Levico's BLOG

道楽者なLevico(レビコ)が好き勝手に書き散らしているBlog。

00's 80's 90's Books BTOU capsule DJ Enduro FMX FreeBSD IDEOS iQOS Juniper MFJ MOTARD MotoGP Movable Type Movie NASCAR Network Perfume Photos PloomTECH SSER STDE UDON Windows WRC Xtream はぐれっし部 アジング チニング テンカラ ヘチ メバリング ワカサギ 北海道4Days 国内ラリー 変態丈 大人のカフェ 就職氷河期 森高千里 相模川クリーンアップトライアル

  • 2023年4月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年2月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2004年12月
  • 2004年11月
  • 2004年10月
  • 2004年9月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年6月

週末どうでしょう(Go! West!リベンジ 往路編)

by Levico on 2006年10月18日 at 10:01
Posted In: Super SHERPA, Touring

下関へ向けて出発したツーリングですが、道の駅「ふじおやま」,「富士」,「宇津ノ谷」と休憩をつなぎます。ふじおやまは自宅からだいたい100km(2時間)でちょうど良い場所なのですが、富士や宇津ノ谷はなんとなく立ち寄ってしまうのですのねぇ。富士では「天たまそば(初めて下り線の売店が空いている時間だったので衝動的に食べた)」、宇津ノ谷ではソフトクリームです。

SANY0067.JPG

そういえば、久々のソフトクリーム写真??静岡なので抹茶ソフトをチョイス。

静岡はR1のバイパスがあって(それも無料になっています)、とても走りやすい地域です。
そんな静岡の掛川バイパスを走っていて、ポツポツと何かが降ってきました。そう、雨です。
ここは片側一車線で夕方といえども交通量が多いバイパス。カッパを着ようにもバイクを止める場所がありません。ようやくインターを見つけて高架になっているバイパスの下に潜り込み、カッパを着始めた時にはずぶぬれでした・・・携帯で気象レーダーを見ると、この一帯だけ雨(しかも土砂降り)の様です。一応カッパは持ってきましたが、日本全国的に割と良い天気のはずなのに・・・

所々雨に降られながら初めての給油は安城市。今回もまぁまぁの燃費のようです。
名古屋市内はR23でパスし、四日市のコンビニで簡単な夜食を食べた後、そのまま名阪国道に突入です。噂には聞いていましたが、初めての名阪国道は高速並みのハイペースで逆に怖い位です。そんな名阪国道で日付が変わりました。

SANY0069.JPG

道の駅、針T・R・S。誌上デュアルスポーツの出発点にもなった場所ですね。

ここでカイロを買ってしまいました。真冬の日常生活でも、ましてや釣りに出かけてもカイロを使う事はないのですが、あまりにも寒くて・・・冬仕様に準じた装備できたのですけれどね。

その後は天理市を抜け、大阪に入ります。R2への入り方が分からなくて地図を確認しながらの一枚。

SANY0070.JPG

神戸を抜け、加古川で給油。その後、姫路で朝食を食べたのが午前5時でした。
岡山であまりの睡魔と朝の渋滞でしばしの休憩を取りましたが、再び走り出す事に。

広島を通る際には、一応立ち寄っておかないと・・・

SANY0072.JPG

岩国市内で往路最後の給油です。

そして、やっとたどり着きました。先日ちょっとだけ載せましたが、関門海峡にかかる関門橋です!

SANY0074.JPG

目標の24時間はクリアできず、26時間ほどかかりました。うーむ・・・残念。

その後、地続きではないようですが本州の端(?)と言う事で、彦島も見学(笑) 

shigelさんやMiss.Sから「どうせなら九州に渡ってみれば!?」というメールがあり、当初の予定にはありませんでしたが、その気になってそのまま関門国道トンネルを通ってみます。
とうとう、九州デビューです(爆)


SANY0076.JPG

九州側から橋を見てみる。
噂には聞いていましたが、関門海峡って本当に潮の流れが速いですね。まさに「川のような流れ」というのは本当でした!

そこへ九州ソロツーリング中(正しくは西日本ソロツーリング中)のMiss.Sから連絡がありました。
この日、Miss.Sは宮崎から富山へ向かう道中で(をいをい、後々調べたらえらい距離があったよ・笑)下関を通る予定だそうです。いろいろと旅のトラブル(笑)に遭遇したそうで、まだ大分に居るようです。急遽九州の地でお茶会開催決定となりました。
その時点での中間地点らしい中津市で合流。お勧めのファミレスであるジョイフルで晩ご飯。
お互いに、「横浜とかじゃなくて、福岡の外れだよねぇ。1000kmも離れた場所でご飯食べてるなんてねぇ」と話をしながらのひとときでした。
※よくよく帰ってきてから調べてきたら、中津市は福岡県ではなくて大分県でした。おかげで私も九州2県目突入です(爆)

 Comment 

週末どうでしょう(Go! West!リベンジ 出発編)

by Levico on 2006年10月18日 at 10:00
Posted In: Super SHERPA, Touring

さわりだけ・・・として記事を1本あげましたが、週末は長距離一気ツーリングを敢行しました。

話はそれますが、度々書いたとおりこの数年ずっと頭をよぎっている事があります。
昨年ほど酷くはないのですが、この夏も体調を崩してまだ引きずっています。いろんな意味で自信喪失気味(なのですよ、これでも)。

ツーリングに限ってみれば、今年のGWは西日本へのツーリングを決行し、「Go! West!! ソロツーリング・・・挫折」にもあるとおり途中で挫折しました。まぁ、それでも24時間で一般道を890km程走るバカではあるわけですが・・・ちょっと自信喪失。青森は行けたのにぃ・・・

先週の木曜日。たまたま用事で私の家の方へ来ていたShigelさんから電話がありました。

「お茶でも飲みません?」

私もShigelさんも、これが週末の伏線になるとは思ってもいないのですが、いろいろな話ができたひとときでした。

明けて金曜日。朝から天気は良いです。この週の火曜からソロで長距離ツーリングに出かけているMiss.Sからメーリングリスト(ごめんなさい、現在のところ非公開です)に続々とツーリングの模様が送られてきます。「四国で讃岐うどんが美味しい」とか、「これから九州です」とか・・・
Shigelさんとのお茶会でも「いーな、行ってみたいよね!」なんて言う話がでていました(この辺が伏線)。私が挫折した「Go! West!」の下関も、Miss.Sは何日かかけてですが実現してしまっています。あれ?自走魂を前面に打ち出している(のか?)Levicoが自走で負けているのはマズイです。

この良いお天気、何気なく天気予報を見ていると、とりあえず全国的に大きな崩れは無く数日は続きそうです。

この瞬間、オヤジ世代Levicoの心に小さな火がつきました。

NIKITA的に言えば「コムスメに勝つ」(Miss.Sゴメン、文章表現ということで・汗)と言う事でしょうか。「俺は走るぜ!走って走って艶男(アデオス)なちょい不良オヤジになるぜ!」と、完全にNIKITAやLEONのコピーを勘違いしている思考パターンに入ります(笑)
こうなると、社会人としては「ちょい不良オヤジ」より「不適合者」の域にいるLevicoを本人でも止める事はできません!!小さな火は爆発&暴走状態に突入しちゃいます!!

後先考えずに、とりあえず最低限の衣類だけバッグに押し込みます。GIVIのケースにいつもの工具を放り込みます。

さぁ、出発!

いや、本当にこんなノリでした(笑)まるで近所のスーパー銭湯にでも出かける程度の勢いです。

衝動的に家を飛び出したのが13時30分。とりあえず最寄りのR246に出てみます。右に行けば都内を抜けて新潟,東北方面。ひとつのプランとして、フェリーでとりあえず青森から函館へ渡り、数時間でも良いので今年も北海ダーとしての証を作りたいところ。左に行けば中部,近畿,中国,四国に九州もあります。5月に挫折した下関や、映画「UDON」を見て以来とっても食べたい本場での讃岐うどんもありますし、呉の大和ミュージアムや長野に入って黒部ダムを見てみたいという希望も叶えられそうです。
R246へ出る信号が青になりました。前の車が左に曲がりました。何も考えず、同じようにウィンターをだして左に曲がりました。この時点で、中部&西日本方面決定です(本当にそんなもんですってば!)

R246へでて、走りながら初めてプランを考えます。
後先考えずに全てをほっぽり出して飛び出したのが金曜の午後一です。土曜の午前中に目的地にたどり着けば日曜の夜には帰ってこれそうです。大体往路は24時間は確保できる・・・となれば・・・「下関への下道一気走りで24時間以内」が目標としてクローズアップされるでしょう。そう、繰り返しになりますが、既に1回失敗している下関です。
今回のテーマは「水曜どうでしょう」風に「週末どうでしょう(Go! West!リベンジ編)」に決定です!!

テーマが決まったので、改めてスケジュールを組み立てます。午後一から走り始めると、静岡のあたりで夕暮れを向かえるはずです。その後の名古屋や大阪,神戸といった渋滞のありそうな中京,近畿の大都市は、全て夜間に通り抜けられそうです。これならタイムロスは少ないかも・・・
下関到着は午後と考えて、しばし休憩のあとに下関を出発し、瀬戸内海沿いはハイペースの夜間走行で一気に通過。近畿圏を朝方になんとかクリアすれば、中京と静岡は日中になりますが日曜なので交通量は平日よりも少ないかも・・・と予想してみます。
衝動的にスタートはしましたが、実はなかなかの良いスケジュールではないか?と自己満足。

別件でメーリングリストに連絡のあったkazさんやShigelさんに「下関一気走りをやります」と伝えて、走り始めました。

↓ Read the rest of this entry…

 Comment 

行きたいなぁ、SSERのイベント

by Levico on 2006年10月16日 at 20:51
Posted In: 見るモータースポーツ

SSERのサイトを見ていたら、SSER 2DAYS CLASSICSにあわせてSSER 2DAYS EXPERIENCE RUNが開かれるそうです。

これは、 コンセプトを「初体験の招待状」として、まだSSERのイベントに出た事がない人や、エントラントの付き添い(メカニックとか)の人も走る事ができるようにとの事。なんでもダート走行が初めてでも良いのだそうです。

いいですねぇ、こういうイベント。出てみたいなぁ・・・愛媛・・・?遠いかも(爆泣) 

 Comment 

ちょっとさわりだけ・・・

by Levico on 2006年10月16日 at 18:22
Posted In: Super SHERPA, Touring

ここ数日、Blogの更新をしていませんでしたが・・・ちょっと逃避行(謎)

ちょっとさわりだけでも。追って書きますが・・・

SANY0074.JPG

 Comment 

トラックバックスパム

by Levico on 2006年10月13日 at 02:29
Posted In: ITなこと

このBlogではMovable Typeを使っています。
ここ数日、特にトラックバックスパムが多かったので、SPAM Filterの設定を多少いじりましたが、その影響でコメントを書いて頂いても弾かれていた事があったようです。
現在は設定を再調整しましたので、従来どおりでいけるかと思います。

ご迷惑をおかけいたしました(特にkazさんと義太夫さん) 

 Comment 

[ヘチ] メバルちゃん

by Levico on 2006年10月12日 at 12:30
Posted In: Fishing

最近、とある釣り場に出かける事があります。

この釣り場、岸壁なのだけれど、私の大好きな垂直護岸系ではなくてパイルの上に岸壁が作られているタイプ。つまり足の下は空洞になっている所。
岸壁の足下からズドーンとあるパイルだと分かりやすいのだけれど、ちょっと奥まったところにパイルがあるらしく、エサを落とし込む場所が絞れなくて釣り手のやる気がキープできないため釣れないという私にとって苦手な釣り場。ルアーをやっていた時もあまり良い思いをした事がないのよねぇ。

とは言っても、以前のように釣り場が選べないので練習がてらに出かけるのですが、やっぱり良い思いができないのです。

そんな中、たまたま停泊船を見つけての停泊船ゲーム。ルアーの頃には得意ではなかった釣りですが、 ヘチ釣りなら攻められます。

久々にそこそこのサイズのメバル君がやってきました。
SA350002.JPG
タバコの箱が10cm位だから、20cm越える位??

やっぱりメバルが釣れてくるようだと、秋は深まっているようです。 

└ Tags: ヘチ
3 Comments

最近見た映画

by Levico on 2006年10月11日 at 03:30
Posted In: エンタメ

この数ヶ月で見た映画ってなんだろう?と自分自身の備忘録。

  1. DUST TO GLORY
    いやいや、DVDを買ってもなお見に行ってしまいました。
  2. ユナイテッド93
    9.11ですから・・・
  3. UDON
    なんとなく本広監督の作品は見てしまう
  4. ワイルドスピードX3 TOKYO DRIFT
    車が横を向くので(爆)

これから見てみたいなぁと思うもの。

  1. ワールド・トレード・センター
    これも9.11ですなぁ。
  2. 父親たちの星条旗
    2部作の1番目。
  3. 硫黄島からの手紙
    2部作の2番目。
  4. 16ブロック
    派手そうなので(笑) ダイ・ハードが好きなんですもん(爆)
  5. SUPER CROSS
    やっぱ「アガれ!」でしょ!

9.11は私にとってやっぱりインパクトがあったのでしょうね。マイケル・ムーアの華氏911も見に行ってます。

乗り物系はやっぱり派手なのが良いですね。今年ではないですが、「チャーリーズ・エンジェル・フルスロットル」は内容よりもバックフリップが見られたので○(爆)

戦争物は「Uボート」とか「フルメタル・ジャケット」,「ハンバーガー・ヒル」は好きな作品です。

ただ、最近は「グッ」とくる(私好みの)SFが無いかなぁ。「2001年宇宙の旅」とか「未知との遭遇」なんてある意味信者かも(笑)

└ Tags: Movie, UDON
8 Comments

[ヘチ] 川崎界隈は泥濁りぃぃぃ

by Levico on 2006年10月10日 at 03:36
Posted In: Fishing

大潮後の中潮1日目。満潮からの下げが日没後という私にとっては大好きなパターンです。
では、ちょっとだけ川崎界隈を覗いてみるかと、いつもの場所で竿を出します。

が、やはり大雨の後なのでしょう・・・水の色が悪いです。明かりを照らすまでもなく、うっすらと見える水面は泥の後の笹濁り(という程、良くはなかったけど)な感じです。
いつも通りのヘチ仕掛けで落とし込んでみますが、道糸に付けたケミホタルも水面直下こそはボーッと光っていますが、落としていくとすぐに見えなくなります。

おかげで、魚の活性も悪い事悪い事(号泣)

まずアタリが少ない。アタっても乗りません。アオイソメの1匹がけで、針までくってこず、餌をゴチョゴチョやって終わりです。いつもならアワセると一発で乗るタイミングなのにねぇ。

あと、手元のに伝わってくるアタリだけでの判断ですが、小メジナも居たみたいです。小メジナがヘチに寄ってくると段々冬に近づいている事を感じますね。

そろそろフィーバー(古い)な時期に入るはずなんですけれど、SOLAS以降立禁になった場所には一杯魚が着いているんだろうなぁ・・・
今年はスズキサイズが出るかなぁ?(例年秋から晩秋にかけて60cmオーバーのスズキさんが釣れます)

 と、たまには釣りの話題でした。

└ Tags: ヘチ
 Comment 

新企画「勝浦MMPで走りませんか?」

by Levico on 2006年10月10日 at 01:05
Posted In: CARとBIKE

前々から存在は耳にしていて、「凄くいい!」という評判や、小林さんのスクールが開催されている場所としては伝わってきていたのですが、なかなか実態が分からずじまいだった勝浦MMP。

先日ダーヌポさんで一部が載せられていましたが、いやはや中々面白そうです。

LeeLooさんと話していてお互いに興味を持っていた事が判明。「行きますか!」と話がまとまりつつあります!!

ここで、新企画ですが・・・

「勝浦MMPを走りませんか?」

です。

詳細はまだ未定ですが、定かではない記憶だと「3人いなかったら申し込めない(遭難の危険あり・爆)」とか、「土・日が走れます。ただし、スクールなどの貸し切りがあるとダメかも」といった事だったかと。

で、勝浦MMPを走ってみたい人を募って、申し込んじゃおう!という事になりました。

興味のある方、是非ともコメントをお願いいたします!ある程度人数が見込めるようでしたら候補日をいくつか決めて申し込もうかと・・・思っていまーす!!!! 

11 Comments

最近やってみたことです

by Levico on 2006年10月10日 at 00:45
Posted In: CARとBIKE, DR-Z400S, Super SHERPA

最近、実行したちょっとした事。

いくつかヘルメットを使っていますが、LeeLooさんがヘルメットに「LeeLoo」と入っていたのを見て、HORNETにLevicoと入れてみました。先日の誌上デュアルスポーツへ向かう途中出会ったのむらさんの事もありましたし、少しは自己主張してみてもいーかなぁ??
まぁ、敵味方識別装置ですね(笑)
SANY0060.JPG
こうやって見ると、字があっちこっちへ傾いていますなぁ・・・(爆)

シェルパにバーパッドを付けてみました。安かったのでZETA製。ハンドガードがZETAだから、いーかな?
でも、一番の理由は高速なんかの料金所で楽をするために、ハンドル辺りにお財布(?)を付けたかったのですね。これをつけるにはバーパットが必要だったという訳で・・・
SANY0059.JPG
これと同じで色違いのバーパット用のお財布(?)がDR-Zにも付いています。R&Rの特価品(約¥1500)でした。

こんなところでしょうか・・・ 

9 Comments
  • Page 466 of 536
  • « First
  • «
  • 464
  • 465
  • 466
  • 467
  • 468
  • »
  • Last »
  • CARとBIKE
  • Dominator
  • DR-Z400S
  • DR-Z400SM
  • Fishing
  • Foods
  • ITなこと
  • JOB
  • KLE500
  • KTM400EXC-R
  • MINICAB
  • MOVE
  • OTHER
  • SEROW225
  • STELLA
  • Super SHERPA
  • Touring
  • WagonR
  • WR250R
  • XR230
  • YZ250F
  • エンタメ
  • 参加するモータースポーツ
  • 見るモータースポーツ
  1. APIA GRANDAGE Lite C76の簡単なインプレ に 妹尾雅英 より2022年2月28日

    確かにチニングベイトロッドはなかなか探しても、ちょうどよいのがないですね。 グラ…

  2. 西濃運輸さん、おかしくないか? に 通りすがり より2021年10月9日

    西濃は低レベルです。 使わない事です。

  3. Dropboxにネットワークドライブを割り当てる。 に hide より2020年5月5日

    はじめまして。こちらの記事で無事仮想ドライブの設定ができました。 ありがとうござ…

  4. XR600Rの車検がとれました!(^-^) に 高野 より2020年2月26日

    初めまして、これから自分も96年式XR600の車検に行こうとしています。マフラー…

  5. 西濃運輸さん、おかしくないか? に 匿名 より2019年12月1日

    西濃運輸について考える。 まず、都内のとある一つのエリアを基準した場合、 西濃運…

©2004-2023 Levico | Powered by WordPress with ComicPress | Subscribe: RSS | Back to Top ↑