Levico's BLOG

道楽者なLevico(レビコ)が好き勝手に書き散らしているBlog。

00's 80's 90's Books BTOU capsule DJ Enduro FMX FreeBSD IDEOS iQOS Juniper MFJ MOTARD MotoGP Movable Type Movie NASCAR Network Perfume Photos PloomTECH SSER STDE UDON Windows WRC Xtream はぐれっし部 アジング チニング テンカラ ヘチ メバリング ワカサギ 北海道4Days 国内ラリー 変態丈 大人のカフェ 就職氷河期 森高千里 相模川クリーンアップトライアル

  • 2023年4月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年2月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2004年12月
  • 2004年11月
  • 2004年10月
  • 2004年9月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年6月

マーガレット・サッチャー 鉄の女の素顔

by Levico on 2012年12月17日 at 03:31
Posted In: エンタメ

この週末は巣ごもりが基本。

なので、iTunesで映画のレンタルを最近覚えたので(?)、今度はやっぱり気になっていたマーガレット・サッチャーの映画を観てみましたよ。

ネタバレになっちゃうので書きにくいのですけれど、最初は「何が起きているのか?」が分かりにくいシーンのつながりかもしれません。
でも、これが終盤にはうまい具合に展開されるのだな。

鉄の女の異名をとっていたサッチャーさん。確かに、フォークランド紛争とかはニュースで見て知っていますけれど、当時「え?進軍するの?」と思いましたもの。
なぜそんなに強い意志で改革を進めていくのか?周囲の男性政治家が割と弱腰で描かれていますけれど、選挙を見据えて方針を翻していく政治家は衆院選のあったどこぞの国でも良く見る事。
選挙の為の政治家では良くないけれど、選挙で当選しなくてはならないというジレンマがあるのでしょうね。でもサッチャーは選挙に勝つための政策よりも、自分が信じた国をよくするであろう政策を推し進めます。私はこれが正解だと思いましたね。

マーガレット・サッチャー 鉄の女の素顔 [DVD] マーガレット・サッチャー 鉄の女の素顔 [DVD]Happinet(SB)(D) 2012-09-04
売り上げランキング : 9545

Amazonで詳しく見る by G-Tools

└ Tags: Movie
2 Comments

ワンルームディスコ Vol.3に行ってきましたよ(^-^)

by Levico on 2012年12月17日 at 03:07
Posted In: エンタメ

体力温存をはかり、頑張って(?)六本木Cubeで開催されたワンルームディスコ Vol.3にお邪魔してきましたよ!

こう言うイベントは慣れていないのですけれど、最近良くない事ばかり続くし、負の連鎖を断ち切りたいと思ってね(^-^)

就職氷河期のmeg.さんがDJをされるという事で、声をかけて頂いたのです。
六本木に到着して、地下にある入口に行くと・・・「あれ?本当に来てくれたんですか!」との声。おやおや?これは新宿LOFTでお会いした方だっっっ!
こんなオヤジの事をよく覚えていてくださいました。嬉しい(^-^)

meg.さんは2番手という事でした。ふむふむ。
どんな感じなのかなぁ???と思ってフロアに行ってみると・・・
あのね、あなた達何者???

フロアのスクリーン手前ではお姉さんたちが踊っています。フロア中央では踊りまくるお兄さんたち。
でね、このレベルが高いんだ!ダンスとか素人の私が見ても、「え???」という位に凄い。
何と言っても、今年の夏にひたちなかのフェスで本家の3人娘が見せた「Spending all my time」の完コピ。なんで、あれが踊れるの??それも、あ~ちゃんが途中でオーディエンスを煽って両手で拍手をするのだけれど、そこまで完コピ(^-^)

一番驚いたのは、どうも一緒に練習をしている人達ではないらしい。私は今回が初参加だから良く分からないのですけれど、三々五々集まった人たちがその場で組み合わさって踊っている様なのですよ。3人娘のダンスと言えば複雑なフォーメーションがあると思うのですけれど、特に打ち合わせをしている様子も無く完璧にこなす。
なんなんだ、あなた達は!(^-^)

2番手はmeg.さんがDJ。
1曲目・・・おっと、きましたよ、GLITTER!!!
そうだよね、meg.さんと言えばこのGLITTERで優勝したんだものね!
DJブースを見ていると・・・DJをしながらGLITTERを完璧に踊っていました。後で聞いたら「つい体が動くんですよね?」だって(^-^)

そんなmeg.さんがブースに居るところ。あえて手ブレにした(という事にしてほしい)。
IMGA0404
※他は撮っていないので、この写真は大目に見てくださいね!(^-^)

Perfumeと中田ヤスタカさんのcupsuleとかきゃりーぱみゅぱみゅが主体と思いきや、広瀬香美さんとかもかかるし。
そして、フロアの人達は何でも踊ってしまうし!
※ただ、誰も付いてこれない曲があったのだけれど、Levicoには何の曲か分かった!(笑)

って言うか、meg.さんは「はぐれっし部のまなんぐさん」と同じ歳だというけれど、あの選曲のセンスは昭和かもね!(^-^)

オヤジは元々踊れないし、無理すると身体に響くから大人しくしていたけれど、好きな音楽が流れていて、楽しいそうに踊っている人が居て、(ちょっとだけ??)ビールとタバコがあってさ。かなり幸せな空間でしたよ。

DJが終わったmeg.さんといろいろお話させてもらったけれど、本当にこのオヤジは沢山勉強させてもらった。たぶん、meg.さんって、私の半分くらいの年齢なんだけれど、オイラはその頃こんなにシッカリしていなかったなぁ。夜な夜な車で峠を走っていて、あとはパチンコ三昧だったもんな(爆)

また近いうちにVol.4があるらしいです。興味のある方はLet’s 参戦!!(^-^)

└ Tags: Perfume, 就職氷河期
 Comment 

誰がさ

by Levico on 2012年12月15日 at 23:15
Posted In: OTHER

選挙の投票前に情勢を解説して良いって決めたの?
普通に新聞とかテレビで「**党が**議席獲得できそうだ」とかさ。

有権者が選挙で投票する際に、必要のない先入観を持たない様にするのが先決じゃない?
だから、政見放送は極力どの候補者も同等になるようにしているはず。インターネットでの選挙活動も「不公平にあたる」として認められていないそうですよね?
聞くところによると、フランスなどでは選挙の1週間前から報道が禁じられているらしい。もっともだと思いますよ。
でも、この事前報道が時として世論誘導になる訳ですよね?私が選挙権を貰ってから24年、その間に何回か大きく変わった選挙があったけれど、特にこの10年間くらいは報道の結果が選挙結果なのか、選挙結果を予想したのが事前の報道なのかが良く分からない。

大分前から嫌気がさしていたから、元々TVとかはあまり見ないけれど、選挙前は特に報道に触れないようにしていますよ。

 Comment 

踊っとけ♪

by Levico on 2012年12月14日 at 23:26
Posted In: エンタメ

はぐれさんがTwitterで予習用動画の紹介を始めていますよ。

まずはまほさんが踊っていますよ。
[youtube]http://youtu.be/WmJcDfZh-Xo[/youtube]

次はびゅーさんの「桃源郷エイリアン」という曲らしいですよ。
[youtube]http://youtu.be/t9zKoVXd2Hw[/youtube]

先日、予習用動画の撮影があったようですから、本格的な予習動画は近日公開かな??

しっかし、はぐれ親父さんが良い味を出しているなぁ(^-^)

└ Tags: はぐれっし部
 Comment 

スト辺さんなら分かるはず・・・(^-^)

by Levico on 2012年12月14日 at 23:14
Posted In: CARとBIKE, Fishing

先日Facebookで、モトショップ・ストラーダのスト辺さんがオレンジレンズのメガネについて書かれていましたね。

たぶん、この企画には賛同して頂けるはず。
IMGA0403

釣り具のキャスティングさんのキャスティング八幡山プラザ店で「オーダー偏光サングラス」のイベントがある様です。

それも・・・私が以前フィッシングショーで感動したTALEXさんとの企画みたいです。
いやね、TALEXさんの偏光グラスは驚きですよ。「こんなに水の中が見えるんだ!」とブースで驚きの声を上げた位に(^-^)
またの機会に書きますけれど、私は釣りとかラジコンでは「見え方」を結構重視していて、偏光グラスは色々試しました。その経験を基に、今まで一番見えたのがTALEXさんだったのです。まぁ、買えなかったんですけれどね(笑)
今回のイベントは「通販のメガネ屋さん」が担当みたいです。
通販のメガネ屋さんはTALEXの方に紹介して頂いて、ずっと気になっていたのですよね。

当日、キャスティングさんに行ってみるかな(^-^)
※ちなみに、キャスティング八幡山プラザさんは私好みの道具が揃っている「分かっているお店(上から目線)」なんですよ!

2 Comments

おぉ、ゴールドメダリストがっ!!(^-^)

by Levico on 2012年12月14日 at 22:59
Posted In: CARとBIKE

Web Mr.Bikeさんより。

あのイナバウワーで世界を席巻したプロスケーターの荒川静香さんですが、大型自動2輪の免許を持っているそうです!
で、免許を取得以来、1年間全くバイクに乗っていなかったそうですが、白バイ隊の方のレクチャーを受けている動画ですよ。

[youtube]http://youtu.be/dZTbK7ifv5s[/youtube]

免許を取得してから乗っていないとの事ですが、お上手だと思います。
ほぼ毎日バイクに乗っている私ですが、オンロード車の車重でここまで乗れる自信は・・・無い(笑)

 Comment 

北朝鮮と中国

by Levico on 2012年12月14日 at 00:23
Posted In: OTHER

北朝鮮のロケットだかミサイルだか。
技術的にはミサイルとロケットって違いは無くて、積み荷が違うだけなんですね。

で、日本国内では「なぜ落とさないのだ?」という声が多数です。勿論、私も心情的にはその通りです。
ただ、難しいのが「ロケットだ」と言っているところ。米軍も軌道上に何か物体が投入されたのは確認している様です。

日本国内の、それも人が住む陸地に何かが落ちてくるのならばこれは当然全力で排除しなくてはなりません。ところが、今回は予告されていた落下予想地点をはみ出す事なく、1段目や2段目に3段目の部品は落ちているらしいですね。更に、軌道上に何かが投入されています。
どんなに建前であり、実際はどうであっても、被害が無くて手元に証拠が残らなければミサイルと言い切る事は難しいですね。これを撃墜しちゃうと「平和利用のロケットを撃墜した」と、北朝鮮に口実を与える事になりかねないです。だから、個人的には今回撃墜しないでキチンと軌道を追跡できたのは正しい判断だったと思います。
※以前は追跡できなかったですらね。

北朝鮮の肩を持つ気はサラサラないのですけれど、アメリカは中東で「大量殺りく兵器あるある!」と言っていて、実際は見つからなかった事もあります。この時はその前に圧倒的な軍事力で抑え込んじゃいましたけれど、抑え込めなければアメリカをはじめとする国々にとってとっても不利に状況になっていました。
どんなに正しいと思っていても、現実の裏付けが無ければドンドン不利になっていくのは明白ですから、もう少し情報の精度を上げないといけないのでしょうね。

これに引き換え、中国当局の飛行機が領空侵犯をして、警告に対しても「中国の領空だ」と言い切った事は明らかな挑発で確信犯。幸いにも、当局の機体とは言っても武装した機体では無かったですからまだ良かったですけれど、これが武装した機体であれば、警告で従わなければ撃墜。これは常識です。
しかしなぁ、ここまで露骨に挑発行為にでるんだ。

8 Comments

とうとう・・・

by Levico on 2012年12月13日 at 00:10
Posted In: OTHER

これがやってきましたよ・・・

IMGA0400

そう、遠近両用メガネです。。。

仕事中にメガネをかけたり外したりがだいぶ煩わしくなってきているところに、今使っているメガネを先日踏んでしまい、だいぶ歪めてしまいました。幸いにも柔らかいフレームのゼログラでしたので、フレームが折れたりという事は無かったのですが、柔らかいとはいえ相手はチタン。変に力を加えて折れても困るので、メガネを作った眼鏡市場さんに行って直してもらう事にしました。
店員さんも「折れたらごめんなさい」との事でしたが、それは素材の性質上しょうがない事ですのでそのままお願いします。待っている間に展示されているメガネを見ていたら・・・勢いで買ってしまいました(笑)

はたさんに聞いていた内面累進設計レンズというのでレンズを作ってもらう事にしました。
検眼の後、少しずつ見え方が変わるレンズを試させてもらい、かなり自分好みの見え方にしました。
で、待つ事1週間。先日、やっとメガネが出来上がってきました。単純なレンズならば最短20分ほどで作れるそうですが、ちょっと特殊なレンズなのと、曇りに強い加工(?)をしてもらったので時間がかかりましたね。

かけてみて・・・面白い(^-^)
正面は遠い所を見るためのレンズですから、今まで同様に良く見えます。
次は近い所。今までは全然見えなくてメガネを外していましたが、ちょっと視線をズラすと見えるんです(^-^)

はたさんやシローソンさんから「視野が狭くなる」と聞いていたのですが、左右については今までと変わりはありません。これが内面累進設計レンズの威力なのかな??
上下方向は少しレンジが狭いですけれど、気になるほどではありません。

この数日、このメガネをかけていますが特に意識する事無く近い所から遠いところまで問題なく見えています。
ある一定以上近い所は意識してアゴを突き出すような感じで見れば良いのですが、これもすぐに慣れそうです。

懐具合が厳しいところですけれど、このメガネは作って良かった!だいぶ生活が楽になりましたよ♪

5 Comments

龍神降臨

by Levico on 2012年12月12日 at 05:08
Posted In: OTHER

Twitterに流れていた画像。

自然とは凄いものだね。龍神の目まである。。。

3 Comments

℃-uteだってさ。

by Levico on 2012年12月11日 at 21:17
Posted In: エンタメ

連投しているはぐれっし部ネタ。

はぐれのライブで見て、更にYouTubeの動画で繰り返し見ていて引き込まれたのがこの曲。
色々調べたら、℃-uteの「Danceでバコーン!」という曲らしい。早速、YouTubeで確認してみる。

[youtube]http://youtu.be/hVJIzMsGCks[/youtube]

いいじゃん!(^-^)
ハロプロってモー娘しか知らなくて、この人達も名前を聞いたくらいしか知らなかったんですよ。
なんか、適度にヤサぐれたノリでステキ!(^-^)
でも、素人が見ると結構レベル高くない??大所帯のあそこより引き込まれたですよ(笑)

しっかしなぁ、この曲を知ったのがはぐれっし部だったから、メンバーの合いの手が入っていないとなんか物足りない(爆)

└ Tags: はぐれっし部
 Comment 
  • Page 144 of 536
  • « First
  • «
  • 142
  • 143
  • 144
  • 145
  • 146
  • »
  • Last »
  • CARとBIKE
  • Dominator
  • DR-Z400S
  • DR-Z400SM
  • Fishing
  • Foods
  • ITなこと
  • JOB
  • KLE500
  • KTM400EXC-R
  • MINICAB
  • MOVE
  • OTHER
  • SEROW225
  • STELLA
  • Super SHERPA
  • Touring
  • WagonR
  • WR250R
  • XR230
  • YZ250F
  • エンタメ
  • 参加するモータースポーツ
  • 見るモータースポーツ
  1. APIA GRANDAGE Lite C76の簡単なインプレ に 妹尾雅英 より2022年2月28日

    確かにチニングベイトロッドはなかなか探しても、ちょうどよいのがないですね。 グラ…

  2. 西濃運輸さん、おかしくないか? に 通りすがり より2021年10月9日

    西濃は低レベルです。 使わない事です。

  3. Dropboxにネットワークドライブを割り当てる。 に hide より2020年5月5日

    はじめまして。こちらの記事で無事仮想ドライブの設定ができました。 ありがとうござ…

  4. XR600Rの車検がとれました!(^-^) に 高野 より2020年2月26日

    初めまして、これから自分も96年式XR600の車検に行こうとしています。マフラー…

  5. 西濃運輸さん、おかしくないか? に 匿名 より2019年12月1日

    西濃運輸について考える。 まず、都内のとある一つのエリアを基準した場合、 西濃運…

©2004-2023 Levico | Powered by WordPress with ComicPress | Subscribe: RSS | Back to Top ↑