今年も4月中旬にMultipelxが開催されます。
ただ、私にとって残念なのがD1との同時開催ではない模様。
D1車両のデモランはあるみたいだけど・・・そうなるとスタンド券どうしようかなぁ・・・(スタンド券がないといろいろな走行が見られないのは明らかなのですが)
Multiplex2006はこちら
D1のスケジュールはこちら
D1は今年、FISCOが2回あるみたいだけど・・・お台場と筑波がないのかぁ。
今年も4月中旬にMultipelxが開催されます。
ただ、私にとって残念なのがD1との同時開催ではない模様。
D1車両のデモランはあるみたいだけど・・・そうなるとスタンド券どうしようかなぁ・・・(スタンド券がないといろいろな走行が見られないのは明らかなのですが)
Multiplex2006はこちら
D1のスケジュールはこちら
D1は今年、FISCOが2回あるみたいだけど・・・お台場と筑波がないのかぁ。
よく掲示板の「荒らし」という事が言われる。
勿論、人為的な(それも手動な)荒らしもあるのだが、最近では自動的に実行されている場合もあるよう。
このBlog(Movable Type)にはコメントSPAMがやってきていたのだが、ちょっと手を加えたことで影響を受けなくなった。しかし、掲示板の方は何の対策もしていないためいろいろなコメントSPAMがやってくる。
それでも数件/日位だったので、さして気にすることなく削除をしているのだが、先ほど見たところ「まぁ見事に」数十件のコメントSPAMがやってきていた。
一応、データとして残っているIPでは逆引きができないものの、ルートを辿っていくと直前のルータ(?)は東ヨーロッパのベラルーシらしい。ベラルーシ??
ベラルーシの人がこんな管理人がやっているマイナーな掲示板に悪戯するとは思えない。
だとすれば、掲示板のスクリプトを直接叩いてくるような事をやっているはずだが、この掲示板で使っているCGIはフリーで公開されているものの、世界的にメジャーであるとも思えない。
ということは・・・ベラルーシのサーバなりクライアントなりをPROXYのごとく経由して&大本の発信源を消してくるいう事なのだとは思うが・・・
一番考えやすいのはボットかもしれない。検索エンジンで特定のCGIをひっかけて、ベラルーシ経由でそのCGIにデータを送ってみるという方法。これならば、まぁありえそう。
昔のように自前サーバじゃないので、調べるにもデータが不足しているのだが・・・
私は以前からとあるサイトの日記を拝見させていただいている。
ひとつは静岡の管理釣り場である柿田川フィッシュストーリーの社長が書いている日記。
この釣り場には一時期結構熱心に通っていて(年に2,30回程)、社長とはミニ釣り大会等でお世話になった。
釣り堀日記と養殖日記があるのだが、面白い。管理釣り場事情だけではなく、魚のことや養殖業界のこと、三島市近郊の事など興味深く読ませてもらっている。
そして2つ目は東京にあるバイク屋さんでモトショップ ボンバーさんにあるおっちゃんのお気楽モトクロス。
こちらはお邪魔したことはないのだが、たまたま検索していて見つけたところ、やはり面白くて読ませてもらっている。
両方の日記ともBlogといった形式ではなく、従来通りの方法で書かれている事もそうなのだが、何となく文体も似ている様である。こういった文章が書ければ・・・と思う今日この頃である。
新年早々、風邪をひきました。
年末は出張疲れ(!?)でグッタリ。ほとんど何もせずに年越し。年が明けてちょっと外出した途端に風邪をひいてしまい、引きこもり状態。
年末年始の休暇と連休に代休を合わせて12連休という企画だったのに、ねぇ。
昨年の11月ですが、FREE RIDEというバイク雑誌が創刊されました。
この雑誌の記事でMOTO1に出場している爆転王子こと中川選手のインタビューがあります。
中川選手はボリス・シャンボン選手のスライド(ドリフト)を見て「すげー!」と驚き、Super Motardを始めたのだそうです。そして、「Multiplexでは似たようなことが起きていると思う」という事も言っています。
そう、私がバイクに乗り始めるきっかけとなったのは、このBlogにも書いていますが2004年のMultiplexでFMXやMOTO1を見て刺激を受けたのがきっかけです。とうていオジサン世代に足を突っ込み、けっして運動神経も人並みとは言い難い私があの様な走りをできるとは思いません。それでも、受けたインパクトは大きいものでした。
今のところ、すっかりツーリング&通勤ライダー(だった?)になっていますが、きっかけはやっぱりMultiplexで受けた刺激です。そしてこの歳にしてバイクが楽しい事も知りました。
欲を言えば「あと10年早くバイクに乗り始めていれば、もっと楽しめたのに」という事でしょうか(笑)
さてさて、話はそれましたがFREE RIDE誌がそろそろ発売される頃です。そしてBACK OFF誌も。ワクワクしてしまいます(爆)
普段のBlogとはちょっと違う内容で。
クリック募金というものをご存じですか?
ブラウザから協賛企業のサイトにあるボタンをクリックするだけで、募金ができるというものです。
私たちは協賛企業のページを見る。協賛企業はクリックされた回数に応じていろいろな支援事業に寄付をする。協賛企業にとっては「自社の慈善事業に対する取り組み」を知ってもらう・・・つまりイメージアップにつながるため、一種の広告費(?)になるのでしょう。
自分にとっては簡単な作業で、どこかの人に対する支援になるのです。
興味がある方は是非とも下記のサイトをご覧下さい。
今日もバイクにも釣りにも関係のない話題です。
羽越線で脱線してしまった特急ですが、原因はどうもマイクロバースト(ダウンバースト)という事の様ですね。
今までも時々航空機の墜落事故原因としてとりあげられ、日本の空港にもドップラーレーダー等で観測や予測をしようとする努力が続けられていますが、さすがに鉄道の路線(だけではなく高速道路なども)も観測しようとするのは現実的に困難でしょう。
この脱線事故で亡くなった方もいらっしゃいますので軽々しい事を書いてはならないのですが、ダウンバーストが原因であるならば鉄道会社として事故の予防回避は非常に困難であったと考えられます。
ダウンバーストもそうですが、先日は竜巻を目撃しましたので何が起きてもおかしくはないのですね。
※ちなみに、日本では平均して年間20個の竜巻が陸上で観測されているそうです。先日見た竜巻は海上でしたが、やはり珍しい現象なのかもしれません。
電車ですら脱線させてしまうダウンバーストや建物を全壊させてしまう竜巻には遭遇したくないものです。
デジカメをいじっていたら、12月に撮った写真がBlogに載せていないままだったのに気づいたため、まとめて公開!?
BACK OFF誌の「誌上デュアルスポーツ関東編」を12月初旬に走った時の一コマ。 秩父近郊の撮影ポイントでは眼下に広がる景色に見とれました。
一見分からないでしょうが・・・停電で閉じこめられた午前0時の特急サンダーバード39号。 外の方が明るいのです。あえてストロボを炊かずに撮影。
雪がやめば綺麗ですね。もっとも、特急はくたかは遅延していますが(笑) 新潟県直江津駅での一コマ。
出張とは関係ないですが、KX250Fの公道仕様と私のKLE500。 そう、KTMの250EXC-RとかヤマハのWR250F,ホンダのCRF250Xといったエンデューロレーサーじゃなくて、まんまモトクロッサーのKX250Fでナンバーを取ったという例です。
なお、「100km/hまでの加速だったらBMWのリッターバイクにも負けない」そうで。
と、まぁちょこちょことした写真達でした。