Levico's BLOG

道楽者なLevico(レビコ)が好き勝手に書き散らしているBlog。

00's 80's 90's Books BTOU capsule DJ Enduro FMX FreeBSD IDEOS iQOS Juniper MFJ MOTARD MotoGP Movable Type Movie NASCAR Network Perfume Photos PloomTECH SSER STDE UDON Windows WRC Xtream はぐれっし部 アジング チニング テンカラ ヘチ メバリング ワカサギ 北海道4Days 国内ラリー 変態丈 大人のカフェ 就職氷河期 森高千里 相模川クリーンアップトライアル

  • 2023年4月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年2月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2004年12月
  • 2004年11月
  • 2004年10月
  • 2004年9月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年6月

オカモっちゃんと呑みに行く

by Levico on 2011年10月12日 at 22:03
Posted In: WR250R

WR250Rつながりで、Twitterにてフォローしていただいてから知り合ったオカモっちゃんと、今日初めてお会いして、呑みに行きました。

初めて会ったとは思えない位に話に花が咲き、本当に楽しい時間でしたよ!(^-^)

スーパーシェルパに乗っていた頃は、「シェルパ」というキーワードをもとに多くの方と知り合う事が出来、楽しい思い出を一杯貰っています。WR-Rでもこうやってつながりが持てるのは何かの縁。

こういう縁を大切にしていきたいですね(^◇^)

2 Comments

病気克服宣言!(^-^)

by Levico on 2011年10月12日 at 21:51
Posted In: OTHER

既にTwitterではしましたが、改めて宣言します。

Levicoは躁鬱病を克服しました!(^-^)

最初に鬱病と診断されてからもうじき6年。途中で、鬱病が躁鬱病になるという進化?はありましたが、長くて短い道のりでした(^-^)

実際はまだ通院しています。デパスという精神安定剤の一種に習慣性がある様で、6年も飲み続けると完全に抜けるまでもう少し時間がかかります。
でも、精神状態は安定していますし、コントロールできる。もう大丈夫。

お世話になった病院の先生は勿論ですが、多くの人の支えがありました。特にくばやんには大変迷惑をかけましたが、今でも面倒を見てくれます。家族も理解を示してくれました。また、今の会社の社長も躁鬱病を分かって転職を受け入れてくれ、仕事も任せてくれるようになってからは劇的に症状が改善しました。ミサイルファクトリーの小川さんも暖かく迎えてくれて助かりました。

支えて頂いた多くの皆さんに感謝!!

2 Comments

タンクが変わりましたよ♪

by Levico on 2011年10月11日 at 21:07
Posted In: WR250R

本日、無事にWR-RのタンクがIMSのポリタンクになりましたよ♪

ノーマルのタンクで容量に不満を持っていたのですが、サファリタンクは大きすぎるので、待っていました!の一品です。
ダートフリークさんでは黒しか扱っていない様ですし、Webike!さんでは黒の他にナチュラルも扱っている様ですが、今は円高ですしオーダーの自由が効くミサイルファクトリーさんにお願いしてアメリカから輸入してもらいました(^-^)

今回選んだのはナチュラル!「ビッグダンクと言えばナチュラルしかないでしょう!」という事で(笑)


IMGA0025.JPG

ふふふ、嬉しいな嬉しいな!(^◇^)

6 Comments

しぇるネット復活全オフやりました!(イベント裏話)

by Levico on 2011年10月10日 at 13:42
Posted In: Super SHERPA, Touring

ちょっとだけイベントの裏話。

林道ツーリングはまえまえさんと暗黙の了解で、「ハァハァしない爽やか林道」という事になっていました。
今までも林道の経験が少ない方もいらしていましたし、自走が多いのでバイクが壊れたり怪我をしてはいけません。

で、初日。
ロードタイヤのシェルパが多いぞ!?林道どころか「土の上が初めて」という人もいるぞぉ!?
こりゃ、WR250Rで来なくて良かったな(ゆっくり走れないから)と思っていました。

予定は3本の林道だったのですが、皆さん林道が初めてとか、ロードタイヤだとかまったく問題ないペースで走っています。こりゃ安心!というか、正直言ってビックリしました(^-^)
2本目の林道を走っている時には、「まったく未経験の方もいらっしゃいましたが、全員無転倒で走れましたよ!」とmixiやここに書けるなぁ?」と皮算用していました(^-^)

ところが3本目の林道で・・・

IMGA0015.JPG

bake姐さんさん落ちる・・・

最後尾の私が見た時にはまだ左足がバイクの下敷きになっている様に見えて、「あっ、膝をやっちゃったかな?」と思ったのですが、バイクの下から這い出してくるなり落ちた自分のバイクの写真を撮り始めました!
怪我もないようですし、心が折れていない様子には感心しましたね(^-^)
その後、皆でバイクを引き上げた後は、普通に乗って走っている姿を見て「この人は大物になるな!」っと(笑)

まぁ、そんな事もありましたが、皆さんに楽しんでいただけた様で良かったですよ!
最後はお決まりの集合写真。


20111010_zentai.JPG

山田@練馬さんのウラルがいる・・・(^◇^)

6 Comments

しぇるネット復活全オフやりました!(主催者裏話)

by Levico on 2011年10月10日 at 12:32
Posted In: Super SHERPA, Touring

シェルパのネタでーす!(^-^)

この週末に、4年ぶりとなるスーパーシェルパネットワーク(通称:しぇるネット)の全国オフ(全オフ)を開催いたしました。
本家サイトならびに、全オフを主催されていたhiroさんが多忙の為、2007年の開催が最後になり、その後シェルパ乗りが大々的に集まる機会が途絶えていました。
私が参加させていただいた時は非常に楽しいイベントで、全オフで知り合った方と今でもお付き合いさせていただいたいる事もあり、あの和気あいあいとした場をなんとか復活させたかったのです。

実は、2008年にはhiroさんから引き継いで、全オフをやろうと思った事もあったのですが、あと一歩が踏め出せずにいました。その後、何処か悶々としていたのです。

「全オフを再開したい!」という思いをmixiで書いてみて、思ったより反応が良かったのですが、やっぱりあと一歩を踏み出せずにしました。そんな思いを後押ししてくれたのがオッキーさんです。
名古屋に仕事で出張に行った際、オッキーさんに連絡したらわざわざ時間を作っていただき、お会いする事が出来ました。オッキーさんにお会いしたのはそれこそ2007年の全オフが最後でしたから、実に4年ぶりの再開となります。ファミレスでお話しをしたら4年間のブランクを感じさせる事なく、すんなりと共通の話題でお話しできたのはまさに全オフのおかげ。その場で「やっぱり再開させなくちゃならない!」と感じた私の背中をオッキーさんは押してくれたのです。お忙しいにも関わらず、快く賛同していただき、その場で復活は決定しました(^-^)

そして、mixiにてまえまえさんにも賛同していただき、私の中で全オフ復活は絶対のものとなったのです!(^-^)

しかし、困った事もありました。会場は従来通りてんてんゴー渋川に決めていたのですが、管理方針が変わった様で、いつもの大広間が使えるかどうか分かりませんでした。これは、お盆に現地まで行って、管理人さんとお話しをして解決しました。
次は、林道。イベント的に林道が走りたい!という人が多いとは思っていたのですが、会場周辺の地理に詳しい方とは連絡が取れず、林道走行は見送って場内のトライアルコースで・・・というなんとも盛り上がりにかける展開となりそうでした。これはまえまえさんが自ら前日入りして林道の下調べを行っていただけるという事になり、最大の問題はクリア!

一応、私が主催したという形にはなっていますが、オッキーさん,まえまえさんのご協力なくしては実現しなかったイベントです。私は呑んで騒いでいただけですから・・・(失笑)

またイベント当日も、昔から参加されている方や、初めて来られた方のご協力により、無事に終わる事が出来ました。本当に皆さんのご協力のおかげです。ありがとうございました。

 Comment 

中間テストってこんなにカッコ良かったか?(笑)

by Levico on 2011年10月6日 at 00:03
Posted In: OTHER

オイラの記憶では憂鬱しかないんだが・・・これはカッコいい・・・

2 Comments

なおさん!ひなちゃん!akila君!

by Levico on 2011年10月5日 at 23:43
Posted In: CARとBIKE

今晩は、松戸のakila邸までオッキーさんに譲るTY-Sを引き取りに行ってきました。

akila邸に少しお邪魔したのですが、ひなちゃん可愛かったなぁ?。
お二人が独身の頃からお付き合いがある訳ですが、そのうち結婚してお子さんもいる。着実に時間は流れている訳ですね。その間にLevicoに起きた事はお腹の成長だけ・・・(鬱)

繰り返しになりますが、ひなちゃん本当に可愛かった。「お嫁さんにきてね?」に対しては、両親から否定されましたが(笑)

これ、Facebookでなおさんから送られてきたひなちゃん。
このGIVI箱に詰めてひなちゃんごと持って帰ろうかと思ったよ・・・(笑)


20111005_hina.JPG

2 Comments

こういうお嫁さんならいいな・・・

by Levico on 2011年10月4日 at 02:03
Posted In: OTHER

先日、中国嫁日記にハマっていると書きましたが、自宅で時間がある時は何度でも読み返してしまいます。

本当に、奥さんの月(ゆえ)ちゃんが可愛らしいのですよ!こんなお嫁さんなら結婚してもいいかなぁ?と思います。いいなぁ?ジンサン。あんなお嫁さん貰えて・・・(^-^)

中国嫁日記 一

中国嫁日記 一
井上 純一

エンターブレイン 2011-08-12
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る

byG-Tools
2 Comments

田辺誠一画伯、かっこいい!

by Levico on 2011年10月4日 at 01:26
Posted In: エンタメ

Twitterで田辺誠一さんが前々から話題になっている事は知らなかったのですが、例の「かっこいい犬」で私の心は掴まれました(笑)


20111004_tanabe.jpg

この絵で「犬の種類(犬種)を教えて欲しい!」との事だったのですが、誰が次の展開を予想したでしょう。

田辺誠一画伯はTwitterで反響があると知ると、すぐに自らの手で「かっこいい犬」と「かっこいい車」をグッズにします。そして、画伯の利益は全てチャリティーに回すというのです。
これに応えたのが世間。わずか2日間で1100枚余りのグッズを売上、画伯のもとには55万円を超える金額がっ!勿論、画伯は全て寄付するそうです。

最初は無茶ぶりか面白半分なのかなぁ?と思っていましたが、簡単にTシャツが作れる業者がいたとはいえ、即製品化しチャリティーにまわす行動力は素晴らしいものです。ほんのわずか数日の出来事でした。

 Comment 

これは凄い!これで目の錯覚?

by Levico on 2011年10月4日 at 01:01
Posted In: OTHER

どうも目の錯覚を利用したアートらしいのですが、何度見てもマジックにしか見えません。。。

 Comment 
  • Page 219 of 536
  • « First
  • «
  • 217
  • 218
  • 219
  • 220
  • 221
  • »
  • Last »
  • CARとBIKE
  • Dominator
  • DR-Z400S
  • DR-Z400SM
  • Fishing
  • Foods
  • ITなこと
  • JOB
  • KLE500
  • KTM400EXC-R
  • MINICAB
  • MOVE
  • OTHER
  • SEROW225
  • STELLA
  • Super SHERPA
  • Touring
  • WagonR
  • WR250R
  • XR230
  • YZ250F
  • エンタメ
  • 参加するモータースポーツ
  • 見るモータースポーツ
  1. APIA GRANDAGE Lite C76の簡単なインプレ に 妹尾雅英 より2022年2月28日

    確かにチニングベイトロッドはなかなか探しても、ちょうどよいのがないですね。 グラ…

  2. 西濃運輸さん、おかしくないか? に 通りすがり より2021年10月9日

    西濃は低レベルです。 使わない事です。

  3. Dropboxにネットワークドライブを割り当てる。 に hide より2020年5月5日

    はじめまして。こちらの記事で無事仮想ドライブの設定ができました。 ありがとうござ…

  4. XR600Rの車検がとれました!(^-^) に 高野 より2020年2月26日

    初めまして、これから自分も96年式XR600の車検に行こうとしています。マフラー…

  5. 西濃運輸さん、おかしくないか? に 匿名 より2019年12月1日

    西濃運輸について考える。 まず、都内のとある一つのエリアを基準した場合、 西濃運…

©2004-2023 Levico | Powered by WordPress with ComicPress | Subscribe: RSS | Back to Top ↑