Levico's BLOG

道楽者なLevico(レビコ)が好き勝手に書き散らしているBlog。

00's 80's 90's Books BTOU capsule DJ Enduro FMX FreeBSD IDEOS iQOS Juniper MFJ MOTARD MotoGP Movable Type Movie NASCAR Network Perfume Photos PloomTECH SSER STDE UDON Windows WRC Xtream はぐれっし部 アジング チニング テンカラ ヘチ メバリング ワカサギ 北海道4Days 国内ラリー 変態丈 大人のカフェ 就職氷河期 森高千里 相模川クリーンアップトライアル

  • 2023年4月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年2月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2004年12月
  • 2004年11月
  • 2004年10月
  • 2004年9月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年6月

あ、メールサーバ止まっています(^◇^)

by Levico on 2011年4月21日 at 00:58
Posted In: ITなこと

Levicoの使っているlevico.infoドメインですが、現在サーバが止まっています。

正確には、サーバが止まっていると言うより、レンタルサーバ費用が未入金になっていて、止められた!というのが正解。来週早々には復旧する見込みです(^◇^)

DNSにsnsとblogは別のサーバに置いているので、問題はありません。 

 Comment 

技術メモ:au携帯の文字エンコード

by Levico on 2011年4月21日 at 00:46
Posted In: ITなこと

最近、ちょっと問い合わせがあって、ホームページにつける応募フォームを作っていたんですよ。
私、アセンブラは書けますが、PerlとかPHPは書けないので・・・・(笑)携帯サイトnetさんのメールフォームを参考にさせていただいたんです。
いろいろと質問事項とかを追加/削除するのはできたのですが、この後に問題がありました。

PCからメールフォームを利用するとちゃんと動くんです。ところが私が使っているauの携帯でメールフォームを使うと、文字化けを起こします。「あちゃ?、携帯全部かな?」と思ってテストを続けると、docomoやsoftbankの携帯にiPhoneは何の問題も無く文字化けもせずに使えます。と、なると原因はau携帯。

頭を抱えていたら、知人のMr.Qさんがアドバイスをくれました。
詳細はhttp://blog.je-pu-pu.jp/archives/237さんをご覧いただくとして、PHPの構文である

<form action="{$_SERVER[REQUEST_URI]}" method="post" enctype="multipart/form-data">

から「enctype="multipart/form-data"」を取ってみたんです。

そうすると、auの携帯からもバッチリ利用できるようになりました!勿論docomoやsoftbankにPCもOKです!!!

Mr.Qさん、ありがとう!(^-^) 

 Comment 

携帯世代・・・

by Levico on 2011年4月20日 at 00:39
Posted In: ITなこと

あまり詳しくは書けないのですが、ある所で進んでいるゴーヤの苗を配るプロジェクトをプライベートでお手伝いしています。勿論、仕事が無い時に!(笑)

希望者からの応募データをチラッと見る事があったのですが、20代や30代の人は携帯から。40代?70代の方はPCからの応募がほとんどなんです。
若い人の携帯世代って本当なんですね。

そう言えば、近所のセブンイレブンで深夜のバイトをしているK君。よく会計の時に話をするのですが、携帯は使えてもPCは全然使えないそうです。現在、EXCELとWORDを練習中とか。

私が社会に出た時はまだPCなんて250名の会社に数台しかなくて、後は専属のワープロオペレーター付きのワープロしかありませんでした。入社して2年目くらいまでは私も報告書は手書きでしたね。
ちょうどバブルの始まりの頃でしたから、あっというまにPCが増えて、入社4年目の頃には私の手元には常に数台ありましたっけ。でも、当時の部長とか50代以上の方はワープロお姉さんに手書きの原稿を渡して清書してもらうか、手書きのままでしたね。

2000年の頃にはCATV局に勤務していて、ちょうどブロードバンドサービスが始まる時期だったのですが、その時の申込者は半数以上が50代より上だったと記憶しています。「いっちょ、インターネットっていう奴をやってみるか!」というノリだったのでしょうか?(笑)

どちらにせよ、昔はPCの様な機械は若い人の専売特許みたいなものだったのですが、最近は中高齢者の方の方が進んでいますね。最近は入社後の新人研修でPCの研修があると言うのもうなづけます。はい。 

 Comment 

DR-Z・SMはまだ新車があるって!

by Levico on 2011年4月19日 at 03:01
Posted In: DR-Z400SM

今日、仕事用のUSBケーブルを買いに行った帰り、何気なく久しぶりにスズキワールド京浜さんに寄ってみました。

営業担当の遠藤さんも元気でしたし、新しい店長さんともご挨拶させていただきました。
で、いろいろ話をしていると・・・

「まだ、SMは新車の在庫がありますよ」

との事。借金さえなければグラグラくる話です(笑) 

私、DR-Zが意外に好きなんですよ。特にデザインは大好き!
いーなー。欲しいな?(爆) 

└ Tags: MOTARD
2 Comments

ThinkPad復旧!

by Levico on 2011年4月19日 at 01:42
Posted In: ITなこと

さっき、何気なくThinkPadを触っていたら、復旧しました!

どうも、HDDが微妙に抜けかかっていて、電源系の回路に悪さをしていた様です。
たまたまHDDを抜いて挿し直したら無事にThinkPad復旧(^-^)

今、お金が無いので次期ThinkPadを購入する事はできないのですが、真剣にかんがえなくっちゃな。

あ、そうそうブラウザをFireFoxの4にしたら、ThinkPadお得意のトラックポイントとブルーボタン同時押しでの画面上下スクロールができなくなりました。なんだろ?

 Comment 

LEAD100が引き取られて行きました

by Levico on 2011年4月18日 at 22:24
Posted In: CARとBIKE

10年ほど前に買って、通勤や客先周りに大活躍していたLEAD100ですが、シェルパを買ってからは親父の足として走っていました。

その親父も仕事が変わってから乗らなくなり、1年数か月軒先で放置されていました。

先週、ミサイルさんから電話があって「原付2種を探している人がいるんだけど・・・」ということで、LEAD100をミサイルさんに持って行って見てもらったんです。結局、欲しかった人とは値段の折り合いがつかず(ヤフオクより安かったけれど)だったのですが、ミサイルさんが気に入ってくれて、ミサイル家のバイクとなることになりました♪

買ってからずっと軒先保管で雨にもあたらないし、日光にさらされなかった為に結構キレイだったんですよ。ミサイルさんの所でも頑張って走るんだよ!(^^)

 Comment 

うーん、困ったぞ・・・

by Levico on 2011年4月18日 at 22:15
Posted In: ITなこと

仕事でも使っているThinkPadがお亡くなりになった事は書きましたが、予備機のNEC製LaVie Lightではやっぱり今一歩です。。。

大したことない作業でハングアップしまくっていたのはレジストリクリーナーを使って解決できたのですが、今度は複数のアプリを立ち上げるとメモリが足りないです。元々、ネットブックは1GBが実装されているのですが、増設不可ときたもんだ・・・ちなみに、ThinkPadは4GB積んでいました。
画面も微妙に小さいし、キーボードもキートップが小さいのでミスタッチが多いです。

Lenovoのサイトで、次のThinkPadを見積もったのですが、今まで使っていたX200の仕様に近づけると、だいたい17万円くらいします。確か、X200もそれ位で買ったんですよね。
仕事で使うPCだから、早めに次のPCを買わなくちゃならないのですが、給料日までの所持金が4000円な私(笑)

 Comment 

猪苗代湖ズ

by Levico on 2011年4月18日 at 21:55
Posted In: エンタメ

最近、猪苗代湖ズというバンド名を良く耳にします。

じっくりとPVを見ながら聞いてみたら、感動しました。
阪神淡路大震災の後に、平松絵里さん(だったかな?)の「We love 神戸 がんばろや?」というフレーズもまだ耳に残っていますが、猪苗代湖ズも負けていません。
YouTube等では福島向けにいろいろな人が自作PVを作っているので、これをみるのもいいかもしれません。

 Comment 

ThinkPadがお亡くなりに・・・

by Levico on 2011年4月17日 at 16:49
Posted In: ITなこと

昨晩、「ThinkPad、1台で仕事もしてますよ」と書いたばかりなのに、朝起きたらThinkPadの電源が落ちてお亡くなりになっていました(しくしく)

夜中とか朝方にもメールやSkypeがやってくることがあるので、大抵電源を入れたまま枕元に置いて寝るのですが、夕べもいつものとおり電源を入れたまま就寝。が、朝起きてみると電源が落ちていて、画面が真っ暗。
電源ボタンを押すもまったく動く素振りがありません。。。

たぶんHDDはまだ生きているので、後日データは抜き出すことにして、最低限の仕事ができる環境をたまたま持っていた予備機のネットブックPCで構築中です。使いにくい・・・(笑)

 Comment 

祝!3000エントリー!!

by Levico on 2011年4月16日 at 23:40
Posted In: OTHER

この記事でこのBlogも3000エントリーとなりました!

2004年の6月に始めて、7年近くかかって3000の記事を書きました。
単なる呟きから、ちょっと長文まで、徒然なるままに書き続けました。

このBlogが縁で知り合った方もいらっしゃいますし、バイク関係では自己紹介で「レビコです」というと「あぁ!」と言われる事もあります。継続は重要ですね!
そもそも「ブログって何だろう」から始まって、飽きっぽい私が良く続いていると思いますよ、本当に(笑)

6 Comments
  • Page 237 of 536
  • « First
  • «
  • 235
  • 236
  • 237
  • 238
  • 239
  • »
  • Last »
  • CARとBIKE
  • Dominator
  • DR-Z400S
  • DR-Z400SM
  • Fishing
  • Foods
  • ITなこと
  • JOB
  • KLE500
  • KTM400EXC-R
  • MINICAB
  • MOVE
  • OTHER
  • SEROW225
  • STELLA
  • Super SHERPA
  • Touring
  • WagonR
  • WR250R
  • XR230
  • YZ250F
  • エンタメ
  • 参加するモータースポーツ
  • 見るモータースポーツ
  1. APIA GRANDAGE Lite C76の簡単なインプレ に 妹尾雅英 より2022年2月28日

    確かにチニングベイトロッドはなかなか探しても、ちょうどよいのがないですね。 グラ…

  2. 西濃運輸さん、おかしくないか? に 通りすがり より2021年10月9日

    西濃は低レベルです。 使わない事です。

  3. Dropboxにネットワークドライブを割り当てる。 に hide より2020年5月5日

    はじめまして。こちらの記事で無事仮想ドライブの設定ができました。 ありがとうござ…

  4. XR600Rの車検がとれました!(^-^) に 高野 より2020年2月26日

    初めまして、これから自分も96年式XR600の車検に行こうとしています。マフラー…

  5. 西濃運輸さん、おかしくないか? に 匿名 より2019年12月1日

    西濃運輸について考える。 まず、都内のとある一つのエリアを基準した場合、 西濃運…

©2004-2023 Levico | Powered by WordPress with ComicPress | Subscribe: RSS | Back to Top ↑