相模川クリーンアップトライアル参戦記
今日は自然山通信さんが主催される相模川クリーンアップトライアルへ参加してきました。
今回の参加者は、しぇるネットでお馴染みの!?Kovさん,義太夫さん,akilaさん,LeeLooさんにいつもお世話になっているkazさんと私がシェルパで。そして学校の後輩でもあるhamaさんがKTMでの参加です。
この7名が第6班として一緒にセクションへ挑戦します。 開会式後、準備運動に励む義太夫さん。
1LAP目の第1,2セクションは先行組で渋滞しているだろうとの事で、シェルパ組の第6班は3セクション目からスタートです。
切り込み隊長(?)の私が最初に挑戦したのですが・・・ウェーン、いきなり転倒です(号泣) このセクションはインと同時に2m程の小さいコブを越え、下りながら左に進んでいく流れです。ただ、ここのところの雨でしっかり水分を含んだ赤土系の路面はツルツル。登り始め直後に右に90度近く振られ、そのまま転倒(笑)あとで聞いたところによると、これで気が楽になった方もいるとか(ほほほ) その後のセクションも次々に挑む一行ですが、ある所はチュルチュルである所はフカフカ。足つき&転倒続出です。 ここはブロック抜けセクション。前回は左折を含むラインが結構難しく、トレール車では難所。今回はセクションの設定で配慮をしてもらったのか?ほぼ直線で抜けられるところです。ただ、大きな穴はシェルパに辛い・・・
セクションへ挑むKovさんの図。
このセクション、なんて事はないはずなのですが、コンクリート板を登った所が段差になっています。シェルパだと亀の子になりやすいところ。 ちょっと亀の子気味?・・・な1LAP目のakilaさん。
1LAP目では亀の子になった先行者(私とか)を見た義太夫さんとkazさんがフロントを上げたまま発射! 見事な投げ技を披露して頂きました。義太夫さんありがとう!
心霊写真ではありません(爆)。予想外の姿勢で首まで写らなかったhamaさん&KTM。
ここは石のガレ場(?)を走ってきて、最後に左に曲がりながら登るセクション。路面は掘られている部分があり、そこはフカフカで意外に苦戦します。
ざんねーん!フカフカ路面にタイヤをとられ、足を着いてしまった義太夫さん。
1LAP目ではちょうどこの場所の左ターンで足を着いてしまったLeeLooさん。
そこで諦めずにアクセルを開けて更に坂を駆け上がり、飛びました!昨年末骨折したという鎖骨を強打しましたが、今回は大丈夫だったのでしょう・・・か?
最終結果は全体的に低迷・・・(笑)前回より大幅に減点を増やしてしまいましたが、1日楽しく過ごすことができました。
※セローを操るTさんには・・・全然かないませんでした。途中で減点を聞いた時、耳を疑いましたよ。それって減点ではなくて、私の転倒の数だってばぁ!という具合です。
ただ、前回は観戦希望から参加者へ変わってしまったのに楽しかった様で今回も頑張った義太夫さん。私の話を聞いて朝練に励んだkazさん。どうも知らないうちに練習に励んだようで、スムーズに乗れていたKovさん。鎖骨を気にしながらも所々で技を披露したLeeLooさん。エンジンさえかかれば(?)大柄なKTMを巧みに操ってガンガンいってしまうhamaさん。Betaを所有していながら、あえてシェルパ&それも自走でやってきたakilaさん。
楽しかったですね。次回も都合が良ければ、皆さん是非一緒に走りましょう!
毎度です
今日は参加皆さんお疲れ様でした。
私は準備体操なんかではなく、基礎体力付けないと次回は体力持たずに「リタイヤ」になりそうです(笑)。
出来れば自分の、離陸!発射!の場面を見たかった?(笑)。
次回は撮影班に一声掛けてから「発射!!!」ですね(笑)。
動画を撮る方法を考えないと・・・です。
いや、DVカムは持っているのですけれどね。
動画じゃないと、決定的瞬間は撮りにくいです。いや、撮影班になるか・・・でしょうか?(笑)
いやーお疲れ様でした!
1個目のセクションでいきなりやる気を打ち砕かれ、バイクの始動性に苦労し(左キックに慣れていないだけですが)予想外の苦戦をしましたが楽しかったです。また、よろしくお願いします。
それにしてもキャメルバック必携でしたね。朝出る時に持って行くか悩みましたが、家に残してきて失敗でした。
ちなみに今使っているキャメルバックですが、オークションで落札したら三沢基地内の住宅から送られてきました。(^_^;
お疲れ様です!
天候の影響もあって成績はいま一つでしたけど、みんなで屋外で楽しくワイワイやれて楽しかったです。
また次回に向けて楽しみが出来たのでワクワクです。
みなさん、お疲れ様でした。
鎖骨は大丈夫でしたよ。ご心配かけました。
転倒後、手に力が入らなくて・・・まじで少しビビリましたが。
それにしても、あんなに難しいとは・・・日頃、いかに適当に乗っているか身にしみました。
アクセルワークなんてめちゃめちゃ・・・(-_-;)
またケガする前に、乗り方、勉強しないと・・・。
それにしても、トライアルって年配の方も結構いらして、一生バイクで楽しめるものかもしれませんね。
お疲れ様です!(参加してないけど)
土日キャンプの予定がなくなったので飛び入り参加しようかと思ったのですが、決心が弱くグズグズの朝で見送りました…。
コンディションは良く無いでしょうが、暑すぎずで楽しかったでしょうねー。
前回も思いましたが、トレース練習(その日の復習?)でもしてみたいものです。
皆さん、楽しまれたようですね。
私のシェルパはバッテリーが死んだまま・・・しばらく放置。
みなさん、ご参加ありがとうございました。
なおさん、もったいない。
来ちゃえばよかったのにね。
スタッフ連中も、なおさんの華麗なライディングをまた見たがっていた。
ところで、セクションにしたら失敗する人もいるかなと思いつついつものコースをセクションにしてみた第4セクションでしたが、Tさんも足が出てました。
さっきリザルトが完成したので、どうぞご覧ください。
(今回のセクションは許容の範囲かなといいつつ、ちょっとむずかしかったですね。鎖骨、お大事に……)
昨日は洗車後、こちらに書き込む余力もなく… でもリクエスト通りBlogを更新された隊長は、やはりさすがです。
判っちゃいるけどアクセルを開けてしまうあたり、まだまだです。
穴堀りまくりで皆さんにご迷惑をお掛けしまくりでした。気を付けよ?っと。
さて、今回も写真をCD化して送って頂けると、自然山通信さんのありがたいお言葉がありましたが…
なおさんが不参加だったので、ニシマキさんの張り付き率が著しく低下している故、
前回のような大量の写真が望めないであろう事に気づいていたのはLevicoさんと私の間だけの秘密に(笑)
皆さん、お疲れ様でした。
私の場合、参加も2回目ですし、ちょっとは相模川で練習もしましたから、なんとなく「走れるかも!結構いけるかも!」等と思っていましたが砂糖よりも甘かったです。
チュルチュル&フカフカ&ヌタヌタ路面はやっていなかったからなぁ。
kazさんと「雨の日も練習しておかないとダメだね」という話をしたのは言うまでもありません!
さてさて、なおさん残念でした。来ちゃえば良かったのに!です。
Kovさんと「写真写りが・・・」の話は別として(笑)、前回以上に相模川は難敵でした。
ちなみにとても暑かったです。1LAP目は3月の時よりも汗びっしょり。「押し」も入ったからよけいですが(爆)
LeeLooさん、鎖骨は無事のようでなによりです。
意外に難しくありませんでしたか?そう、見た目以上に体力も使いますし技も要求されます。
それをシェルパで・・・とはワザワザ自分から難しくしている気もするのですが、KTMのhamaさんに負けたので、腕の問題かと再認識。
hamaさん、KTMにセルを付けましょう。いや、セル付だったら間違いなくもっと順位は離されたでしょう。
やはりエンデューロならモトクロスなりを経験している人はうまいですよね。前回ご一緒した前田さんも「トライアルは初めて!」と言いながらスイスイ走っていましたし。
さともさん、次回開催の折には是非とも参加を!
シェルパじゃなくても可ですよぉ。写真を載せ忘れましたが、KONDYも発見しましたよ。
Kovさん、全オフはダメとの事ですが、相模川ででもよろしくです。kazさん+αと練習にでかけますので、是非お相手を!
コメントにも書いちゃいます。
リザルトで減点を見ていて、悲しくなった自分。
次回もシェルパでの参加を検討中。
→そろそろトラ車を考えなよ!というニシマキさんの声が聞こえてきそうでドキドキ。
う〜ん、やはりニシマキさんはLevicoさんBlogをチェックしているようで。
私が書き込んでる間に… 内緒話は出来ませんね(^^;;
Levicoさん & kazさん & +α さん
こちらこそよろしくです。でも朝練以外でね(^^)
目をつぶってるから、どうぞ内緒話してください。
写真を取り込んでみたら、それでもチーム・シェルパの写真はいっぱいあった。どうもなおさんがいなくなったとたんに写真が減ったら下心がばれてしまうと無意識に警戒して、わざといっぱい撮影したのではないかと思われます。
ニシマキさん、お世話になってます。
うーむ、なおさんが居なくても写真に写っている様で一安心。
いや、台数が多いシェルパは確率的に被写体となる事が多かったのかと・・・(笑)
けっして期待はしてないんですが、事件が起きるとしたらこのグループですから……。
ニシマキさん、どもです。
確かに、事件が起こるとしたら会議室ではなく現場です。
そして、現場が相模川でシェルパ達となれば・・・被写体の確率は確かに高いかもしれません。
となると・・・次回の標語は「楽しく技術の向上トライアル」ではなく、「被写体としてのトライアル」という事で決まりです。
投げ技の練習をしておきますので、よろしくです(^^)