Levico's BLOG

道楽者なLevico(レビコ)が好き勝手に書き散らしているBlog。

00's 80's 90's Books BTOU capsule DJ Enduro FMX FreeBSD IDEOS iQOS Juniper MFJ MOTARD MotoGP Movable Type Movie NASCAR Network Perfume Photos PloomTECH SSER STDE UDON Windows WRC Xtream はぐれっし部 アジング チニング テンカラ ヘチ メバリング ワカサギ 北海道4Days 国内ラリー 変態丈 大人のカフェ 就職氷河期 森高千里 相模川クリーンアップトライアル

  • 2023年4月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年2月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2004年12月
  • 2004年11月
  • 2004年10月
  • 2004年9月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年6月

とある飲食店の片隅にて・・・

by Levico on 2007年11月7日 at 04:01
Posted In: OTHER

先日、都内のステーキチェーン(?)でひとり晩ご飯を食べていたときのこと。

どうも韓国人らしき人が食べ方で困っているらしい。オーダーは食券の販売機にある写真で分かったからできたんだろうね。
注文したのはペッパーランチ。熱い鉄板にお肉とご飯がのっていて、かき混ぜてチャーハンの様にして食べるんです。このお客さん、食べ方が分からないけれど、日本語が不自由で聞くに聞けなかったらしい。
それに対応する店員さんはどうも中国系の人らしい。最初は日本語で、次に中国語で話しかけ、最後は片言の英語で説明していた。この片言の英語でなんとか通じたらしいのだけれど、日本国内でも最後の言葉は英語なんですね。

これとはちょっと違うけれど、コンビニや牛丼チェーンで働いている各国の方々同士の共通言語は日本語らしい。
中国系,韓国系,アラブ系,インド系といろいろな人が働いているけれど、それぞれの意思疎通は日本語みたい。

最近都内では、海外の人達がとても多く働いていますが、ほとんどの人が母国語と日本語(と英語)をあやつるのだから、よくよく考えてみれば凄い事。Levicoなんて日本語も怪しいからねぇ。
あ、無意識のレベルでは「川崎市海側弁」と「川崎市山側弁」に「横浜弁」を使い分けているらしいです(笑)

 Comment 

社員総会

by Levico on 2007年11月4日 at 19:46
Posted In: OTHER

昨日は秋葉原で会社の社員総会があった。

会場には100人を越える社員が集まったが、客先常駐の社員がほとんどなので、ふだん見た事もない知らない人ばかりだった。もっとも、全社員で160人もいるという事にも驚いたが(笑)

10時に総会がスタートして、一連の業績報告などがなされたあと、お昼からは懇親会だ。勿論、ビールに焼酎,ワインやウィスキーと用意されていて真っ昼間からご機嫌モードに突入!
14時に懇親会も終わったが、部長を始め30人程が2次会に突入した(他にも2次会のグループはあったらしい)。まず、土曜の昼間から酔っぱらいの集団を満足させる店はまずあいていない(笑)それでも、なんとか店を見つけ飲んで騒いで大盛り上がり!!
2次会の終了が17時。「さぁ、そろそろ店も開くだろう」と10名程は更に3次会に突入だ。ここにもしっかり参加してきた(爆)

3次会が終わったのは20時。さすがに昼間から8時間も飲んでいるので4次会に行こう!という声もなく解散した。

沢山飲んで騒いだ1日だったのでした(^-^)

 Comment 

ThinkPadの延命措置

by Levico on 2007年11月2日 at 21:02
Posted In: ITなこと

自宅にもデスクトップ(というかミドルタワー)のPCがありますが、Blogの更新をはじめ、ほとんどの作業はノートPCのThinkPadで行っています。このThinkPadはX31というモデルで、既に4年前のPCです。

メモリは512MB載っていて、そこそこは動くのですが、最近ディスクへのスワップが多くなってきて、ディスクアクセスでかなり待たされるので延命措置としてメモリを増設してみました。
DSC_0021.JPG

調べた限りでは私のX31(色々モデルがあるのですが)では上限が768MBらしいです。元々載っている256MBに今回は512MBを足してみました。

結果としては、ディスクスワップが減って思ったより快適!これでしばらくは新PCの導入を我慢出来そうです(笑)

2 Comments

KLXの新型

by Levico on 2007年11月1日 at 01:39
Posted In: CARとBIKE

ダーヌポさんで紹介されていたKLX250です。

確かにFIになりました。そこはOK。ただ、カワサキのサイトにある写真!?を見る限り、本気度が感じられないなぁ。なんか今までのKLXをFI化して、外装をちょっと変えましたっていうお手軽感。
もっとも、WR-Rが街乗りトレールとしてみれば高価なわけで(反面本気のトレールとしてみれば割安でもある)、WR-Rより安価なトレールとして考えればありかなぁ。
※個人的にはKLXは「闘う4スト」だけど、WR-Rは「闘える4スト」だと思う。

そっか、カワサキさんはKLXはそのままで、WR-Rの対抗としてKXE250Fをだせばいいんだ!(^-^)

ちなみに、当時通っていたバイク屋のお客さんでKX250Fの'05(だったかな?)で公道仕様を作った人が居ましたが、車体込みで100万位だったそうです。見た目はKXE250Fにそっくり!

 Comment 

手相を見て貰う

by Levico on 2007年10月31日 at 23:59
Posted In: OTHER

今日、新宿で打ち合わせ&飲んだ後に駅のそばで手相を見る易者がいたのでチャレンジしてみる。

科学的に言えばいろいろある易学ですけれど、実際に受けてみると(ある程度分かっていても)「なるほど!」と納得させられる。手相を見て貰っている途中、心が揺さぶられる思いがしたのも事実。

途中から営業モードに入ったので、中座したけれどなかなか面白かったし参考にはなった。
興味がある人は一度見て貰う事をお勧めします。なかなか楽しい時間が過ごせます(^-^)

 Comment 

自動車用品販売店にいると・・・

by Levico on 2007年10月30日 at 00:33
Posted In: CARとBIKE

いろんなお客様がやってくる。

  • ジャガー,BMW,メルセデスなど高級外車に乗りながら、「ひたすら一番安いオイルでよい!というお客様。
    高級外車なのに、まったくオイルには頓着せず、「一番安い奴!」を連呼するお客様。一応、粘度とかは合わせたいので、調べるのだけれど、そんなことお構いなく一番安いオイルを買って行かれる。また、オイル交換は一切せずに、継ぎ足しだけで乗っているお客様もいる。
    お客さん、エンジンは快調ですか!?
  • 2輪用品を買いに来るお客様。
    自動車用品販売店なので、2輪用品はほとんど置いていない。まぁ、原付用のオイル+αがあれば良い方。
    だけれども、結構買いに見えるお客様が多い。その都度、近所にある2輪用品店を案内している。
    特に、昨日来たお客様。「何でも良いから安いオイル!」との事。400ccのオンロードバイクに4輪用オイルを入れたいという。一応、4輪用のオイルを入れると、場合によってはクラッチが滑りやすくなったりする弊害を説明した。半分位は納得して頂けたようだ。が・・・あくまでも4輪の用品店ですので2輪関係は弱いのをお忘れ無く。
  • 散々オイル選びに迷うお客様。
    いろいろと質問があって、オイル選びに30分以上かかるお客様。こちらも仕事だし、納得して買って頂きたいのでできる限り親切に案内をするが、なかには「分かった、ありがとう?」と帰ってしまう方もいる。せめて、安いオイルでもよいので買って頂けると、こちらも気分的には満足出来るのですが・・・(^-^)
  • 最近多いのがETC。
    各地で割引が始まったりしているせいか、ETCの取り付けでいらっしゃるお客様も多い。
    私がご案内する事は滅多にないが、時々ご案内しなくてはならない事もある。一応ETCを付けてから5年は使っている比較的長期ユーザーな私の視点で、ETCカードの説明に始まり車載器の説明や一通りの説明を行う。頑張って説明するから買ってね!(私の成績には関係ないけれど・笑)

とまぁ、日々勉強ですよ。

5 Comments

インキーやっちまったい!

by Levico on 2007年10月29日 at 23:59
Posted In: CARとBIKE, Fishing

今日は、風が強かったものの出撃。

いつもの川崎港に到着すると、kazさんが準備をしている。横に車を止めて、早速準備開始!
準備が終了し、さぁ釣りの開始ですわよん!と思っていたら、車の窓が開いていた。いつもならばドアを開けて、パワーウィンドゥを閉めドアロックをするのに、なんとなく空いている窓から手を突っ込み、キーを差してパワーウィンドゥを閉めた。ドアロックはしていないと思いこんでいたのだが、実際にはしっかりドアロックされていて、見ている間にみるみる閉まる窓。そして開かないドア。

インキーやっちまったい!

釣りもそこそこにJAFに電話をかけて、レスキューを依頼する。20年位JAFに入会しているが、利用するのは初めてな経験♪

待つ事50分。予定時刻通りにJAFさんはやってきた。ものの数十秒でロックを解除して貰い、一安心。ところがこのJAFの隊員さん、釣りが趣味という事で、しばし釣り談義となった(^-^)

風が強いので釣果はゼロだったものの、良い経験をした1日でした。 

5 Comments

バイタリティその2

by Levico on 2007年10月27日 at 21:43
Posted In: OTHER

昨日、バイタリティについて記事を書いたら、Kovさんから「Levicoさんの周りにはバイタリティのある人が集まっている様な気がする」というコメントを頂きました。

今日一日、バイトをしながら考えていたのですが、確かに思い浮かぶのは仕事でも遊びでもおつきあいがあるのはアクティブな人が多いような気がします。

で、今日思いついたのは昨年勝手にフューチャーしていたS嬢。
彼女は今年の前半に「あ、初詣に行っていない」と思い立ち、自宅がある東京から出雲大社と伊勢神宮を参拝してきたという強者です。これだけならば、私も負けない自信があるのですが、本業の他にもフリーカメラマンとして寝る時間を削っていろいろやっているらしいです。全貌は聞くと何日かはかかりそうなので聞いていません(笑)

仕事の付き合いでも一昔前ならワークホリックと言われそうな感じなのに、プライベートも全開で楽しんでいる人が多い。類は友を呼ぶのか、はたまた呼ばれて引きずられているだけなのか・・・(^-^)

↓ Read the rest of this entry…

2 Comments

バイタリティ

by Levico on 2007年10月26日 at 20:37
Posted In: OTHER

8月にFRP2で知り合ったかずさんという人が居ます。

このかずさん、「3年間でBAJAに出たいんです」とFRP2で言っていたのです。その後、mixiでもときどき練習の様子などを見かけてはいたのですが・・・
かずさんからmixiでメッセージが届きました。内容は「BAJAのサポートカーに同乗してきます!」という事。すげぇぇぇっ!サポートカーとはいえ、単なる「BAJAツーリング」などではなく、本当のBAJAを体感してくるのです!!

どうしたらこういうバイタリティが湧いてくるのでしょう!?

バイタリティと言えば、スギタニさん。
トライアル界で有名にスギタニさんも、相模川クリーンアップトライアルが縁でお会いすればいろいろと気さくにお話しさせて頂いています。
このスギタニさんも仕事にバイクにカヤック,釣りと目一杯時間を活用して全てを楽しんでいるんですね。

このお二人に共通しているのは、「やりたいと思った事を実現するため前進している」という点です。言葉で言うのは簡単ですが、実際にやりたいと思った事を実現するのはなかなか難しいもの。
バイタリティという言葉でつづるのは簡単ですが、なかなか真似出来ないですよね。

※バイタリティと言えば、自然山通信のニシマキさんも凄い。いったい何処に向かっているのだろう!?という感じ・・・(笑) 

2 Comments

ISDEにWR250Rが?

by Levico on 2007年10月26日 at 09:53
Posted In: 見るモータースポーツ

Off-Road Paradise Zさんを見ていたら、Ken2さんWR250RでISDEに出るらしい!

さっそく、本家のBlogを見てみると、ちょっとしたモディファイでWR250Fと同等,YZよりちょっと遅い位で走れちゃうみたい。WR250Rのポテンシャルってそんなに凄いの?
※もっとも、FIだからエキパイとサイレンサーを交換するのはマッピングもいじるから大変だろうけれど。。。

とにかく、ISDEのシーズンですね。ワクワク! 

 Comment 
  • Page 415 of 536
  • « First
  • «
  • 413
  • 414
  • 415
  • 416
  • 417
  • »
  • Last »
  • CARとBIKE
  • Dominator
  • DR-Z400S
  • DR-Z400SM
  • Fishing
  • Foods
  • ITなこと
  • JOB
  • KLE500
  • KTM400EXC-R
  • MINICAB
  • MOVE
  • OTHER
  • SEROW225
  • STELLA
  • Super SHERPA
  • Touring
  • WagonR
  • WR250R
  • XR230
  • YZ250F
  • エンタメ
  • 参加するモータースポーツ
  • 見るモータースポーツ
  1. APIA GRANDAGE Lite C76の簡単なインプレ に 妹尾雅英 より2022年2月28日

    確かにチニングベイトロッドはなかなか探しても、ちょうどよいのがないですね。 グラ…

  2. 西濃運輸さん、おかしくないか? に 通りすがり より2021年10月9日

    西濃は低レベルです。 使わない事です。

  3. Dropboxにネットワークドライブを割り当てる。 に hide より2020年5月5日

    はじめまして。こちらの記事で無事仮想ドライブの設定ができました。 ありがとうござ…

  4. XR600Rの車検がとれました!(^-^) に 高野 より2020年2月26日

    初めまして、これから自分も96年式XR600の車検に行こうとしています。マフラー…

  5. 西濃運輸さん、おかしくないか? に 匿名 より2019年12月1日

    西濃運輸について考える。 まず、都内のとある一つのエリアを基準した場合、 西濃運…

©2004-2023 Levico | Powered by WordPress with ComicPress | Subscribe: RSS | Back to Top ↑