Levico's BLOG

道楽者なLevico(レビコ)が好き勝手に書き散らしているBlog。

00's 80's 90's Books BTOU capsule DJ Enduro FMX FreeBSD IDEOS iQOS Juniper MFJ MOTARD MotoGP Movable Type Movie NASCAR Network Perfume Photos PloomTECH SSER STDE UDON Windows WRC Xtream はぐれっし部 アジング チニング テンカラ ヘチ メバリング ワカサギ 北海道4Days 国内ラリー 変態丈 大人のカフェ 就職氷河期 森高千里 相模川クリーンアップトライアル

  • 2023年4月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年2月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2004年12月
  • 2004年11月
  • 2004年10月
  • 2004年9月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年6月

今年のMultiplexはD1同時開催じゃないの?

by Levico on 2006年1月8日 at 21:13
Posted In: 見るモータースポーツ

今年も4月中旬にMultipelxが開催されます。

ただ、私にとって残念なのがD1との同時開催ではない模様。
D1車両のデモランはあるみたいだけど・・・そうなるとスタンド券どうしようかなぁ・・・(スタンド券がないといろいろな走行が見られないのは明らかなのですが)

Multiplex2006はこちら
D1のスケジュールはこちら

D1は今年、FISCOが2回あるみたいだけど・・・お台場と筑波がないのかぁ。

2 Comments

ボット・・・か?

by Levico on 2006年1月8日 at 07:03
Posted In: ITなこと

よく掲示板の「荒らし」という事が言われる。
勿論、人為的な(それも手動な)荒らしもあるのだが、最近では自動的に実行されている場合もあるよう。

このBlog(Movable Type)にはコメントSPAMがやってきていたのだが、ちょっと手を加えたことで影響を受けなくなった。しかし、掲示板の方は何の対策もしていないためいろいろなコメントSPAMがやってくる。
それでも数件/日位だったので、さして気にすることなく削除をしているのだが、先ほど見たところ「まぁ見事に」数十件のコメントSPAMがやってきていた。
一応、データとして残っているIPでは逆引きができないものの、ルートを辿っていくと直前のルータ(?)は東ヨーロッパのベラルーシらしい。ベラルーシ??

ベラルーシの人がこんな管理人がやっているマイナーな掲示板に悪戯するとは思えない。
だとすれば、掲示板のスクリプトを直接叩いてくるような事をやっているはずだが、この掲示板で使っているCGIはフリーで公開されているものの、世界的にメジャーであるとも思えない。

ということは・・・ベラルーシのサーバなりクライアントなりをPROXYのごとく経由して&大本の発信源を消してくるいう事なのだとは思うが・・・
一番考えやすいのはボットかもしれない。検索エンジンで特定のCGIをひっかけて、ベラルーシ経由でそのCGIにデータを送ってみるという方法。これならば、まぁありえそう。

昔のように自前サーバじゃないので、調べるにもデータが不足しているのだが・・・

 Comment 

個人的におもしろい日記

by Levico on 2006年1月7日 at 23:33
Posted In: OTHER

私は以前からとあるサイトの日記を拝見させていただいている。

ひとつは静岡の管理釣り場である柿田川フィッシュストーリーの社長が書いている日記。
この釣り場には一時期結構熱心に通っていて(年に2,30回程)、社長とはミニ釣り大会等でお世話になった。
釣り堀日記と養殖日記があるのだが、面白い。管理釣り場事情だけではなく、魚のことや養殖業界のこと、三島市近郊の事など興味深く読ませてもらっている。

そして2つ目は東京にあるバイク屋さんでモトショップ ボンバーさんにあるおっちゃんのお気楽モトクロス。
こちらはお邪魔したことはないのだが、たまたま検索していて見つけたところ、やはり面白くて読ませてもらっている。

両方の日記ともBlogといった形式ではなく、従来通りの方法で書かれている事もそうなのだが、何となく文体も似ている様である。こういった文章が書ければ・・・と思う今日この頃である。

 Comment 

風邪ひいた。

by Levico on 2006年1月6日 at 23:45
Posted In: OTHER

新年早々、風邪をひきました。

年末は出張疲れ(!?)でグッタリ。ほとんど何もせずに年越し。年が明けてちょっと外出した途端に風邪をひいてしまい、引きこもり状態。
年末年始の休暇と連休に代休を合わせて12連休という企画だったのに、ねぇ。

2 Comments

Multiplexで起きていること

by Levico on 2006年1月4日 at 23:38
Posted In: CARとBIKE

昨年の11月ですが、FREE RIDEというバイク雑誌が創刊されました。
freeride.jpg

この雑誌の記事でMOTO1に出場している爆転王子こと中川選手のインタビューがあります。
中川選手はボリス・シャンボン選手のスライド(ドリフト)を見て「すげー!」と驚き、Super Motardを始めたのだそうです。そして、「Multiplexでは似たようなことが起きていると思う」という事も言っています。

そう、私がバイクに乗り始めるきっかけとなったのは、このBlogにも書いていますが2004年のMultiplexでFMXやMOTO1を見て刺激を受けたのがきっかけです。とうていオジサン世代に足を突っ込み、けっして運動神経も人並みとは言い難い私があの様な走りをできるとは思いません。それでも、受けたインパクトは大きいものでした。

今のところ、すっかりツーリング&通勤ライダー(だった?)になっていますが、きっかけはやっぱりMultiplexで受けた刺激です。そしてこの歳にしてバイクが楽しい事も知りました。
欲を言えば「あと10年早くバイクに乗り始めていれば、もっと楽しめたのに」という事でしょうか(笑)

さてさて、話はそれましたがFREE RIDE誌がそろそろ発売される頃です。そしてBACK OFF誌も。ワクワクしてしまいます(爆)

6 Comments

クリック募金をしてみませんか?

by Levico on 2006年1月3日 at 23:01
Posted In: OTHER

普段のBlogとはちょっと違う内容で。

クリック募金というものをご存じですか?

ブラウザから協賛企業のサイトにあるボタンをクリックするだけで、募金ができるというものです。
私たちは協賛企業のページを見る。協賛企業はクリックされた回数に応じていろいろな支援事業に寄付をする。協賛企業にとっては「自社の慈善事業に対する取り組み」を知ってもらう・・・つまりイメージアップにつながるため、一種の広告費(?)になるのでしょう。

自分にとっては簡単な作業で、どこかの人に対する支援になるのです。
興味がある方は是非とも下記のサイトをご覧下さい。

クリック募金 _ クリックで救える命がある。

 Comment 

マイクロバースト?

by Levico on 2006年1月2日 at 23:50
Posted In: OTHER

今日もバイクにも釣りにも関係のない話題です。

羽越線で脱線してしまった特急ですが、原因はどうもマイクロバースト(ダウンバースト)という事の様ですね。
今までも時々航空機の墜落事故原因としてとりあげられ、日本の空港にもドップラーレーダー等で観測や予測をしようとする努力が続けられていますが、さすがに鉄道の路線(だけではなく高速道路なども)も観測しようとするのは現実的に困難でしょう。
この脱線事故で亡くなった方もいらっしゃいますので軽々しい事を書いてはならないのですが、ダウンバーストが原因であるならば鉄道会社として事故の予防回避は非常に困難であったと考えられます。

ダウンバーストもそうですが、先日は竜巻を目撃しましたので何が起きてもおかしくはないのですね。
※ちなみに、日本では平均して年間20個の竜巻が陸上で観測されているそうです。先日見た竜巻は海上でしたが、やはり珍しい現象なのかもしれません。

電車ですら脱線させてしまうダウンバーストや建物を全壊させてしまう竜巻には遭遇したくないものです。

 Comment 

富山で竜巻の写真

by Levico on 2006年1月1日 at 20:37
Posted In: OTHER

そういえば、先日の出張で富山から直江津に移動する「特急はくたか」の車中から珍しい光景を目にしました。


富山湾の竜巻です。携帯で、かつ、移動する電車の中からの撮影ですからあまり綺麗ではないのですが・・・ 写真では1つしか写っていませんが、実際には2つの竜巻が見えました。また、竜巻が見える前には富山湾名物の蜃気楼も見ることができて満足!

 Comment 

新年明けましておめでとうございます

by Levico on 2006年1月1日 at 20:30
Posted In: OTHER

king_ag011.gif

今年もよろしくお願いいたします。

 Comment 

写真が出てきたので・・・

by Levico on 2005年12月31日 at 23:13
Posted In: CARとBIKE, OTHER

デジカメをいじっていたら、12月に撮った写真がBlogに載せていないままだったのに気づいたため、まとめて公開!?

BACK OFF誌の「誌上デュアルスポーツ関東編」を12月初旬に走った時の一コマ。 秩父近郊の撮影ポイントでは眼下に広がる景色に見とれました。

DSCN1463.JPG

新潟は上越市の出張ではこんな雪でした。

DSCN1469.JPG

でも雪がやめば・・・日本海に挑む人々。

DSCN1471.JPG

一見分からないでしょうが・・・停電で閉じこめられた午前0時の特急サンダーバード39号。 外の方が明るいのです。あえてストロボを炊かずに撮影。

DSCN1479.JPG

雪がやめば綺麗ですね。もっとも、特急はくたかは遅延していますが(笑) 新潟県直江津駅での一コマ。

DSCN1488.JPG

出張とは関係ないですが、KX250Fの公道仕様と私のKLE500。 そう、KTMの250EXC-RとかヤマハのWR250F,ホンダのCRF250Xといったエンデューロレーサーじゃなくて、まんまモトクロッサーのKX250Fでナンバーを取ったという例です。

DSCN1423.JPG

なお、「100km/hまでの加速だったらBMWのリッターバイクにも負けない」そうで。

と、まぁちょこちょことした写真達でした。

2 Comments
  • Page 499 of 536
  • « First
  • «
  • 497
  • 498
  • 499
  • 500
  • 501
  • »
  • Last »
  • CARとBIKE
  • Dominator
  • DR-Z400S
  • DR-Z400SM
  • Fishing
  • Foods
  • ITなこと
  • JOB
  • KLE500
  • KTM400EXC-R
  • MINICAB
  • MOVE
  • OTHER
  • SEROW225
  • STELLA
  • Super SHERPA
  • Touring
  • WagonR
  • WR250R
  • XR230
  • YZ250F
  • エンタメ
  • 参加するモータースポーツ
  • 見るモータースポーツ
  1. APIA GRANDAGE Lite C76の簡単なインプレ に 妹尾雅英 より2022年2月28日

    確かにチニングベイトロッドはなかなか探しても、ちょうどよいのがないですね。 グラ…

  2. 西濃運輸さん、おかしくないか? に 通りすがり より2021年10月9日

    西濃は低レベルです。 使わない事です。

  3. Dropboxにネットワークドライブを割り当てる。 に hide より2020年5月5日

    はじめまして。こちらの記事で無事仮想ドライブの設定ができました。 ありがとうござ…

  4. XR600Rの車検がとれました!(^-^) に 高野 より2020年2月26日

    初めまして、これから自分も96年式XR600の車検に行こうとしています。マフラー…

  5. 西濃運輸さん、おかしくないか? に 匿名 より2019年12月1日

    西濃運輸について考える。 まず、都内のとある一つのエリアを基準した場合、 西濃運…

©2004-2023 Levico | Powered by WordPress with ComicPress | Subscribe: RSS | Back to Top ↑