Levico's BLOG

道楽者なLevico(レビコ)が好き勝手に書き散らしているBlog。

00's 80's 90's Books BTOU capsule DJ Enduro FMX FreeBSD IDEOS iQOS Juniper MFJ MOTARD MotoGP Movable Type Movie NASCAR Network Perfume Photos PloomTECH SSER STDE UDON Windows WRC Xtream はぐれっし部 アジング チニング テンカラ ヘチ メバリング ワカサギ 北海道4Days 国内ラリー 変態丈 大人のカフェ 就職氷河期 森高千里 相模川クリーンアップトライアル

  • 2023年4月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年2月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2004年12月
  • 2004年11月
  • 2004年10月
  • 2004年9月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年6月

WR-Rのバッテリーを注文

by Levico on 2011年1月23日 at 21:18
Posted In: WR250R

相模川クリーンアップトライアルに行くので、WR-Rとセローをトランポに積む作業の前に、何気なくWR-Rのエンジンをかけてみました。
すると・・・弱々しく回るセル。なかなかかからないエンジン。週に1回以上は乗っていますが、さすがに購入から丸3年、このバッテリーもそろそろお役御免でしょう。

バッテリーも国産,欧州産(BOSCHとか),チャイナ等いろいろありますが、セローに積んでみて好調なのがミサイルファクトリーでもお勧めしている?台湾ユアサ。チャイナより高価な分、信頼性もありそうだし国産より安いのが選択の理由(笑)

 Comment 

そーか、電動バイクだと

by Levico on 2011年1月22日 at 13:09
Posted In: CARとBIKE, 見るモータースポーツ

屋内でレースができちゃうのね!

 Comment 

1986年

by Levico on 2011年1月22日 at 06:24
Posted In: ITなこと

実は、Levicoの奴は1986年頃からインターネット(と、前身のパソコン通信)で遊んでいました。

当時、高校2年生でしたが、NTTが民営化になって市販のモデムが発売された直後に購入して遊び始めたのです。まだ、Niftyとか当時のPC-VANもなく、ASCII-NETと個人が開設しているBBSで楽しんでいました。
当時は300bps等と言う低速な世界でしたから、膨大な情報があるわけでもなく。。。(笑)

その後、NiftyやPC-VAN(今のBIGLOBE)が主流になってきて、人口も増えていったのですが、ある程度金銭的にゆとりのある大人の遊びという感じでしたね。だって、電話代が月に数万円なんてのはザラで、私もバイト代の全てを電話代に突っ込んでいました(笑)
※ちなみに、当時の高卒の初任給が手取りで8万円位でした。

自分より年上の方が多かったですし、マナーもシッカリしていましたから、いろいろな事を学びました。それこそ、先の記事で書いた情報の受け取り方については自然と訓練ができていたと思います。

その後、インターネットの世界に移行していくのですが、当時のインターネットはマナーにも厳しかったですし、何をやっても良いという風潮は無かったように思います。その後、爆発的に普及し、PCだけではなく携帯からも利用できるようになってきたここ数年になっていろいろなトラブルが発生している様に思うのです。

実際、私はネットワークでのトラブルというものに巻き込まれた事はありません。これはそれまでの経験で情報の取捨選択ができているのかな?と思います。
ですので、私から見れば学校教育で教えるのは情報の洪水から身を守る方法だと思うのです。ダメかな?(^-^)

 Comment 

北野武の名言

by Levico on 2011年1月22日 at 03:24
Posted In: エンタメ

ビートたけし事、北野武監督ですが、映画「アウトレイジ」の記者によるインタビューでこの様な事を聞かれたそうです。

「あなたはバイオレンス作品を作った。観た人に悪い影響が出るとは考えた事が無いのか?」

これに対して北野監督はこう答えたそうです。

「世の中、平和や愛をテーマにした映画が多い。ではなぜ中東や世界各地で戦争が起きるのか?アウトレイジがそこまで悪い影響を及ぼすとは思えない」

これのやり取りをTVで見て、私は一理あると思ったのです。確かに平和を謳う映画が一杯あるのに、世界各地では紛争が絶えません。映画はそこまでの力を持っていないのではないかと・・・

そう言えば、9歳でTwitterを使う春風ちゃんという子役の記事もありました。東京都の条例に対して、「子供は自分で漫画を選べます」と・・・
確かに、漫画も殺人のシーンがあったり、性的な描写が小学生向けの漫画でも見られるようですが、春風ちゃんはそれらを見て「こういう事をしちゃいけないんだ」という事を学んだというのです。

北野監督もそうですし、春風ちゃんも「作り手が心配してああだこうだと骨抜きになるより、ドーンと見せて受け手が情報を取捨選択する環境を作る」という事を言っていると思います。
これには私も同感で、情報過多のネット社会はもう止められせん。今後、ますます情報の洪水が酷くなるでしょう。その時に、自分を守るのは自分しかないのです。フィルタリングサービスとかありますが、最終的な情報の受け手の教育。遅れていませんか?

2 Comments

セローが箱バイクになりました♪

by Levico on 2011年1月22日 at 02:39
Posted In: SEROW225

セローを入手してからもうすぐ1年。

キャリアやGIVIのベースは揃っていたのですが、やっと箱バイクになりました!
20110121_hako.jpg

シェルパの頃から使っている愛着のある箱。
そして、トラタイヤを履いたまま、セローは実用車にまた一歩近づくのです(笑)

 Comment 

深夜の瀬戸うどんさんへいく!

by Levico on 2011年1月20日 at 01:11
Posted In: Foods

先ほど、瀬戸うどんさんの京急川崎駅前店に行ってきました!前回は12月でしたね♪

ここは出汁の味が私の好みとはちょっと違うのですが、繁華街で自家製麺だし、かけうどん(大)でも380円と頑張っているお店です。
なぜ、ここへ行ったのか・・・そうなんです。24時間営業なんです!最寄りの駅の立ち食い蕎麦屋で冷凍うどんを食べるよりも美味しい物が食べられるのは大きい。で、車に30分乗って行ってきました。

20110120_udon1.jpg

そしてオーダーしたのはかけうどん(大)です。天ぷらはこれ!と興味を惹かれる物が無かったのでパス。で、380円也。

20110120_udon2.jpg

やっぱり、イリコが効いた出汁とは違うのですが、これはこれで美味しい。24時間いつでも讃岐成分が補充できる所は二重丸ですね♪

※ちなみに深夜0時過ぎで満席でした・・・

└ Tags: UDON
 Comment 

アキネイターって不思議

by Levico on 2011年1月19日 at 21:43
Posted In: ITなこと

アキネイターというゲーム?を小耳にはさんだので、検索してみました。

どーも、質問に答えていくとプレイヤーがイメージしている人を当てるらしいのです。
で、早速挑戦。

質問に答えて・・・答えて・・・答えて・・・見事にPerfumeのかしゆかを当てられちゃいました!

次に、別の人をイメージして、答えて・・・答えて・・・答えて・・・今度はPerfumeののっちを見事に正解!

最後にPerfume以外から・・・答えて・・・答えて・・・答えて・・・で、森高千里さんを見事に正解!

これ、なかなか凄いわ。よくあの程度の質問でイメージしている人を絞り込めるなぁ・・・と思いましたよ♪

└ Tags: 森高千里
3 Comments

「再発性多発性軟骨炎」について一部訂正

by Levico on 2011年1月18日 at 05:46
Posted In: OTHER

昨年末に「再発性多発性軟骨炎」についての転載をしましたが、新たなる情報がありました。
転載した元々の記事に誤解などがあったようです。その訂正記事が出ていましたので、転載します。 


再発性多発軟骨炎患者支援の会より、重要なお知らせです。

今島根県に住む患者さんのお母さんが記した手記がネット上で広く紹介されています。
お子さんがRPになり、何とかわが子を救いたいとの気持ちが綴られ、当会としてもこのお気持ちは大変理解を致します。
また、この母娘を救おうと大勢の方が当会の署名運動にご協力を頂いており深く感謝致します。

しかし、この手記にある病気の情報や当会の活動、難病認定の考え方など大変誤解を招く内容となっております。
また、死を前提にしたショッキングな内容で、最近RPと診断された方がこの手記を目にし、大変希望を失われたという事がありました。

この方は当会へ連絡され、ゆっくりとお話しし、希望を持つ事が出来たと大変喜ばれましたが、今後このような方が出ないように、手記の内容に触れさせていただきます。

島根のこの母娘さんは昨年7月にRPと診断されました。
このRPの情報を集めようとネットで調べたところ、当会が設立される前の古い情報を信じ、当会が難病認定の署名運動をしている事を知り、ご友人に今の娘さんの状況を記した手紙と署名を送りました。
その手紙が、今回の手記としてネットで配信されています。
古い情報は大変希望を失うものです。
患者さんとの交流がない時代、情報は医師の先生が配信したものしかありません。
そういう情報は重度の患者さんのものがほとんどです。

 

【手記の情報の誤り】

・患者数293人
?239人です。

・「12歳までの子供は100%生存できません」
?元気に頑張っておられます。11歳で元気に学校に行ってる子、3歳で発症して現在23歳の方が居られます。

・「常に死の危険に・・・」
?きちんとした治療を受ければ致死率は極めて低い病気です。お仕事をされている方も多くおられます。

・「難病に認定されていない為月額20万円の生物学的
製剤を・・・」
?月額の治療費は平均22,000円です。生物学的製剤は確かに高価な薬ですが、それを服用している方はかなり少数です。また、この薬はリウマチ治療薬で、リウマチを患っている方が多く服用されます。

・「難病認定には50万人の署名が必要」
?認定と署名の数は関係ありません。150万人集めても認定になっていないところもあります。

・「5年後に命を奪われる確立は30%」
?現在の研究で10年生存率は94%です。致死率は極めて低い病気です。

・「293人のほとんどは落胆しています」
?当会に連絡のある患者さんは、署名数に落胆はされていません。
厚労省への署名提出やお世話になっている議員さんのおかげで、厚労省から予算を頂き、聖マリアンナ医科大難病治療研究センターの先生方が一昨年から治療研究を始めました。
これは、難病認定と同じ効果で、この事で患者さんがどれだけ希望を頂いたことでしょうか。

・「この世で着る事のできなかったウエディングドレス・・・」
?RP発症後であっても結婚されている方はおられます。またご夫婦で病気と闘っておられる方は大勢おられます。

 

以上が手記にある情報の誤りです。

患者さんは、広くRPという病気を知ってもらいたいと思っております。
署名運動はその意義も含みます。
しかし、誤解されてまで広まる事は全く望んでいません。

当会も設立当時は、今回の手記の様に、一人の人の叫びを広めて多く署名を集めようとも考えました。
しかし、それはRPという病気を正確に広めず誤解を生む事になり患者さんの本意ではないため、地道に署名運動を進めて来ました。

島根のこの患者さんは、手記が広まる事に戸惑いもあったそうです。
しかし、今は多くの方の励ましで生きる気力を取り戻し、決して体調が万全とは言えませんが、元気にお仕事に行っていると聞きます。
これからも患者さんのお一人として、全力で支援をさせて頂きます。

今ブログ等にこの手記を載せている皆さん。
この手記は多くの署名を集めますが、同時に新たにRPに診断された方の希望を奪い取る事もあります。
それは、当会の目指すべきものではありません。

もし出来るならば、手記を掲載せずに署名へのご協力が頂ければ幸いです。

どうか皆様のご理解を頂きます様よろしくお願い致します。

再発性多発軟骨炎 患者支援の会
代表 永松 勝利

 


http://form1.fc2.com/form/?id=607552

どちらにせよ、難病と闘っている方がいらっしゃいます。是非とも上のリンクでネット署名をお願いいたします。 

4 Comments

これが噂の・・・(笑)

by Levico on 2011年1月17日 at 23:59
Posted In: ITなこと

今日のお仕事はSTBの電解コンデンサを交換。

20110118_con.jpg

写真の中には某国の某社製電解コンデンサが混じっています。
これが知る人ぞ知る問題の電解コンデンサ。
この電解コンを使ったいろいろなメーカーの製品がトラブルでまくり(^-^)

うちなんか中小企業ですから、大した事ないですよ。たった数万個交換すれば済みますから(^◇^)

2 Comments

また携帯のSPAMが増えてきたなぁ

by Levico on 2011年1月17日 at 07:19
Posted In: ITなこと

年末年始に一旦は落ち着いたかに見えた携帯へのSPAMがまた増えてきました。

今の所、30通/日位なのですが、これ以上増えると面倒だなぁ。。。

 Comment 
  • Page 251 of 536
  • « First
  • «
  • 249
  • 250
  • 251
  • 252
  • 253
  • »
  • Last »
  • CARとBIKE
  • Dominator
  • DR-Z400S
  • DR-Z400SM
  • Fishing
  • Foods
  • ITなこと
  • JOB
  • KLE500
  • KTM400EXC-R
  • MINICAB
  • MOVE
  • OTHER
  • SEROW225
  • STELLA
  • Super SHERPA
  • Touring
  • WagonR
  • WR250R
  • XR230
  • YZ250F
  • エンタメ
  • 参加するモータースポーツ
  • 見るモータースポーツ
  1. APIA GRANDAGE Lite C76の簡単なインプレ に 妹尾雅英 より2022年2月28日

    確かにチニングベイトロッドはなかなか探しても、ちょうどよいのがないですね。 グラ…

  2. 西濃運輸さん、おかしくないか? に 通りすがり より2021年10月9日

    西濃は低レベルです。 使わない事です。

  3. Dropboxにネットワークドライブを割り当てる。 に hide より2020年5月5日

    はじめまして。こちらの記事で無事仮想ドライブの設定ができました。 ありがとうござ…

  4. XR600Rの車検がとれました!(^-^) に 高野 より2020年2月26日

    初めまして、これから自分も96年式XR600の車検に行こうとしています。マフラー…

  5. 西濃運輸さん、おかしくないか? に 匿名 より2019年12月1日

    西濃運輸について考える。 まず、都内のとある一つのエリアを基準した場合、 西濃運…

©2004-2023 Levico | Powered by WordPress with ComicPress | Subscribe: RSS | Back to Top ↑