Levico's BLOG

道楽者なLevico(レビコ)が好き勝手に書き散らしているBlog。

00's 80's 90's Books BTOU capsule DJ Enduro FMX FreeBSD IDEOS iQOS Juniper MFJ MOTARD MotoGP Movable Type Movie NASCAR Network Perfume Photos PloomTECH SSER STDE UDON Windows WRC Xtream はぐれっし部 アジング チニング テンカラ ヘチ メバリング ワカサギ 北海道4Days 国内ラリー 変態丈 大人のカフェ 就職氷河期 森高千里 相模川クリーンアップトライアル

  • 2023年4月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年2月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2004年12月
  • 2004年11月
  • 2004年10月
  • 2004年9月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年6月

ChromecastとFire TV Stick♪

by Levico on 2015年12月1日 at 23:39
Posted In: ITなこと

先日、チラッとChromecastについて書いたところ、ジャンティの松さんよりコメントがありましたので、少しだけ(笑)

私はあまりこの手の物に興味は無いのですが、たまたまこの春過ぎに客先から問い合わせを頂いて、メディアプレーヤーというかSTBというか・・・この手の製品を色々といじってました。世の中にはApple TVとかそれこそ各メーカーから特色のある製品がリリースされていますが、この時の要件が「ある程度のカスタマイズができて安価」という事でした。

IMG_0160
左からRaspberry Pi2 Model B+,Chromecast,Fire TV Stick

で、一番最初にいじっていたのはRaspberry Pi2 Model B+というワンボードコンピュータです。
これにOSMCというパッケージを入れ、かつ、Windows Media Center仕様の赤外線リモコンを付けていました。

真ん中が先日書いたChromecast。右がFire TV Stickですね~
正直なところ、ChromecastとかFire TV Stickが5000円程度で入手できるのはなかなかのものですね。

で、使ってみてどうなのよ?という話題ですが、ChromecastとFire TV Stickは別な物として見ても良いのではないかと。
ChromecastはあくまでもAndroid端末(iOSでもいーけど)やPCでの操作が必要です。そう、リモコンもないしね。なので、ごく普通に映画を観たいとか音楽を聞きたいという使い方であればFire TVが正解です。同じコンセプトはApple TVもそうですね。
※余談ですが、Fire TV Stickのリモコン、結構レスポンスが良いです。仕事柄STB関係は長らく色々といじってきましたが、Apple TVとFire TV Stickのリモコンのレスポンスはかなり満足度が高いですね。
とは言え、Chromecastはちょっと変則的ではありますが、PCやスマホの画面をそのままHDMIに出力できるので、簡易的な外部出力端子の様に使う事も出来ます。
あ、単純に腕に覚えがって中身をいじる事に生きがいを感じる方はOSMC等を入れたRaspberry Piをどーぞっ!(^ ^)
※OSによるSDカードの対応とかいろいろ遊べますっ!(笑)

今のところ、TVにはFire TV Stickをつないでいます。これでAmazonさんのプライムビデオを見たりHuluを見たり。
そのうち、時間ができたらSDKを落として来てChromecastとかFire TVを弄り回したいてころですな~

 Comment 

阿佐ヶ谷姉妹のエリツィン、公約達成!(^ ^)

by Levico on 2015年12月1日 at 23:14
Posted In: エンタメ

去る10月29日のアメトーーク!、「Perfumeスゴイぞ芸人」に登場した、阿佐ヶ谷姉妹の姉担当(?)なエリツィン。番組内で「来月P.T.A.に入ります!」と宣言してましたが、公約通り11月末日に申し込みをしたそうです!


画像はご本人のTwitterより

「公約通り!11月ギリギリ!!」のTweetが流れた後、ReTweetが沢山!

私もご本人にリプライを送ったところ、ご丁寧に返信を頂きました~
20151201_perfume_asagayashimai

いや、私だけではなくてかなりの量の歓迎リプライが届いたようです。
これまたご丁寧に一つ一つ返信されている様でした~!(^ ^)

ようこそ、Perfume Worldへっ!!!(^ ^)/

└ Tags: Perfume
 Comment 

メルセデス、攻めるな。

by Levico on 2015年11月27日 at 03:26
Posted In: CARとBIKE, エンタメ

今日、私のTwitterのTLを賑わせたのはメルセデス・ベンツとPerfumeのコラボが発表されたことでしょうか。賑やか賑やか。
なかには、「これを買ったら頑張れるかもしれない・・・」といった微妙に前向きなツイートも!(^^)

確かに、メルセデスに縁がないと思っていた人にも「おや?」と思わせることや、メルセデスを知ってもらう。そして、中には買ってみようとまでなればCMとしては成功ですよね。特にメルセデスはメルセデス・ベンツ・コネクションの様にお願いすれば試乗もできるけれど・・・まずは知ってもらうことが目的で積極的なセールスはしない!という珍しい戦略をとっています。
※これ、日本が発案らしいのですが当初はドイツの本社から「なんでそんな事に金をかけるんだ?と反対されたらしいです。でも、このお店がきっかけでメルセデスを購入する人が増え、販売台数が伸びたとか。現在では世界で展開しているらしいです。

しかし、アニメののっちが思たよりのっち!!(^^)/

└ Tags: Perfume
2 Comments

Chromecastを買ってみた。

by Levico on 2015年11月27日 at 03:08
Posted In: ITなこと

ちょっと仕事関係でネタを仕入れておきたくて、Chromecastを買ってみました。
ヨドバシさんのポイントがあったので充当して、私の支払いは32円だったので(^^)

ん~、意外に面白いかも。
Chromecastはリモコンなどが無いのでスマホやPCから操作をするのですが(買うまで知らなかった)、専用アプリがあるYoutubeとかHuluは当然簡単に利用できるとして、スマホの画面やブラウザのChromeで表示した画面をそのままTVへ転送できるので(castと呼ぶらしい)、思ったより色々なものをTVに表示することができます。
とりあえず、AndroidなスマホでTVを再生するTVerなんかもそのまま画面をキャストしてしまえば、専用アプリが無くてもとりあえずはTVに表示できますしね。
メディアプレイヤーという使い方は勿論ですが、ワイヤレスHDMIアダプターみたいな物としても遊べますね。
また、SDKが公開されているので腕に覚えがある方はアプリも作れます。そう考えれば安い・・・かな?(笑)

3 Comments

さすがに変態丈ブームは去ったようです(笑)

by Levico on 2015年11月27日 at 02:58
Posted In: エンタメ

先日、Perfumeの変態丈をまとめたサイトにこのBlogが紹介されてアクセス数が増えたことを書きましたが、流石に検索ブームは去ったようです。落ち着いてきました(笑)

とはいえ、Google先生による「変態丈」の検索ではまだ堂々の2位にいます。やはり異常ですな(^^)

でもね・・・1位は無理よ。Twitterのかしゆか変態丈botさんには敵いませんてば。
かしゆか変態丈botさんは頻繁に変態丈な写真をTweetしていますもん。→ という事はお前もフォローしているだろうって?大正解!!!(爆)

└ Tags: Perfume, 変態丈
 Comment 

携帯電話の不感地帯で起きた悲しい出来事

by Levico on 2015年11月27日 at 02:50
Posted In: OTHER

北海道新聞のYahoo!版より。

北海道のオホーツク管内滝上町で悲しい死亡交通事故がありました。車にはねられた男性を運ぶ救急車要請の連絡がうまくいかず、救急車の到着が遅れたそうです。救急車の到着が遅れた原因は携帯電話の不感地帯で、不運にも数分前に近くで起きた別の物損交通事故と情報が錯綜したためとの事。
現場周辺は約22kmに及ぶ携帯電話がつながりにくい不感地帯の中ほどの様です。その為、午後4時前という時間でありながら連絡がうまくいかなかったとの事。先ほどGoogleさんの衛星写真を見てみましたが、確かに山と牧場の様な場所だけで、近くにまとまった民家等はなさそうですね。
これが交通量が少ない夜間で、後続車等に近隣の民家等まで連絡をお願いできない夜間などは更に連絡ができないこともあるでしょう。
※そういえば北海道ツーリングへ行く前に、経験者の方から「街中以外は夜に絶対走るな」とキツくアドバイスされました。野生動物が多い北海道で、道路に出てきた動物との事故が多いのと、事故が起きた際には連絡が取れないことが多いからと。

北海道では他にも不感地帯が多々あり、基地局の設置を希望する声があるそうですが、携帯電話事業者も費用負担の問題などでなかなか進まないそうですね。

北海道だから・・・という事ではなく、ほかの地域でも国道の不感地帯は結構あります。
私の経験では東北や上信越,中部や関東と何度も走ったことがある場所でも国道で数km程度の不感地帯は意外に多いものです。一例では埼玉の東松山~深谷の辺りは関越道(ここは非常電話があるけれど)やR254は何か所も数km規模の不感地帯はありますし、R413の道志みちも不感地帯がポツポツありますよね。箱根近辺も多いし。

勿論、基地局が各地に増設されて不感地帯が減ることが望ましいのは誰も異論がないはずです。とはいえ、民間企業に採算割れをしてまでインフラ整備を求めるのも難しいのも事実ですね。
とはいえ、直接のインフラではないですが、大雪で連絡が取れずに凍死してしまった親子の事故をきっかけに、携帯電話の位置情報をもっと活用できるようルールの改正が進んだ例もありますし、同様の事故をきっかけにインフラやルールが少しずつでも改善される事を望むばかりです。

 Comment 

勉強中。

by Levico on 2015年11月26日 at 06:38
Posted In: ITなこと

今後仕事でも役に立つだろうなぁ~と思って、PHPとSQLにCSSをいじって勉強中。
とは言え、スクラッチで書くほどの気合は無いので、wordpressに手を入れる(改造)を教材にしています。

あ、このBlogではないですよ~(笑)

 Comment 

そう言えば・・・

by Levico on 2015年11月24日 at 00:43
Posted In: OTHER

以前からなんとなく気にはなっていたのですが、社外で仕事の話をする時に他社の社名を口にする機会ってありますか?ん~、質問が変だな・・・
例えば、仕事帰りに飲みに行ったりした際に同僚と仕事の話になった時、取引先や競合他社の社名を口にするのか?という事ですね。

私、最初に入社した会社がとある業界の関連でしたので、「会社の敷地から出たら自社,他社問わず具体的な社名は口にするな!」と厳しく言われていました。業種が業種で冷戦下でしたから(これで察してください)、何処から何があるか分からないので絶対に社名を出すなと。
なので、今でも飲んだ時は勿論、普通の食事の時でもまず社名は出していないはずです(ですよね?→ ご一緒した皆さま)。大体は略称の頭文字(例えばNTTさんとかNECさんだと「Nさんが・・・」みたいな)とか、そこの会社にいる方でありふれた苗字の場合はその方のお名前(例えば「佐藤さんの会社」とか「鈴木さんの会社」みたいな)で話をしているはずです。

壁に耳あり障子に目ありではないですが、偶然でも良くない人(ライバル他社)が居合わせる事もありますからね。今でも守っているというか・・・このクセが抜けないのね!(笑)
※余談ですが、某業種の官の方だと入口にかけてある在席札に名前入ってないもんね。「A主任」とか「B課長」とか(役職は架空にしてありますけれど、本当にAからのアルファベット+役職しか書いてないのよ)。

 Comment 

かしゆかはPerfumeのアイコン

by Levico on 2015年11月24日 at 00:27
Posted In: エンタメ

先日、NHKで放送された志村けんさんとPerfumeの番組がなかなか良かったのですが、その中であ~ちゃんが興味深い事を言っていました。

志村さんが「3人の立ち位置は固定されていない」という感想に対して、あ~ちゃんがこう答えます。「決まってはいないけど、傾向がある」というのです。
立ち位置はドンドン変わりますから、曲の出だしで何処に立っているか?と見た方が分かりやすいかもしれませんね。

  • のっち
    GAMEの様な強い曲
  • かしゆか
    無機質なダンスの曲
  • あ~ちゃん
    女の子らしい曲?優しい曲??(^ ^)

なるほどね。
確かにのっちはダイナミックで強い音の楽曲に向きます。番組ではGAMEと言っていましたが、頭の音が強烈に残るワンルーム・ディスコのそうですね。
かしゆかは番組だとCling Clingを例に挙げていましたが、実はだいじょばないこそかしゆかの曲かと。他の2人と違う振りが一番多いような気がする(^ ^)
あ~ちゃんはHold Your HandとかPuppy Loveですね。

で、その流れであ~ちゃん曰く、かしゆかはPerfumeのアイコンだと。
「黒髪」,「ロングヘア」,「ミニスカート」で「バービーの様なお人形さんの様」だと。ふむふむ、確かに。3人のバキバキなダンスでバービー人形が無機質に踊ると言えば、確かにPerfumeらしくて分かりやすいなぁ~!(^ ^)/
そう見れば、確かにアイコンなのかもしれませんね!

└ Tags: Perfume
 Comment 

箱根町の噴火警戒レベルが1へと下がりました!

by Levico on 2015年11月20日 at 16:01
Posted In: OTHER

大涌谷周辺の火山活動が活発になったことに伴う噴火警戒レベルが3へと上がったとき、実際に箱根まで行ってみました。

その際、「大丈夫だよっ!」と書きましたが、その後は9月11日に噴火警戒レベルが2まで引き下げられ、とうとう本日午後2時に噴火警戒レベルが1へと引き下げられました!(^ ^)/
勿論、箱根は現在も活動をしている火山ではありますし、人間の予想が付かない急激な活動をすることもあります。
とは言え、噴火警戒レベルが3となった以降も大きな噴火活動もなく落ち着いてきました。
無事に落ち着いてきたから言える事と言われてしまえばそれまでですが、以前のエントリーでも紹介させて頂いた三代目の日記で書かれている「良くあること!」なのかもしれません。

ひとまず箱根は落ち着きました。
さぁ、黒たまごが食べられる日が来るのが楽しみです!!(^ ^)

箱根町による火山・地震活動情報はこちら!

 Comment 
  • Page 38 of 536
  • « First
  • «
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • »
  • Last »
  • CARとBIKE
  • Dominator
  • DR-Z400S
  • DR-Z400SM
  • Fishing
  • Foods
  • ITなこと
  • JOB
  • KLE500
  • KTM400EXC-R
  • MINICAB
  • MOVE
  • OTHER
  • SEROW225
  • STELLA
  • Super SHERPA
  • Touring
  • WagonR
  • WR250R
  • XR230
  • YZ250F
  • エンタメ
  • 参加するモータースポーツ
  • 見るモータースポーツ
  1. APIA GRANDAGE Lite C76の簡単なインプレ に 妹尾雅英 より2022年2月28日

    確かにチニングベイトロッドはなかなか探しても、ちょうどよいのがないですね。 グラ…

  2. 西濃運輸さん、おかしくないか? に 通りすがり より2021年10月9日

    西濃は低レベルです。 使わない事です。

  3. Dropboxにネットワークドライブを割り当てる。 に hide より2020年5月5日

    はじめまして。こちらの記事で無事仮想ドライブの設定ができました。 ありがとうござ…

  4. XR600Rの車検がとれました!(^-^) に 高野 より2020年2月26日

    初めまして、これから自分も96年式XR600の車検に行こうとしています。マフラー…

  5. 西濃運輸さん、おかしくないか? に 匿名 より2019年12月1日

    西濃運輸について考える。 まず、都内のとある一つのエリアを基準した場合、 西濃運…

©2004-2023 Levico | Powered by WordPress with ComicPress | Subscribe: RSS | Back to Top ↑