今日、面会に行ってきました。
顔の筋肉はすっかり元に戻って、入院前の顔つきになっていました。
以前はろれつが回らない事もあったのですが、今日はすっかり元通り!といった感じです。
ただ、記憶障害がひどくなっていて、いろいろな記憶がごちゃまぜになっています。自分が何回手術を受けたかも分からないみたい。
でも、私とは割と普通に話ができるので、少しホッとしました。
今日、面会に行ってきました。
顔の筋肉はすっかり元に戻って、入院前の顔つきになっていました。
以前はろれつが回らない事もあったのですが、今日はすっかり元通り!といった感じです。
ただ、記憶障害がひどくなっていて、いろいろな記憶がごちゃまぜになっています。自分が何回手術を受けたかも分からないみたい。
でも、私とは割と普通に話ができるので、少しホッとしました。
今日、数日ぶりにWR-Rに乗ってみました。
実は、私のWR-Rはバッテリーが終わりかけていて、セルを回すのがやっと。それでもエンジンがかかったので、走り始めたところ、シフトアップをしようとしてクラッチを切ってアクセルを戻したらエンスト。
あちゃ?、燃料ポンプとかインジェクターに電力が行かないのですから、当然と言えば当然なのですが(笑)
やっぱり、インジェクション車って教科書通りに止まるのね(笑)
明後日、バッテリーの交換をしよーっと!
今週は名古屋出張に行ってきました。
1泊2日の予定でしたが、初日に地元で新年のあいさつ回りをしていたら、名古屋入りが19時半になってしまって。
でも、名古屋のオッキーさんが気を効かせていただいて、夕食とコーヒータイムをご一緒させていただきました(^-^)
その後は錦にある彩乃さんのお店へ。楽しい時間を過ごしましたよ!
2日目。朝からホテルの上流回線の切り替えで、切り替えそのものとルータへダイナミックDNSの設定は直ぐにできたのですが、サーバのメンテに必要な外部からのトンネルが上手く設定できない・・・
最近、このホテルさん満室になる事が多いので、早めに部屋を確保すべくフロントさんにお願いしました。これで落ち着いたのか、それから1時間ほどでトンネルとフィルターが無事に設定できたものの、協力会社さんからアクセスできるか待ちの時間です。部屋は取ってあるので仮眠できるかと思ったのですが、寝つけずに再び夜。
フラフラと彩乃さんのお店にお邪魔しました!(笑)
1時近くまで飲んでいて、それからアフターでバーへ。レンタルDVDを返すのに付き合ったりで、部屋に帰着は5時頃(笑)
帰りの新幹線はタバコを吸いに行く事なく、ウトウトと新横浜まで帰ってきましたよ。
彩乃さんのお店は、ちょっと私には敷居が高いのですが、何より楽しいし、いろいろな接客や心遣いについて勉強になる。知り合いも増えるし、大人の飲み方だなぁ・・・と思うのです。
先日、私の部屋のブルーレイレコーダーでアクトビラが見られる事が分かって、試しに見てみたんですよ。
これが、予想外に良いの!まずはコンテンツが良い感じ。「家政婦のミタ」だって既に見られるんですもの。
課金も納得な値段でまた良い感じ。
こりゃあ、ビジネスホテルに入っているVoDサービスじゃ太刀打ちできないわな・・・という感じでしたよ(ホテル向けVoDの仕事をしていてこういう事を書くのもなんだけれど)。
アクトビラをホテルで採用するとして、設備は簡単だしいいね。まずサーバがいらない。上流回線はちょっと辛いけれどね。
ただ、アクトビラは家庭向けが基本なんで、最初の利用者登録をホテルの場合はどうすれば良いのかなぁ?実際、ホテルに売り込んでいる業者さんもいるらしいし、興味津々。
やっぱり、コンテンツが充実していないと、お客さんからお金を頂くのは辛いよねぇ?
新年の挨拶まわり(と言っても大したことないが)をしていたら、予定を大幅に遅れての名古屋入りとなりました。
早速、オッキーさんからお声がかかり、晩御飯とお茶をご一緒させていただきました。
しかし、オッキーさんのプリウスに乗せていただいたのですが、実はLevicoはHV車は初体験!
なかなか新鮮で、「新しい車は凄いなぁ」と思うばかりです。
今の日本は、自動車産業が苦戦していると伝えられていますが、プリウスに乗って思いましたね。「こりゃ、日本の時代がもう一回来るなっ!」って。
日本はHV車にEV車,既存のエンジンの技術を磨きに磨いて低燃費を実現した車などが一気に出てきました。リッター30kmが当たり前になりつつあるんです。その上で、86やNSXの復活にGT-RやレクサスのLFAの様なスポーツ志向の車もありますね。
確かに、世界的な販売台数で見れば、現代の台頭などがあると思うのですが、日本の車産業は次のステップにいっちゃっているんです。単に安いとかだけじゃなくて、エコだったり、スポーツ心をくすぐる車だったりと付加価値がつき始めたと思います。
車産業だけじゃないと思うのです。日本は販売数だけを競うのではなく、付加価値まで消費者に訴求して売る時代に入ったのです。私の考えるネオ・ニッポンなのです。
口蹄疫の件から、毎日拝見させていただいている宮崎のカコさんによるブログ「日南娘」さんですが、時々コメントを書かせてもらっています。
先日、大変感動する事が書かれていたのでコメントしたのですが、カコさんもこのBlogをご覧の様で「母性愛に・・・」とレスを頂きました(^-^)
「強いのかな、やっぱり・・・(笑)」と返したところ、「だってLevicoさんのブログはやさしさに満ち溢れてますもん。。。。。絶対、いい家庭が築けますよ^^^^^」と返信を頂きました。
いや、私のBlogに優しさは溢れていますかね?良く他の方から、「文章のテンポは良い」と言って頂く事はあり、これは確かにできるだけテンポよく読める様には書いているつもりなのですが、優しさについてはサッパリ心当たりがありません。
う?ん、優しさもそうなんだけれど、「母性愛」には引っかかるなぁ。どーなのよ、言い出したくばやんさん!?(笑)
去年の今頃からしばらく遊んでいたIDEOSですが、あまりにも3Gの帯域制限というかトラフィックの増大で、050のIP電話は実用にならないためFlea Line Lightは本日解約しました。
その代りに、同じCoviaネットワークスさんのFlea FMCにしました。こちらはPHS端末を使って、IP電話としても使えるし、PHSとしても使える優れものです。実は、このFlea FMCは会社から業務用として端末を貸与されていまして、半年ほど使っていたのですが、とても満足な通話品質です。これに、比較的通話品質が良いauの携帯を持っていますので、十分かな?(^-^)
私、24年間も会社員やっていながら書くのもなんですが、チームでの仕事は好きなんですが、一般会社員としての仕事形態は好きではないんですよ。
元々、実家が商店をやっていたので、「お客様が満足するからお金を貰える」というのが染みついているんですね。会社でろくに仕事もできないのに、定時に出社して定時まで会社にいる。これだけで大抵の場合はOKという会社のあり方に疑問をずっと感じているんです。
私の仕事のスタイルは、開発だったり障害対応だったりと、その時の仕事によって内容は異なりますが、いざっ!となれば寝食忘れて一段落するまで突っ走る。その分、仕事が立て込んでいない時には遊ぶっていう会社員失格なスタイルなんです(笑)
今の会社でも、障害が起きれば収束するまでろくに休憩も取らずに徹夜徹夜で仕事時間が1日22時間くらいになります。その分、どっかで息抜きしないと心が壊れちゃう。確かに、社長の指摘の通り、普段目立った活躍はしていない様に見えるし、売り上げも上がっていないのですが、何もしていない訳じゃなくて、年末年始やお盆休み等はずっとホテルの障害にそなえてメンテナンスと待機をしていましたし、それ以外の時には新規事業の種まきをやっていました。ただ、種が芽吹くまでは時間がかかるし、全ての種が芽吹くとは限らない。
考え方の相違なので、今の会社に何の恨みもないのですが、この数年以内に自分のスタイルで仕事ができるような体制は作りたいと思います。
ただ、「会社の社長になるのが目的だったホリエモン」にはなりたくないです。会社を作る事が目的じゃなくて、仕事を円滑に進める為の道具が会社だと思うのです。ここが大きな違いかな。
20代の頃から「40代で会社を作る」とは言っていましたので、そろそろ準備しないと(^-^)
明日と明後日は名古屋のホテルさんに出張なのですね。
明日はインターネットの上流回線切り替えで、明後日はどうもLANケーブルが断線しているお部屋の調査とできれば修理。
工具を知人から借りて行こうと思ったのですが、あいにく知人は今日までお休み。連絡が取れないので、買ってきちゃいました!
モジュラーの圧着工具に簡易型ケーブルテスターとコネクタ。
最近は秋葉原に行くのが面倒なので、近場で調達することが多いのですが、やはりヨドバシカメラは他の量販店と違って品揃えが違う!ちょっと普通は使わないような物が欲しいなぁ・・・と思っても、大抵在庫しています。さすが、ヨドバシカメラ川崎店!(^-^)