Levico's BLOG

道楽者なLevico(レビコ)が好き勝手に書き散らしているBlog。

00's 80's 90's Books BTOU capsule DJ Enduro FMX FreeBSD IDEOS iQOS Juniper MFJ MOTARD MotoGP Movable Type Movie NASCAR Network Perfume Photos PloomTECH SSER STDE UDON Windows WRC Xtream はぐれっし部 アジング チニング テンカラ ヘチ メバリング ワカサギ 北海道4Days 国内ラリー 変態丈 大人のカフェ 就職氷河期 森高千里 相模川クリーンアップトライアル

  • 2023年4月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年2月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2004年12月
  • 2004年11月
  • 2004年10月
  • 2004年9月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年6月

あうぞー氏だったか・・・

by Levico on 2014年1月2日 at 21:52
Posted In: OTHER

今年も例年の様にあうぞー氏が私のバイクの参拝にやってきました。彼の初詣は寺社仏閣ではなく、私の家にやってくること。

お茶を飲みながら色々と話をしたのですが、とても重大なことが発覚しました!
あうぞー氏は無病息災,家内安全,商売繁盛だと思うのですが、どうも彼が参拝に来るようになってから私の身の回りはあまり事がうまく運んでいないような(笑)

奴か。奴が原因か!(^ ^)

 Comment 

脱力あ~ちゃん

by Levico on 2014年1月2日 at 21:48
Posted In: エンタメ

3人娘のあ~ちゃんはTV番組などのトークでも天然ぶりを発揮するのは有名ですが、これほど脱力しているあ~ちゃんはそうそうお目にかかれるものではありません。

[youtube]http://youtu.be/Rkjl98laHj0[/youtube]

自由奔放なトークはもちろんの事、カメラなどとは全く関係ないスタジオの隅に視線が行っていたり。。。
※ちなみに、普段のPerfumeはトーク番組などでも他のタレントさんの様にスタジオのスタッフを見ていろいろ確認をするといったことがあまり多くないです。

どうも妹のちゃーぽんがあちこちで語っている(少し前の)あ~ちゃんはこんな脱力した感じらしいです。

└ Tags: Perfume
 Comment 

Perfume LIVE 「LEVEL3」@東京ドーム

by Levico on 2014年1月1日 at 02:34
Posted In: エンタメ

Perfumeの東京ドームでのライブに参戦してきました!

で、初日の偵察で見かけた風景。
香港からいらっしゃい!
20140101_level3-1
横断幕、よくできているなぁ?

そして、台湾からの皆さん。前列右から2人目でダークカーキ色の上着を着た女性に見覚えのある方はかなりのPerfume好きの方ですね!
20140101_level3-2
そう、昨年末に放送されたPerfumeの台湾公演で取り上げられていた高校生の鄭さん。
この画面を見れば思い出す方もいらっしゃるかも。
20140101_level3-3

この他にも世界各地からお見えになっていましたねぇ?

ライブはとにかく圧巻。あそこまでやるんだ。
3年前のドーム公演と比べてはいけないですけれど、完成度が違う。とにかくすごかったなぁ。

私、今回のドームに限らず、大抵のライブではあまり記憶がないのです。幸せな空気に包まれて、アーティストだけではなく、演出やお客さんの雰囲気も楽しんでいるので、あまりステージの事は覚えていません(笑)
今回もレーザー光線をバシバシ使っていましたが、単にレーザーを飛ばすだけではなくて、ドームの天井に模様や文字を描いていたことに何人気付いているでしょう?(笑)

今回のライブはまずWOWOWで放送されるそうです。DVD等の発売はまだ発表されていませんが・・・
是非とも観ていただきたいなぁ。

└ Tags: Perfume
 Comment 

新年になりました

by Levico on 2014年1月1日 at 02:32
Posted In: OTHER

あけましておめでとうございます。

どうも公私共に色々とありまして、Blogの更新に限らず全てが停滞しています。すみません。
今後、どの程度続くかはわかりませんが、よろしくお願いいたします。

 Comment 

ペースカーも意外と大変だ。

by Levico on 2013年12月25日 at 11:46
Posted In: 見るモータースポーツ

珍しいかもしれない動画。

[youtube]http://youtu.be/2eGumLqAihI[/youtube]

中には「をぃをぃ!」と言いたくなるペースカー(セーフティカー)もありますが、ちゃんとラインをトレースしていても・・・(^ ^)

2 Comments

Ken Block’s GYMKANA GRID6の再現?

by Levico on 2013年12月25日 at 11:24
Posted In: 見るモータースポーツ

Ken BlockさんのGYMLHANA GRID 6を再現したというこの動画(^ ^)/

[youtube]http://youtu.be/JwH1FSkEUwI[/youtube]

なかなか頑張ってますね!

オリジナルはこちら。比較すると面白いかも。

[youtube]http://youtu.be/WUO-lPubXeI[/youtube]

そーいえば、私がラジコンにハマっていた時にHPIさんところの車は走らせたことがないなぁ。
タミヤ,京商,ヨコモ,Associated,Team Losiなんかは走らせてましたけどね?

2 Comments

アメリカの軍人さんて面白いなぁ

by Levico on 2013年12月25日 at 04:51
Posted In: OTHER

今年もNORADさんが頑張ってサンタクロースの追跡をしています(^ ^)

アメリカという国は時として1人の自国の兵士を助けるために、対立組織の人を数千人単位で殺害したり(でも、虐殺とは言われないな)という、私が言うところの行き過ぎた人道主義な面があるかと思えば、子供からの間違い電話に端を発したサンタクロースの追跡を毎年続けてもみたり。
実に面白い国♪

個人的には最大の友好国で最大の敵国で最も冷徹で最も人情深い国だと思います(^ ^)

 Comment 

ミリタリーヲタクじゃないんだけど

by Levico on 2013年12月25日 at 03:17
Posted In: OTHER

突然ですが、このBlogでは過去になかった話題を書いてみましょう。

海上自衛隊に潜水艦が何隻あるかご存知ですか??
答えは18隻です。

この18隻にはちゃんと意味があります。
どの船(タンカーとか貨物船とかも)にも定期検査というのがあります。海上自衛隊の艦艇だと、「定期検査(定検)」と「年次検査(でよかったかな?年検)」という2種類があります。年検は毎年行われる検査(というか、メンテナンス)で、定検は数年ごとに行われる大がかりな検査です。

潜水艦は水の中にいますから、とても水圧がかかります。なので、水上艦艇よりもメンテナンスを頻繁に行います。平時は無理をしちゃいけないですからね。
乱暴なくくりですが、大体海に出て任務に就けるのは1年の1/3位と見れば良いかもしれません。という事は18隻の潜水艦のうち、任務に就くのは常時6隻となります。この6隻がポイントです。
2隻ずつ、対馬海峡と津軽海峡,宗谷海峡に配置するとどうなりますか??
そう、有事の際はロシア海軍の大海軍基地であるウラジオストクの艦艇は太平洋と東シナ海・・・つまり外洋と自由に行き来できないんです。太平洋艦隊を止める事が出来る。

よく、ミリタリーオタク(に限らないけれど)が「日本にも空母を!」と言いますが、空母の意味ってあまり大きくないと思うのです。確かに第2次大戦時には海軍対海軍の艦隊決戦では空母の艦載機による航空戦が戦局の優勢を決めましたけれど、ボディブローの様に効いてくるのは貨物船やタンカーに対する通商戦です。
実際、ドイツ海軍のUボートによる通商戦でイギリスは危なくなりましたし、日本も南方からの補給を止められて戦局の悪化に拍車がかかりました。
以前の通商戦では艦載機による攻撃もありましたけれど、今は人工衛星の目があるので空母が自由に活動できるなんて事はあり得ません。どこを走っているのかは民間レベルの衛星でも分かる事です(Googleさんの衛星写真を見れば自動車でも分かりますからね)。

ところが潜水艦は潜っていますから見つけにくいのです。特に日本のような通常型の潜水艦は見つけにくい。また、日本の潜水艦は大敵である「音」が小さい事でも定評があります。
また、日本の場合、広大な太平洋や大西洋を走り回る必要がありません。先ほども書きましたが、じっと待っていれば良いのです。ならば、原子力潜水艦は必須ではありません。

そして、潜水艦を見つけるには航空機(対潜哨戒機や対潜ヘリ)が有効なのですが、ヘリ空母の様に1か所から多数のヘリを運用するより、複数の艦艇に搭載した対潜ヘリを運用した方が広い範囲を探すことが出ると思われます。これが海上自衛隊の88艦隊構想(水上艦艇8隻に対してヘリ8機)だったはずです。私も大型艦よりDDHやDDクラスの運用の方が正解だと思います。
もう一つ。大きな水上艦艇は潜水艦に限らず対艦ミサイルの格好の餌食・・・

という事で・・・

ここから暴論ですけどね。
もし、半島の南の国が日本に対してゴタゴタ暴れたとしましょう。ふむふむ。
対ロシアの様に海峡封鎖だけすれば良いというわけではないですが、従来の海峡封鎖にプラスして九州から与那国島まで通商ラインを封鎖したとしましょう。東シナ海に潜水艦がいてもいいです。
某国は干上がります。
まず、偉大なる主席の国がありますから、陸路や空路で北方面での物資補給は無理です。
また、共産党の国がNGとなれば台湾海峡は通れませんし、勿論共産党の国の上空も通過できません。
日本海経由でプーチンさんの国を経由して・・・という事も考えられますけれど、日本海に日本の潜水艦がいれば船は通れないでしょうね。

特に重要な戦略物資は石油ですが、石油を空輸するほど効率が悪くてリスクが高いことはありません。だから、艦船の通商ラインを封鎖する。これが戦略的にはもっとも効果があります。
湾岸戦争の時に、海上自衛隊の掃海部隊が中東に派遣されていますが、ペルシャ湾(と、オマーン湾もかな?)の機雷で通商ラインが封じ込められたからです。それ位通商戦は死活問題です。

空母といった見える脅威というのはインパクトがありますが、一番怖いのは見えない脅威です。
見えれば避ける手を考えられますけれど、「いるけど・・・どこにいる?」となれば、うかつに貨物船やタンカーを出せませんから。

余談ですが、仮に台湾がとっても日本と仲良くなってくれれば(ま、共産党の国の一部扱いですが)、半島の国だけじゃなくて共産党の国が運用する3つの大きな部隊(北海海軍,東海海軍,南海海軍)のうち、北海海軍と東海海軍を抑えこめちゃうんですよ。北海海軍と東海海軍の基地がどこにあるかを調べてみると、面白いですよ。有名な大都市のそばですから(笑)
現実問題として九州から与那国島までガッチリ封鎖しちゃったら台湾海峡を通るしか外洋にでれませんよね?

日本は台湾と(これは半島と共産党の国対策)東南アジアと仲良くしましょうよ。東南アジアの海峡を閉められたら中東から石油を運べないよ??

4 Comments

ネタのすり替えが凄いなぁ

by Levico on 2013年12月21日 at 00:29
Posted In: OTHER

東京都知事が辞職ですか、そうですか。
ま、あの5000万円はグレーだしこの流れで辞職はしょうがないかも。ただし、まだ選挙資金への献金と確定した訳じゃなくて、「(無理があるにせよ)個人的に借りた金」とされている以上、クロじゃないんです。まだね。ここは地検に頑張ってもらうしかないでしょうね。

ただ、本質は都知事の「献金か借金か?」ではなくて、政治の世界に介入を試みた人達なんですわ。また、それに乗っかった政治家。
都知事以上に国政の選挙区の方の問題はグレーどころか真っ黒けなのはほぼ確定でしょう。

実にうまいタイミングで都知事ネタになって、矛先がうまく変わったなぁ・・・と(笑)
これ、問題になるとマズイ政党は一杯でしょうね。たぶん、赤い旗の政党以外は全部ヤバいんじゃないかと。で、うまく矛先を変えるネタにされちゃったのねぇ?と思いますよ(笑)
※ちなみに、私は赤い旗は大嫌い!(笑) なお、今でも半島の指導部や中共よりもロスケは大嫌い!(爆)

この世の中、マスコミをマスゴミなんて揶揄する風潮がありますし、確かにそういう部分もありますけれど、「マスゴミ説」を主張する人たちが良く言う「ネットの世界には真実がある」というのも実は危ない。確かに真実はあるのだろうけれど、それ以上のノイズが多い。中には明らかにバイアスがかかって意図する方向に持っていこうとする流れも多々あるわけです。果たしてそれが「真実」と呼べるかと言えば怪しい。

世の中、10人の人がいれば10通りの物の見方がありますし(公称では一つに向いているのは某国だけだな)、どれが正しいとは言い切れない部分があるのも事実。
大雑把な例ですが、個人的には核兵器を所有するのはどこの国であっても反対。だから、これ以上拡散するのは最低限防がなくちゃならないことだけれども、違う切り口で見れば「なんであの国は持っていて、俺たちはダメなの!」という国の言い分も必ずしも間違いではない。「俺たちもゼロにするからお前たちもやめろ」って言わないと説得力がない。全部の国が無くさなきゃね。
内戦だって、どちらが正しいのかはハッキリしない。イスラム的な価値観の中で争っているとして、そこにキリスト教的な価値観で「(実際は自分の国の一部の利益のためだが)**が悪いから、こちらを支援する」というのも当事者からすれば迷惑な話。
国連のような組織が停戦監視団として軍事力を派遣するのが現状では一番多くの賛同が得られやすいのだけれど、実際は「国連軍」ではなくて「多国籍軍」であり、その多国籍軍が正しいとされちゃうこともある。

怖いなぁ、情報って!(^ ^)

 Comment 

Perfume LIVE 2013 at NHK

by Levico on 2013年12月18日 at 02:36
Posted In: エンタメ

やっと映像で観る事が出来ました!PerfumeがNHKで行ったライブ!!!
私は運良く抽選にとおった800名強のお客さんとして会場で観たのですが、やはり映像としてゆっくり見直すのも面白いですね!(^ ^)

まずはこれ。この時に日本初公開だったはずです。
20131218_Perfume LIVE 2013-1
プロジェクションマッピングですね。
この後、ダンスコンテストの「魅せよ、LEVEL3」の会場でも観る事ができましたが、会場の明るさの関係なのかNHKの時の方が鮮やかで、本当に感動するくらいにキレイでした。

やっぱりLevicoと言えばこの方。
20131218_Perfume LIVE 2013-2
ゆかちゃん♪

スタジオはこんな感じだったのですね?!これ、全部は写っていないです。たぶん、半分くらい??(^ ^)
20131218_Perfume LIVE 2013-3

で、見つけちゃいました!(笑)
20131218_Perfume LIVE 2013-4
赤丸の中にLevicoが映っていました!(爆)
この時は暑くて会場の一番後ろでノンビリ鑑賞(^ ^)/

いやいや、それにしてもとても楽しいライブだったな?。
東京ドームが楽しみです!!!!!!

└ Tags: Perfume
 Comment 
  • Page 94 of 536
  • « First
  • «
  • 92
  • 93
  • 94
  • 95
  • 96
  • »
  • Last »
  • CARとBIKE
  • Dominator
  • DR-Z400S
  • DR-Z400SM
  • Fishing
  • Foods
  • ITなこと
  • JOB
  • KLE500
  • KTM400EXC-R
  • MINICAB
  • MOVE
  • OTHER
  • SEROW225
  • STELLA
  • Super SHERPA
  • Touring
  • WagonR
  • WR250R
  • XR230
  • YZ250F
  • エンタメ
  • 参加するモータースポーツ
  • 見るモータースポーツ
  1. APIA GRANDAGE Lite C76の簡単なインプレ に 妹尾雅英 より2022年2月28日

    確かにチニングベイトロッドはなかなか探しても、ちょうどよいのがないですね。 グラ…

  2. 西濃運輸さん、おかしくないか? に 通りすがり より2021年10月9日

    西濃は低レベルです。 使わない事です。

  3. Dropboxにネットワークドライブを割り当てる。 に hide より2020年5月5日

    はじめまして。こちらの記事で無事仮想ドライブの設定ができました。 ありがとうござ…

  4. XR600Rの車検がとれました!(^-^) に 高野 より2020年2月26日

    初めまして、これから自分も96年式XR600の車検に行こうとしています。マフラー…

  5. 西濃運輸さん、おかしくないか? に 匿名 より2019年12月1日

    西濃運輸について考える。 まず、都内のとある一つのエリアを基準した場合、 西濃運…

©2004-2023 Levico | Powered by WordPress with ComicPress | Subscribe: RSS | Back to Top ↑