つい先日、あうぞーさん,Kovさん,義太夫さんと伊豆にツーリングへ行ってきましたが、早速GW中のツーリング企画が盛り上がりつつあり・・・♪
一部では「ゆったりオトナのツーリング」を指向している様ですが、メンバーがメンバーですからねぇ。スペシャルステージ系のハイスピードツーリングになりそうな予感♪
崖落ちしないように気をつけよーっと(笑)
つい先日、あうぞーさん,Kovさん,義太夫さんと伊豆にツーリングへ行ってきましたが、早速GW中のツーリング企画が盛り上がりつつあり・・・♪
一部では「ゆったりオトナのツーリング」を指向している様ですが、メンバーがメンバーですからねぇ。スペシャルステージ系のハイスピードツーリングになりそうな予感♪
崖落ちしないように気をつけよーっと(笑)
んーーーー、予定外のコビトさんが発動してしまいました。
品物の到着は数日後。その時にでもお披露目します。
ダーヌポさんで紹介されていたのは、バイク用品店NAP'sの人のBlog。
で、肝心の本題はと言うと、5月17,18日に大磯ロングビーチでFMXのイベントがあるそーなのです。
MX VIRUSも飛ぶと言うし、時間が取れたら見に行って見るかなぁ・・・
えぇ、Kraftwerkです。先日はCDを買いましたが、今回はDVDです。同じライブ版のCDとDVDの両方を買ってしまうあたり、オトナです(笑)
※実は私が買ったのは輸入盤。安いんだもん。リージョンフリー版を個人的に作成。
噂には聞いていましたが、実は初めてクラフトワークのライブを見ました(^-^)
メンバー4人はノートPCを前にほぼ直立不動。で、曲にシンクロした映像で魅せます。こういうライブのやり方もあるんだねぇ。納得。
最近はクラフトワークとPerfumeがヘビーローテーション中♪
Minimum Maximum (2pc) Kraftwerk 2005-12-06 |
来る5月18日は相模川の一斉清掃が行われるそうです。
詳細はトライアル関係者なら誰でも知っている(?)、自然山通信のニシマキ日記をご参照ください。
とは言っても、トライアル関係の人達だけではなく、相模川を利用するあらゆる方面の人が参加するイベントですので、「オレ、トライアルやらないからいーや」等とは言わずに、MXやEDの人も参加出来る人は参加しましょう!(^-^)
ダーヌポさんで紹介されているMoto X World Championships(以下MXWC)ですが、かなり真剣でかなりお馬鹿なイベントですな!(笑) → でもLevicoはこーいうの大好き!(^-^)
FMXなんかトリックの難易度ガンガンあがってない?Super MOTOはカッコイイし。でもStep Upなんかはかなりお馬鹿な競技だと思う(笑)
「MXWCとはどんなのだ!」という方は、ダーヌポさんのこの辺りから続けて紹介されていますので是非是非ご覧あれ!
今頃ですが、Kraftwerk(クラフトワーク)のCDを入手しました。
ライブ版だったのであまり興味はなかったのですが・・・きたきたきたーーーーーーっっっ!
ノックアウトされたLevicoです。DVDも注文しちゃいました(笑)
Minimum-Maximum Kraftwerk EMI 2005-06-07 |