Levico's BLOG

道楽者なLevico(レビコ)が好き勝手に書き散らしているBlog。

00's 80's 90's Books BTOU capsule DJ Enduro FMX FreeBSD IDEOS iQOS Juniper MFJ MOTARD MotoGP Movable Type Movie NASCAR Network Perfume Photos PloomTECH SSER STDE UDON Windows WRC Xtream はぐれっし部 アジング チニング テンカラ ヘチ メバリング ワカサギ 北海道4Days 国内ラリー 変態丈 大人のカフェ 就職氷河期 森高千里 相模川クリーンアップトライアル

  • 2023年4月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年2月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2004年12月
  • 2004年11月
  • 2004年10月
  • 2004年9月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年6月

今年も終わりです

by Levico on 2005年12月31日 at 18:37
Posted In: OTHER

皆さん、今年一年大変お世話になりました。

こんな場末なBlogにもいろいろな方からコメントをいただくことができました。
有益な情報をお返しすることはできませんでしたが、来年もよろしくお願いいたします。

4 Comments

か、体が・・・

by Levico on 2005年12月30日 at 23:42
Posted In: OTHER

なんとか仕事納めも乗り切り(?)、年末年始の休みに突入しました。

ですが、ここのところ続いていた出張には思ったほか疲労がたまっていたようで、今週は3日間出勤しなくてはならなかったのですが、ろくに使いものにならず・・・です。休みに入っても、本当に自分でも驚くくらいよく寝ています。

年々、体力の衰えは感じていましたがここまで低下しているとは・・・
ちなみに、先日健康診断の結果が送られてきましたが「肝機能障害の疑い・要精密検査」だそうです。歳かなぁ???(爆)

4 Comments

シェルパの入院。そしてKLEはブレーキパッドの交換

by Levico on 2005年12月25日 at 22:15
Posted In: Super SHERPA

出張が続いていますが、どうせ乗れないのなら・・・とシェルパを入院させました。

この間はグリスアップ等のメンテ作業で入院したのですが、今回はオイル漏れです。
シェルパでは有名なエンジンヘッド部分からのオイル滲みですが、私のシェルパも納車から4000kmを超えたところでうっすらとオイルが滲むようになってきました。あまり気にすることなく乗っていましたが、ここ最近はだいぶ滲みが目立つようになってきました。ひどい人だと「高速を走るとズボンの裾にオイルが飛んでいる」事もあるそうです。まぁ、そこまで酷くはないのですが、400km程走るとかなり滲むようになってきましたので、ここらで直してみようと・・・いう入院です。

その間、出張には行くのですがKLEを代車として持ってきました(笑)
知る人こそ知る・・・ですが、私のKLEは普段バイク屋さんに預けてあるので、シェルパが入院する時にはKLEを代車(?)として乗っています。
このKLEですが、この間センタースタンドを付けたりスプロケ&チェーンを交換した時にフロントのパッドが無くなっている事が判明(普段からチェックしないと! > 自分)。エンジンブレーキとリアブレーキだけで乗ってみましたがやっぱり危ないので交換です。
交換したパッドはシェルパで好印象のベスラ製シンタードメタルです。ついでにブレーキフルード交換とキャリパー内のピストン周りも洗浄してもらいました。

パッドはまだ慣らし中で本領発揮ではないのですが、ノーマルよりも効く予感。ふふ、楽しみです。

だいぶゆっくりとしたペースで進んでいますが、KLEは前後のタイヤを交換してメンテ終了です。
でも、シェルパはまだFタイヤとチェーン&スプロケに前後のパッドとやるべき事は一杯・・・です。

7 Comments

KLEのサイドスタンド(写真です)

by Levico on 2005年12月23日 at 08:19
Posted In: KLE500

大変遅くなりましたが、KLE500の写真を追加します。

まずは左側面。
DSCN1474.JPG

次に右側面です。
DSCN1475.JPG

購入談はまた後日・・・(再び出張中です)

 Comment 

スポンサー

by Levico on 2005年12月16日 at 21:41
Posted In: 見るモータースポーツ

Levicoが現在勤務している会社とは間接的に関係のある話題・・・かも。

Levicoの会社ではないのですが、親会社は今年Super GTでとあるチームのスポンサーをやっていました。親会社の親会社もスポンサーをやっていた様です(よくは知らんのです)。どうもF3とかも走らせていたみたいです。
系列会社は某ヲタクを題材にした映画だったかドラマだかのキャスティングもやっていたらしいです。

ね?羽振りいいでしょ??

ここまでは羽振りの良い会社。
Levicoの勤務している会社はモータースポーツのスポンサーどころか出張手当がないです(笑)
交通費と宿泊費は実費精算ですが、一般的な出張手当とか出張日当とよばれるものがありません。いや、今年(Levicoの入社前に)なくなったらしいです。
その他、いろいろ制約有り。貧乏な会社なんだなぁ・・・と実感する日々。

で、先日も書きました「忍耐が必要」につながります。いや、これ以外にもいろいろと忍耐な項目はあるのですがけれど、ね。
ここで「TBIに出れば?」なんて・・・ないだろうな。

2 Comments

外出先でのインターネット。

by Levico on 2005年12月13日 at 22:57
Posted In: ITなこと

ただいま、Levicoは出張中である。

普段は専用線なりADSLなりB Flet’sをはじめとする常時接続環境(死語)にいる。
以前の会社では外出用にPHS(とデータ通信用ケーブル)を持っていた。
今はPHSは持っていないので、外出先でちょっとした仕事を片づけたり連絡を取るのにちょっと苦労する。

今、宿泊しているビジネスホテルは温泉付き(薬湯版)であるものの、インターネットの接続環境はない。なので、メールをやっつけようとすると通信環境がある所まで出向かないといけない。
現在利用しているのはマクドナルド。公衆無線LANというものを利用している。これはこれで便利。

以前勤務していた会社ではマンションやホテルのインターネット化等という仕事をしていたが、ホテルも経費をギリギリまで削って営業しているのでなかなか新たな設備を導入することは難しい。まして、日本のインターネット利用環境は無料が前提となっていて、余計にホテル側のハードルを上げているのである。

これが海外にでるとどうだろう。もちろん、国によって違うものの、「宿泊者は無料でインターネットが利用できる」とは限らない。いや、正確には以前無料だったが有料に移行したという話である。
勿論、単に有料にするのではなく、速くて安定した上流回線を用意したりVPNを容易に利用できるようにするため、かなり多くのGlobal IP Addressを持っていたりと差別化を図っているのである。

「今時、インターネットが有料?」と思うかもしれないが、よくよく見回してみると有料化されたコンテンツをはじめ、無料から有料へのシフトは確実に起きているのである。携帯のサイトしかり、一部の有料トイレしかり(笑)
勿論、サービス内容と比較して高い利用料金はもっての他だが、適正価格であればホテルのインターネット利用も有料でも良い。公衆無線LANだって有料だ(最近はローミングが進んでいるが、以前の名残で複数の公衆無線LAN事業者と契約している。本当に時々しか使わないのに)。

こっちの方ではまだまだ以前の経験という財産が使えるかもしれない。もっとも、今の会社では難しいが。

 Comment 

新潟出張中

by Levico on 2005年12月12日 at 22:24
Posted In: OTHER

ただいま、新潟出張中です。
あいにく、宿泊しているホテルではインターネットが利用できないので、近所のマクドナルドに同行している同僚と駆け込み、どうにかこうにかメールは使えるようになりました。
あ、blogも・・・(笑)

 Comment 

出張要員(正)

by Levico on 2005年12月8日 at 12:01
Posted In: OTHER

10月は出張要員(控)として熊本とフィリピンのバックアップ要員でしたが、昇格いたしました!
出張要員(控)から出張要員(正)として出張です。

今週末から約1週間、新潟です。ここまでは決定しました。
そしてスケジュールがあえば週明けの平日は大阪へ。世間的なイベントであるクリスマス近辺は再び新潟出張と素晴らしい人気ぶりです(笑)一説には年明けに長崎という話も・・・あり(ほほほ)。

でもねぇ、出張手当(日当とか)はないのですよ。交通費と宿代はでるのですが。
普通は手当が少し出るから、おいしい物でも・・・と思うのですが、今回は節約ツアーです。はい。

7 Comments

物欲大魔王「降臨」

by Levico on 2005年12月7日 at 01:05
Posted In: OTHER

最近は活躍の少なかったコビトさん。

コビトさんの活躍は私の心を満たしますが、お財布が軽くなという・・・うう。

シェルパとKLEのメンテでだいぶお金がかかっているのですが、KLEのHID化とかシェルパのHIDを別の物に替えるというコビトさんの活動をようやく抑えていました。

が、そんな中、コビトさんの活動に火をつけそうなD氏からの電話が日曜日にありました。

「ヨコモのドリフトパッケージを買ったんですけれど、よく分からないので教えて!」という電話です。
D氏は実車のシルビアをだいぶチューニングして乗っているのですが、いつものお店に行った所、パーツメーカーの営業(もちろん実車のメーカー)に勧められたのだそうです。

いや、まずい!

ヨコモのドリフトパッケージと言えば、昨年のMultiplexでヨコモのブースに張り付いてしまった私。今年のMultiplexでもヨコモのブースに何度も行ってしまった私(このあたりは同行したVFR氏が・・・知っている)。もともとラジコンをやっていて、ほとんどの機材を持っている私。

ちょっと追記。ドリフトパッケージとはこんなのです。
dp-kos15.jpg

走っている姿はこんな感じです。世界戦チャンピョンのデモ走行。

コビトさんのエンジンがかかるかも・・・マザーボードだって仕入れなきゃいけないのに・・・ぐぅ。

7 Comments

マザーボードが壊れた・・・

by Levico on 2005年12月6日 at 05:46
Posted In: ITなこと

自宅で使っているパソコン。製作から約2年が経過しました。
順調に働いていたのですが、さるソフトをインストールしたあたりから不調が始まりました。

ハングアップの原因は、どうもビデオカードのドライバだと言うことなので、ドライバを再インストールしたりといろいろやってみましたが、改善の兆しなく・・・blogを書くペースも落ちてしまいます(だって書いている最中に落ちるんだもんね)。
OSの再インストールも方法としてあるのですが、いっそのことビデオカードごと入れ替えてしまおう!と思ったのが今回の最大の敗因かも・・・です。
ビデオカードを買ってきました。入れ替えました。ブートしません(泣)ええ、BIOSすら立ち上がってきません。で、元のビデオカードに戻しましたが、状況が変わらず・・・マザーボードの交換になりそうです(号泣)

4 Comments
  • Page 500 of 536
  • « First
  • «
  • 498
  • 499
  • 500
  • 501
  • 502
  • »
  • Last »
  • CARとBIKE
  • Dominator
  • DR-Z400S
  • DR-Z400SM
  • Fishing
  • Foods
  • ITなこと
  • JOB
  • KLE500
  • KTM400EXC-R
  • MINICAB
  • MOVE
  • OTHER
  • SEROW225
  • STELLA
  • Super SHERPA
  • Touring
  • WagonR
  • WR250R
  • XR230
  • YZ250F
  • エンタメ
  • 参加するモータースポーツ
  • 見るモータースポーツ
  1. APIA GRANDAGE Lite C76の簡単なインプレ に 妹尾雅英 より2022年2月28日

    確かにチニングベイトロッドはなかなか探しても、ちょうどよいのがないですね。 グラ…

  2. 西濃運輸さん、おかしくないか? に 通りすがり より2021年10月9日

    西濃は低レベルです。 使わない事です。

  3. Dropboxにネットワークドライブを割り当てる。 に hide より2020年5月5日

    はじめまして。こちらの記事で無事仮想ドライブの設定ができました。 ありがとうござ…

  4. XR600Rの車検がとれました!(^-^) に 高野 より2020年2月26日

    初めまして、これから自分も96年式XR600の車検に行こうとしています。マフラー…

  5. 西濃運輸さん、おかしくないか? に 匿名 より2019年12月1日

    西濃運輸について考える。 まず、都内のとある一つのエリアを基準した場合、 西濃運…

©2004-2023 Levico | Powered by WordPress with ComicPress | Subscribe: RSS | Back to Top ↑