日曜の「栃木グルメな部」のみの参加です。

そもそも、早朝に川崎の自宅を出発し、下道一気走りでキャンプ場まで直行。起きて来るであろう参加者の皆様に爽やかな差し入れを予定していたのです。しかぁし・・・
起きたら日が昇っていました(悲)。シェルパに飛び乗り、首都高&東北道と下道ではない一気走りを敢行しましたが、現地に到着したのは午前10時半。すでに宇都宮・餃子ツアーに向かう用意ができていたにも関わらず、皆さんに待っていてもらうという大失態です。
タッチアンド・ゴーで宇都宮に向けてキャンプ場を後にします。

DSCN1382.JPG
途中給油する皆さん。

東北道で宇都宮に向かいます。ここでも問題が・・・那須のインターで通行券がでません。このまま東北道をばく進しても良いのですが、間違いなく宇都宮インターでは最高料金が請求されるでしょう。
係員ボタンを押すもなかなか反応がなく、やっと出てきてくれた係員さんに事情を説明し通行券を貰います。通行券を貰った後は6速全開でブッ飛びますが、追いついたのは那須の出口でした(ひょっとして待っていてもらったのかも・・・)。

さて、餃子はさともさん宅そばの「みんみん」です。焼&揚餃子を堪能しました。
DSCN1383.JPG
あまりにも大迷惑&差し入れができずな私は、皆さんに悪いので・・・(以下略)

さて、宇都宮で餃子を食した後は佐野ラーメンです。途中から雨が降り出し、カッパも忘れた私はカッパも借り・・・(鬱)

佐野ラーメンは岡崎麺さんです。手打ち麺が有名なようで、店内には取材にきたタレント等のサインが多数ありました。確かに「もしもツアーズ」で見た事があるような・・・
DSCN1384.JPG
確かに、手打ちな自家製麺でした。んー、なんと言えば良いのでしょう。太くて不揃いなカップヌードルの麺という感じでしょうか(笑)ちぢれた平たい麺なのです。

満腹になったところで解散です。お借りしていたカッパをお返しして、佐野の釣具屋さん(何度も行っている釣具屋さんです)に立ち寄ってカッパを調達。これで帰り道も安心です。

帰りの東北道はポツポツと降られたものの、それほどの雨に遭う事もなく走れました。
そう、ラーメンを食べながら参加者のなおさんに「ソフトクリームは・・・?」という質問があった事を思い出します。ソフトクリームを忘れてはいけません。
給油に立ち寄った蓮田で「北海道牛乳ソフト」を。
DSCN1385.JPG
締まり具合(最近のソフトクリームはすぐに溶けてダラダラになりやすいの)といい、コーンの乾燥具合といい良い線です。関東近郊では比較的お勧めなソフトクリームと言えるでしょう。

今回の走行距離は約440km(GPS計測)。しかし、日頃の行いが悪く高速道路を多用してしまいました。これではいけません。「高速に頼らない一気走り」の心を養わなくては。

参加者の皆さん、お疲れ様でした。迷惑をかけてゴメンナサイ。

 Comment 

コビトさん活動日誌(9/10号)

by Levico on 2005年9月10日 at 22:31
Posted In: OTHER

私の中に住んでいるコビトさんは相変わらず元気です。

最近のコビトさんはこんなところで活躍しています。

携帯電話
先日、auのA5503SAからW32SAという機種に変更しました。cdma Oneにしてから早6年目(?)になります。
FMラジオ付きでデビューしたA5503SAも、ファームのバージョンアップや修理を経験しながら1年半ほど使い続けましたが、転職を期にパケット定額制が利用できるwinに変更する事にしました。
どの機種でも良かったのですが、なんとなくFMラジオ&TV付きのW32SAにしてみました。なんかメモリを追加すれば動画や音楽も楽しめるようですけれど、それは追々と言う事で。

ディジタルオーディオプレーヤー
今まではクリエイティブのMuVoを使っていました。ラジオは付いているし、なかなか便利です。
そんななか、ツーリングの話題でここにもコメントをくださるBonさんの掲示板を覗いていたら、さともさんからiPod NANOの話題が。「ふーん、新しいのでたんだぁ」程度しか思っていなかったのですが、USBハブを買いに行ったところiPod NANOが。ありゃ、これは小さい。で、コビトさん発動です(笑)

DSCN1381.JPG

活発な活動をみせるコビトさん、頑張っています。

2 Comments

いろいろな人が・・・

by Levico on 2005年9月8日 at 22:53
Posted In: Fishing

このようなBlogでも続けていると、いろいろな方に見て頂けるようです。

掲示板には釣りでお世話になっていた方からメッセージを頂きました。私の都合で大変無礼をしてしまったのですが、改めてメッセージを頂くとは・・・嬉しいですね!

また、今日の帰宅途中に電話がかかってきました。相手は学校時代の後輩で、いろいろ一緒に遊んでいた人です。なんでも、「最近Blogを更新していないじゃないか!」というクレームとも問い合わせともつかない内容でした(笑)
彼女も今では結婚して、子供も二人居るのですが、もう上の娘さんは幼稚園だとか。以前見かけた時はまだベビーカーに乗っていたのに・・・(下の子も大きくなってきているらしい)月日のたつのは早いものです。

私が使っているLevicoというハンドルも、もう17年程使い続けていますので検索すればいろいろと引っかかるのですけれど、覚えていてくださる方が居るというのはやっぱり嬉しいものです。
アクセスログを見ていると、大抵は「シェルパ」とか「釣り」といった事をキーワードとして検索した時にこのBlogにたどり着いているようですが、確かに時々「Levico」といったキーワードの検索はあるのですけれど(ははは)

そう、余談ですがLevicoの語源(?)は・・・
一番最初に買った車がトヨタのLEVIN(レビン)でした。これを出発として、当初はパソコン通信の世界で(インターネットは普通の人は使えない世界でしたので)「レビ子(当時はネカマという言葉もなく)」としていたのですが、女性と勘違いされる事も多く「レビコ」に改名(笑)
そして、インターネット時代に突入した10年ほど前からグローバルな「Levico」へ更に改名したという歴史があります(爆)
もっとも、イタリアにはLEVICO市という街があるそうで、オンラインゲームで遊んでいると時々「おまえはイタリア人か?」といったチャットが飛び込んでくる事も。グローバルな改名は本当にグローバルの様です(きゃはは)

 Comment 

反応せずにはいられまい・・・

by Levico on 2005年9月7日 at 21:33
Posted In: Touring

北海ダーデビューをした私にとって、新しく勤め始めた会社から見える看板。
DSCN1378.JPG
ホクレン。思い出の名前であります。東京は浜松町周辺にて。

2 Comments

社会人2日目・・・

by Levico on 2005年9月2日 at 22:28
Posted In: OTHER

復帰・会社員生活2日目。いやいや、社会人は疲れますね(笑)
会社員2日間と、北海道6日間なら北海道を走っている方が疲れないかも(爆)

完全復帰まではもう少しかかりそうです。はい。

2 Comments

初出社!

by Levico on 2005年9月1日 at 23:40
Posted In: OTHER

新しくお世話になる会社へ初出社してまいりました。
頑張るぞぉ!

 Comment 
  • Page 507 of 536
  • « First
  • «
  • 505
  • 506
  • 507
  • 508
  • 509
  • »
  • Last »
  • CARとBIKE
  • Dominator
  • DR-Z400S
  • DR-Z400SM
  • Fishing
  • Foods
  • ITなこと
  • JOB
  • KLE500
  • KTM400EXC-R
  • MINICAB
  • MOVE
  • OTHER
  • SEROW225
  • STELLA
  • Super SHERPA
  • Touring
  • WagonR
  • WR250R
  • XR230
  • YZ250F
  • エンタメ
  • 参加するモータースポーツ
  • 見るモータースポーツ
  1. APIA GRANDAGE Lite C76の簡単なインプレ に 妹尾雅英 より2022年2月28日

    確かにチニングベイトロッドはなかなか探しても、ちょうどよいのがないですね。 グラ…

  2. 西濃運輸さん、おかしくないか? に 通りすがり より2021年10月9日

    西濃は低レベルです。 使わない事です。

  3. Dropboxにネットワークドライブを割り当てる。 に hide より2020年5月5日

    はじめまして。こちらの記事で無事仮想ドライブの設定ができました。 ありがとうござ…

  4. XR600Rの車検がとれました!(^-^) に 高野 より2020年2月26日

    初めまして、これから自分も96年式XR600の車検に行こうとしています。マフラー…

  5. 西濃運輸さん、おかしくないか? に 匿名 より2019年12月1日

    西濃運輸について考える。 まず、都内のとある一つのエリアを基準した場合、 西濃運…

©2004-2023 Levico | Powered by WordPress with ComicPress | Subscribe: RSS | Back to Top ↑