買っちゃいました(笑)
最近、FMを聞いていて度々流れるPerfume。なんか耳に残ってしまったので・・・の1枚。
GAME(DVD付) 【初回限定盤】 Perfume 中田ヤスタカ Tokuma Japan Communications =music= 2008-04-16 |
買っちゃいました(笑)
最近、FMを聞いていて度々流れるPerfume。なんか耳に残ってしまったので・・・の1枚。
GAME(DVD付) 【初回限定盤】 Perfume 中田ヤスタカ Tokuma Japan Communications =music= 2008-04-16 |
BASE CAMPさんのEDに参加したメンバーのフォトギャラリーです。
写真の提供はあうぞーさん。あうぞーさんにはお昼も作って頂き、感謝!!!!
BASE CAMPさんのEDレースに向けて、DR-Zに履いているモトクロスタイヤのAC10をWR250Rに移植しようとタイヤ交換作業を始めました。
DR-Zは保管しておいたノーマルタイヤに交換。リアは順調に進みました。で、フロントを履き替えて、ビードを出そうと空気を重点!「なかなかビードが出ないなぁ」とガンガンやっていたら、中のチューブが破裂しました(笑)
ここでDR-Zの作業は終了(予備チューブを持っていないので、終了するしかない)。次は外したWR-RにAC10を履かせよう!と作業にかかりますが・・・問題点発覚。
自分の持っている工具では、アクスルシャフトを止めているナットのサイズに合う工具が無く、ホイールが外せません!
と言うわけで、WR-Rはなんの作業もすることなく終了(笑)
WR-R用の工具を調達しないと。
なんと今日は・・・
ハッピー・バース・デー自分!(電気グルーヴ風)な訳ですよ。とうとう40代になった訳ですよ。
この数ヶ月、40歳という事に恐れおののいていましたが、意外に単なる4月の一日である訳ですよ(笑)
そっかー、もう40かぁ。人生もう少しドッシリと行かないとダメかなぁ。
そう言えば、運転免許を更新しなくてはいけません。
最近は警察署(神奈川県です)でも即日発行してくれるところがあるみたいですね。
早速行ってこないと。
お世話になっているまえまえさんがDR-ZからWR-Rに機種転換した模様!
まえまえさんはシェルパとDR-Zを保有していたので、WR-Rの増車を期待していました。そうすれば「Levicoの奴、3台も似たようなバイクを持っている」という世間の目がかわせるかと思ったのですが・・・
大人なまえまえさんはWR-Rに機種転換の模様です。確かに、普通はそーだよなぁ(^-^)
先だって盗難にあったメンテナンススタンドを購入してきました。
店頭でダンパー付きのDRC製とだいぶ悩んだのですが、今回もエトスさんのスタンドにしました。
これでタイヤ交換が出来る(^-^)
エトス:ETHOS/NEWオフロードスタンド
車にレーダー探知機を導入しました。車に乗り始めてから何台か使ってきましたが、前の探知機が壊れてからのここ数年は使っていませんでした。まぁ、バイクに乗り始めた事もあって、車にあまり乗らなくなっていたので、さしたる不自由もないのですが・・・
ここからがコビトさん。衝動買いです(笑)
今回はちょっと奮発してセルスター製のAR-310FTというGPS & LCDディスプレイ付きの製品にしてみました。
今日、仕事で車に乗ったのですが、あらかじめ登録されている「よく取り締まりをやっている地点」にはちょっと驚くものがありました。というのは、いつも気にせず走っている道で何カ所か取り締まりポイントがあったのです!これは覚えておいてバイクでも気をつけないと・・・
いろんな機能が付いていますが、とりあえずはしばらく遊べそうです。
例年ならばそろそろチケットを確保している時期のMultiplex。去年のMultiplexの時、「来年からはお台場で開催出来なくなりました」というアナウンスがあったのだけれど、お台場だけじゃなくて代替地も見つからないのかな?
毎年楽しみにしていたイベントだけに、ちょっと残念ですが・・・まさか湾岸署ができた影響じゃないだろーね!(笑)