これは、Facebookでスト辺さんがシェアされていた動画です。
こんな風に親切の輪がつながれば良いな!
夕方から、モトショップ・ストラーダさんのスト辺さんに会いに行ってきました!(^-^)
あまりお店にもいかないし、ホンダ車も持っていないし・・・な私ですが、スト辺さんはいつも暖かく迎えてくださります。
他のお客さんとスムースライド・クリニックの写真を見せていただきましたが、参加したいー!(^-^)
基本的な乗り方を教わりたいー!(^-^)
私の身の回りでは、「バイクに乗れるバイク屋さん(ストラーダさんとかミサイルさんとか)」が縁があるので恵まれている方ですね。来年はじっくり練習しようかな(笑)
今日は、妹と母親が入院している病院に行ってきました。
今日は私がメインで30分位話をしたのですが、会話はほぼ成立していました。これは明るい兆しです。前回は半分くらい分からなかったから・・・
ただ、左半身のマヒは進んでいるようで、24時間介護が必要な状態です。ここは不安。
とにかく、「病院食が美味しい病院に転院したい」との事ですから、年明けからあたってみるかな?
先月末に社長と話をして、「成果を出してほしい」,「時間はない」という事実上の退職勧告を貰っていたのですが、今日も社長と打ち合わせをしました。
結果としては、私がこの1か月やってきた事は、まだ最終段階に至っていないので成果とは認められなかったです。そして、「会社にこなくてもいい。バイトをしてもいい。3月まで月給は10万円」という話がありました。
これはよくある事実上の解雇通告です。
一応、次の会社からはオファーを貰っていますが、諸事情によりすぐに移る事ができません。
まぁ、想定の範囲内でしたので、多少は凹みましたが「大凹み」する事無くBlogを書いています(笑)
母親ですが、明日抜糸で年末年始は外泊許可を取って、家で過ごす予定でした。
今日、妹が面会に行って様子を聞いてきたのですが、手術後に一旦は回復傾向だったものの、再び左半身が動かなくなったり、記憶障害が出ているそうで、看護師さんと先生から病院にいた方が・・・という話だったとの事。
家族でも検討しましたが、やはり24時間の介護はまだ無理という事で、母親には悪いのですが病院で過ごしてもらう事にしました。
なんか様子を聞くと、病状は悪くなったみたい。覚悟がいるかな・・・
まだ数日早いのですが、ちょっと今年を振り返ってみました。
今年前半は仕事関係だとお客さんである名古屋のホテルで障害が頻発して、ホテル側の偉い人にさんざん怒られたりしたことがありましたっけ。私、対人折衝は得意ではないので苦労しましたが、その後、うちの会社の社長に「火のついた現場に1人で乗り込んで行って、怒っているお客をなだめながら技術的にキチンと対処できる社員はあなたしかいない!」と褒めてもらう事が出来たので、結果OK!(^-^)
年末になって母親が悪性脳腫瘍という事が判明しましたが、いろいろな事に気づかせてもらって感謝!
躁鬱病もほぼ克服できたし、いろんな人と知り合う事も出来た。退職勧告も貰ったけれど、仕事についての取り組み方を再確認できたし、私のスタンスで仕事をしていても概ね間違えていない事も確認できた。
いろいろあったけれど、今年は本当に良い年だったと思う。
来年は、母親が生きているうちに孫の顔を見せてやる事が最大の親孝行だと思うようになった。頑張ろう!(^-^)
これはバイクでお世話になっている●田さんから教えて貰ったのですが、ペイ・イット・フォワードという本と映画があるそうです。●田さんのレビューはこちら!
私、自己満足に近いのですが、小さな親切を心がけています。特に、車とバイクが多いかな。
ガス欠してしまった車のガソリンを買いに行く,中央分離帯に乗り上げてしまった車を引っ張り出す,生垣に突っ込んだ車を引っ張り出す,水たまりに飛び込んで止まってしまった車を押し出す。車以外にも、傘もささずに深夜歩いていた女子高生に傘とタオルを渡したり,電車で席を譲ったり・・・書ききれませんが(笑)
私が困っていた時にいろいろな人に助けてもらった経験から、「困っている人は助けよう」と心に決めたんです。
まぁ、私の場合は自己満足とかお節介なのかもしれませんが・・・ね(笑)
大抵の方は手助けをすると謝礼を下さろうとしますが、私は丁寧に断ります。
「困っている時はお互い様です。私も困っている時にいろいろな人に助けてもらいました。もしよければ、今度困っている人がいたら一声かけてください。私はそれで結構です」と。
もし、その方たちが私の事を覚えていてくれて、どこかで困っている人に手を差し伸べてくれたら素晴らしいことじゃないですか!
これがペイ・イット・フォワードなんですって。そんな大げさなものじゃないんですが、気持ち良く生きたいですよね(^-^)
今日はちょっと用事があって八王子まで往復約80kmをWR-Rで走ってきました♪
新車発表直後に衝動買いをしてからもうすぐ4年。相変わらず気持ちいいバイクです。
一番好きで、一番嫌いなバイク。それがWR-R(笑)
今日は母親のお見舞いに行ってきましたよ♪
昨日、父親から「しきりにお前の事を気にしていたよ」と聞いたもんで。。。
病室に行ったらガーガーと寝ていました。その寝顔が去年亡くなった婆ちゃんそっくりでビックリ!(^-^)
やっぱり親子なんだねぇ?(笑)
ちょっと悪いかな?とも思ったんですが、肩をポンポンと叩いたら起きました。
ろれつが回らなくて、ほとんど何を言っているのか分からないんだけれど、どうも「どうやって入ってきた?看護師に見つからないように帰れ」と言っているらしい。寝ぼけてるんだと思うのですが、面会時間外に病室に来たと思っているらしい(^-^)
それと、父親からは聞いていたのですが、表情が変わっていました。右脳に腫瘍があるので、左頬の筋肉に力がはいらないらしく、顔の左側だけだらーんとしていたのですが、ほぼ元通りになっていました。これまた驚き!
年明けの病理検査を待っての判断となりますが、腫瘍の全摘出ができないので、これからは化学療法と放射線療法になります。それでも、たぶん完治はしません。
でも、母親の強い生命力を見ていると希望が持てます。残りの時間、明るく楽しく過ごしたいと思います。
母親なんですが、当初は22日(昨日)に手術をして、25日まで集中治療室にいるはずでした。
ところが、今日父親が仕事帰りに立ち寄ったら、既に集中治療室にはいなくて、一般病棟にいたそうです。
で、看護師さんの助けを借りながらですが、病院食を食べていたとか。
更に、父親の顔を見るなり愚痴ったそうです!!(この人の健康バロメーターは愚痴)
5時間に及ぶ手術を受けながらこの回復力!我が母親ながらやっぱりその生命力に驚くやら呆れるやら(笑)