Levico's BLOG

道楽者なLevico(レビコ)が好き勝手に書き散らしているBlog。

00's 80's 90's Books BTOU capsule DJ Enduro FMX FreeBSD IDEOS iQOS Juniper MFJ MOTARD MotoGP Movable Type Movie NASCAR Network Perfume Photos PloomTECH SSER STDE UDON Windows WRC Xtream はぐれっし部 アジング チニング テンカラ ヘチ メバリング ワカサギ 北海道4Days 国内ラリー 変態丈 大人のカフェ 就職氷河期 森高千里 相模川クリーンアップトライアル

  • 2023年4月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年2月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2004年12月
  • 2004年11月
  • 2004年10月
  • 2004年9月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年6月

やっぱりX-Gamesはおバカだっ♪

by Levico on 2012年7月12日 at 01:16
Posted In: 見るモータースポーツ

先だっては「バイクで走高跳(?)」なX-Gamesを紹介いたしましたが、もっとX-Gamesはおバカでした・・・

ともかく、ご覧下さい。

[youtube]http://www.youtube.com/watch?v=c6PQ49B5Gpw&hd=1[/youtube]

誰が考えるんだっ!という感じです(笑)

2 Comments

黄色のバイクの正体は!

by Levico on 2012年7月12日 at 00:43
Posted In: CARとBIKE

先ほど、首都高から山手通りに合流してきたバイクは「黄色い白バイ?」としてエントリーを書きましたが、早速コメントを頂きました!

なんとなんと、あの黄色のバイクは首都高速道路株式会社所属の「首都高バイク隊」なのだそうです!

首都高バイク隊
首都高速道路株式会社さんのサイトより

なるほどなるほど。山手トンネルは走りやすいのですけれど、ちょっと気を抜くと事故の危険があります。大橋ジャンクションの複合コーナーは何度走っても慣れないものなぁ。

で、一度事故が起きたりすると大変ですから、迅速に現場に駆けつけるためのバイク隊なのですね。納得。
更に、オレンジのビブースと思ったのはエアバッグの様な機能をもったベストなのですね。ふむふむ。

確かに、私が山通りに合流する黄色のバイク見た時は、合流の為に道を譲ったライダーにバイク隊の人は左手を挙げて挨拶されていましたね。白バイじゃありえないだろうな(笑)

興味のある方はバイク隊のプレスリリースを読まれることをお勧めいたします。
プレスリリースはこちら!

コメントを頂いた方に感謝です!!(^-^)

 Comment 

C・ローブ、X-Gamesに出ていたんだね

by Levico on 2012年7月11日 at 23:29
Posted In: 見るモータースポーツ

ふむふむ、ローブがX-GamesのRALLY CROSSに出ていたと。

速すぎて可愛くないっ!(笑)
[youtube]http://www.youtube.com/watch?v=6jjZiv9gHOU&hd=1[/youtube]

ソルベルグ出てこないかな?ブロックが乗らなくなっちゃったんで、勿論、インプレッサで!(^-^)

2 Comments

黄色の白バイ?

by Levico on 2012年7月11日 at 22:59
Posted In: CARとBIKE

今日、仕事の帰りに都内の山手通りを走っていたら、首都高の出口から不思議なバイクが合流してきました。
2台のバイクが合流してきて・・・信号で止まったところを撮影。

黄色い白バイ

暗いので手ブレしていますが、黄色いんです。でも、装備は白バイなんです!
オレンジのビブース?は着ていますが、その下の制服は交機そのものでした。んん・・・?

Google先生に聞いてみたら、こんな記事がありました。やっぱり黄色いバイクなんですね。
首都高専門、それも山手トンネルが主戦場の部隊なのかしらん?

2 Comments

老眼が・・・進んだよぉ?

by Levico on 2012年7月10日 at 22:17
Posted In: OTHER

昨年の秋にメガネを新調したのですが、なかなか大変です(^-^)

最初は、新しいレンズに馴染めなくて目眩がしていたのですが、10日程でそのレンズには慣れる事ができました。
が、新たな問題。今度は、今までそれ程気になっていなかった「近くの物が見えない」という老眼現象です(笑)

それでも、春くらいまではメガネをかけたままPCのディスプレイを見ても問題はなかったのですが、最近はメガネをかけているとディスプレイが全然見えません。今週になってから東京のCATVさんにお世話になっているのですが、仕事中は額にメガネを上げての作業です。ディスプレイ以外の物を見る時はメガネが必要。とっても不便。

遠近両用メガネを作るしかないのかな??(しくしく)

4 Comments

Ken Blockの新作ですね?

by Levico on 2012年7月10日 at 22:02
Posted In: 見るモータースポーツ

パストラーナと一緒に映っている予告が公開されていたので、「来るな!」とは思っていましたが、新作が公開されました♪

サイドできっかけを作っているみたいですけれど、序盤の高速右コーナーを振りっぱなしで駆け抜けるシーンが好き!(笑)

[youtube]http://www.youtube.com/watch?v=LuDN2bCIyus&hd=1[/youtube]

2 Comments

ViVioの石原さん♪

by Levico on 2012年7月10日 at 21:28
Posted In: CARとBIKE, 見るモータースポーツ

軽自動車のViViOでパリ?モスクワ?北京の16,000kmを走り切っちゃった石原さん。
まずは動画をご覧あれ!!

まずは前篇
[youtube]http://www.youtube.com/watch?v=cJsGmjLa-nA[/youtube]

そして後編
[youtube]http://www.youtube.com/watch?v=hLd49AZr4mc[/youtube]

たまたまミサイルファクトリーさんで石原さんとは知り合ったのですが、AE86でパリダカも走っちゃって周囲を驚かせた方。
それも偶然なんですが、私が乗っていたDR-Z400Sを購入されて、モンゴル・ラリーに連れて行って下さった方です。日頃はとっても気さくな方ですよ♪

2 Comments

「月の夜 星の朝」

by Levico on 2012年7月9日 at 01:46
Posted In: CARとBIKE, エンタメ

なんか意味ありげなタイトルですが(笑)

お手伝いで、以前勤めていた会社のホームページを更新していました。これがなかなか手こずりまして・・・(これは別途会社のブログに書こう)
で、仕事をしながらFacebookの新着情報が流れているのを横目で見ていたのですが、東京・府中にあるバイク屋さんのストラーダさんが、今日もナイトトレインに出かけていました。
※ナイトトレインとはストラーダの店長である渡辺さん(通称:スト辺さん)が夜にお客さんの家までバイクを引き取りに行ったり、配達に行く事を言います。

で、Facebookで「今夜は少女漫画家の本田恵子先生宅までナイトトレインです。」との事。そう言えば本田恵子さんという漫画家の方のお名前はどこかで聞いた事があるなぁ・・・と思えば・・・

そうです!「月の夜 星の朝」です!

Levicoには5歳年下の妹がいるのですが、私が中学生で妹が小学校高学年の頃に一緒に読んだ記憶があります。
※そう言えば、妹は39歳独身です。バツは付いていません。誰か貰ってやってください(爆)
スト辺さんに本田さんがコメントを書かれていたので、恐る恐るFacebookで質問してみると・・・ビンゴ!!!

いやぁ、バスケを扱った少女漫画でとても面白かったのですね。だから、30年近くたっても覚えていました(^-^)

凄いですよね。中学生や小学生の頃に読んでいた漫画家の方とご挨拶できるのですよ!スト辺さんという共通の知り合いが居るとはいえ、当時は雲の上の方ですからね。そんな方と画面を通してとは言え、ご挨拶できるのは凄い事ですよ。インターネットって凄いねぇ?(笑)

なお、本田先生はご本人もバイクに乗られていて、バイクの事を題材にした漫画も描いておられるそうです。ちょっと興味津々!読んでみよ?っと!(^-^)
漫画家の本田恵子さん

 Comment 

痛車文化は素晴らしい・・・

by Levico on 2012年7月8日 at 08:13
Posted In: CARとBIKE, 参加するモータースポーツ

私は萌文化がイマイチ理解できていないのですが、着実に浸透しています。
当然、世界的に有名な萌文化は街中に居る痛車に限らず、最近では痛バイクとか痛チャリまであるらしいのですけれど・・・モータースポーツ界にも進出する訳です。

有名なのはSuper GTのGT300を走っている初音ミク。初音ミクは私も知っている。
初音ミク
※SUPER GT.netより

後はイカ娘というのも居るらしい。イカ娘は・・・知らない。
イカ娘
※SUPER GT.netより

華やかなオンロードだけではなくて、土系にもやってくる。これは以前紹介した高崎くす子。
高崎くす子
※Cuscoのサイトより
ちなみに、一緒に写っているお姉さんは「生くす子ちゃん」と言うらしい。
3人いて、スタート前にお祓いをしてくれる「生くす子ちゃんズ」を結成しているとの事。

これはメロンちゃん号と言うのか?
メロンちゃん
※JRCAのサイトより
メロンちゃん号には「生めろんちゃん」を担当する「柳まお」という人が居るらしい。最近のラリー界とかコスプレ業界では有名な様だ。

ここまでは4輪です。4輪はキャラクターを描く(貼る)面積が広いので、良く分かります。
しかし、萌文化は当然2輪の土系にもやってきます。これは、私も何度かお会いした事がある「かんちゃん」のラリー車。
かんちゃんのCRF
※SSERのサイトより
ちょっと分かりにくいですが、ダカールラリー等のフルカウルなバイクではなく、EDレーサーの痛バイク化です。
シュラウドに合わせたデザインを、萌業界で有名な方にお願いしてデザインして貰ったという気合の入った痛バイク。今年のモンゴルラリーでモンゴルの人に萌文化を布教するらしいです(^-^)

当然、日本でこれだけ話題になれば、海外でも痛車が出てくるわけで・・・

台湾には痛車のタクシーが居るらしい。

お客さんはわざわざ自分好みのキャラクターを纏ったタクシーを指名する位に人気らしい。

台湾はまだ良い。日本びいきだから、理解できる。
これは・・・どうかな?
[youtube]http://www.youtube.com/watch?v=j9xDuIWrxaQ&hd=1[/youtube]
えっと、場所はモスクワ。初音ミクに日本車で煙モクモクなドリフト。まんま日本でしょ!(笑)
いいのか?仮にも冷戦時は敵国で、今でも仮想敵国なのに・・・本当にいいのか?(^-^)

 Comment 

大井夫妻に元気を貰いました!

by Levico on 2012年7月8日 at 06:29
Posted In: CARとBIKE, OTHER

眠れぬ夜はネットでフラフラ(笑)

たまたまですが、久しぶりに大井こずゑさんのお名前を発見しました。大井こずゑさんと言えば、私が若かりし頃のダートラチャンピョン。ご主人はやはり全日本ダートラでD車を駆ってパイクスで有名なモンスター田嶋さんとガチンコをやっていらっしゃっていた方。
その後、車のレースからは遠ざかっていたのでご主人の大井義浩さんが大病を患ったというのは何かで知っていましたが、その後の様子は知りませんでした。

先ほど拝見した大井こずゑさんのホームページには、ご主人が脳腫瘍を患われ、手術後に奇跡的な回復をされた事が書かれていました。
以前にも書いていますが、私の母親も悪性の脳腫瘍でもう長くはありません。ただ、こずゑさんの看病日記を読んでいると、脳腫瘍が見つかるまでの経緯や、入院中の様子は私の母親とも非常に良く似ています。最近は脳腫瘍に対して、「もうダメな病気なんだ」という諦めが私の中にあったのですが、必ずしもそうではない様です。

脳腫瘍は非常に分かりづらい病気です。本人の自覚症状はほとんどありませんし、周囲の人も気づきにくいです。ただ、手術が成功すれば劇的に回復する病気でもあります。なんかホッとしました。

そんな大井夫妻がダートラやラリーではありませんが、氷上をカッ飛ぶ動画です!
ご主人の回復ぶりをご覧あれっ!!!(^-^)
http://www.youtube.com/watch?v=CBIO27ZpAzQ&hd=1
※いや、のむけんさんね・・・お二人は日本を代表するドライバーですから(^-^)

3 Comments
  • Page 175 of 536
  • « First
  • «
  • 173
  • 174
  • 175
  • 176
  • 177
  • »
  • Last »
  • CARとBIKE
  • Dominator
  • DR-Z400S
  • DR-Z400SM
  • Fishing
  • Foods
  • ITなこと
  • JOB
  • KLE500
  • KTM400EXC-R
  • MINICAB
  • MOVE
  • OTHER
  • SEROW225
  • STELLA
  • Super SHERPA
  • Touring
  • WagonR
  • WR250R
  • XR230
  • YZ250F
  • エンタメ
  • 参加するモータースポーツ
  • 見るモータースポーツ
  1. APIA GRANDAGE Lite C76の簡単なインプレ に 妹尾雅英 より2022年2月28日

    確かにチニングベイトロッドはなかなか探しても、ちょうどよいのがないですね。 グラ…

  2. 西濃運輸さん、おかしくないか? に 通りすがり より2021年10月9日

    西濃は低レベルです。 使わない事です。

  3. Dropboxにネットワークドライブを割り当てる。 に hide より2020年5月5日

    はじめまして。こちらの記事で無事仮想ドライブの設定ができました。 ありがとうござ…

  4. XR600Rの車検がとれました!(^-^) に 高野 より2020年2月26日

    初めまして、これから自分も96年式XR600の車検に行こうとしています。マフラー…

  5. 西濃運輸さん、おかしくないか? に 匿名 より2019年12月1日

    西濃運輸について考える。 まず、都内のとある一つのエリアを基準した場合、 西濃運…

©2004-2023 Levico | Powered by WordPress with ComicPress | Subscribe: RSS | Back to Top ↑