Levico's BLOG

道楽者なLevico(レビコ)が好き勝手に書き散らしているBlog。

00's 80's 90's Books BTOU capsule DJ Enduro FMX FreeBSD IDEOS iQOS Juniper MFJ MOTARD MotoGP Movable Type Movie NASCAR Network Perfume Photos PloomTECH SSER STDE UDON Windows WRC Xtream はぐれっし部 アジング チニング テンカラ ヘチ メバリング ワカサギ 北海道4Days 国内ラリー 変態丈 大人のカフェ 就職氷河期 森高千里 相模川クリーンアップトライアル

  • 2023年4月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年2月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2004年12月
  • 2004年11月
  • 2004年10月
  • 2004年9月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年6月

3歳シリーズに思わず笑ってしまった

by Levico on 2006年2月27日 at 20:39
Posted In: エンタメ

バイク関係のサイトをウロウロと彷徨っていたらたどり着いたのがG-STYLEさんです。
いやいや、バイクとは関係なく家族の日常風景をFLASHで短編アニメの様な感じでまとめてあります。まるで4コマ漫画を見ているようです。大笑いしてしまいました。
ちょっと「クスっ」と笑ってみたい方は是非どうぞ!

 Comment 

電車男を見てみた

by Levico on 2006年2月26日 at 01:54
Posted In: エンタメ

遅ればせながらDVDで映画版の電車男を見ました。

過去ログをまとめた奴は読んでいたのですけれどね。
で、エルメス役の中谷美紀さんを見て失礼ながら「やっぱりムーミンだ!」と一人爆笑してしまった深夜1時。

ええ、Levicoの好みは「はしのえみ」とか「京野ことみ」とかですとも。割と丸めの顔の人だねぇ。

4 Comments

地味に・・・2

by Levico on 2006年2月25日 at 00:52
Posted In: OTHER

ナイト・オブ・ザ・スカイを見てきました。

戦闘機が一杯飛びます。飛びすぎ!という位に飛びます。飛んでいる戦闘機が見たい人にはお勧めです!
え?感想はそれだけか??と?

そうですねぇ、戦闘機が飛ぶシーンが多いので、お馬鹿な私には途中ストーリーが分かりづらい部分がありました。もう少し飛んでいるシーンを削って、ドラマを盛り上げるシーンを入れればもっと分かりやすくて良い感じになると思うのですけれど。

いやぁ、とにかく飛行機好きなら見て下さい!

追伸:
一番気になったのは、公開数日後にもかかわらず・・・観客が私を含めて6人しかいなかった事ですね。レイトショーといえども、もっといるのが普通なのですけれど。 → 空いている劇場で見たいので、大抵は公開終了間際の平日&レイトショーに行くのですが、その必要性無し!?でした。

 Comment 

えぇ、乗ってきましたとも。

by Levico on 2006年2月24日 at 23:53
Posted In: 参加するモータースポーツ

先日、乗ってきましたとも。小さなバイクに(笑)

川越のオフロードヴィレッジで、レンタル走行してきました。

今回の面子は・・・

Levico:通勤+ツーリングライダー。林道をちょこっと走るくらい。勿論コース&レーサーは初めて。

同行A氏:ふだんは大型のオンロードに乗る。シェルパを借りてちょこっと乗ったことはあるけれどオフロードは初めて。

同行B氏:若いのにふだんはZ1なんてのに乗っている。オフ車は乗ったことあるけれど、ダートはZ1で侵入した位だとか。 そうです。

全員、コースもレーサーも初めてな人たちです。こういう場合はモトクロスごっこからスタートすれば良いのでしょうが、スケジュールの都合で平日しかウエストポイントには行けません。で、平日にはモトクロスごっこは開催されていない訳で・・・

まぁ、名物でもあるの一コマから。


DSCN1506.JPG

ツーリングではないのですが、関越道三芳PAにてソフトクリームなぞ。

渋滞をトロトロと走り、ウェストポイントに到着したのがお昼頃。 同行の2名は用具を持っていないので、クラブハウスで装備をお借りして着替えです。私はブーツ,プロテクター,モトパン,モトジャージ,エンデューロジャケットに外パンまで持参のフル装備。勿論、ヘルメットもいつものHORNETではなく、オフメット+ゴーグルのにわかオフロード野郎な状態です。

着替えてからコースに移動。ここでバイクを借ります(同行者はここでブーツとヘルメットを借りていました)。担当の方から「オフロードは初めてですか?」と聞かれ、「えぇ、林道ツーリングをする程度です・・・」と正直に答える私。

「レーサーなんで気をつけて下さいねぇ!なめてかかると危ないですよぉ!」と暖かい脅し(爆)を受けます。

今日の戦闘機はこれっ!CR80のラージホイールです。 小さいけれど、やっぱりレーサー。排気量は80ccしかなくても、シェルパと同じくらいのパワーがあります。ついでに重さはLevicoと同じくらいです(泣)


DSCN1508.JPG

戦闘機とたたずむ同行者B氏(諸般の事情でモザイク有り)。

いやいや、おっかなびっくりでしたが、楽しい楽しい。パワーはあるし、ブレーキは効く。しっかりグリップはするし、多少滑っても軽い&足つきの良さで問題なし!1速で加速中に無理にアクセルを開けなくったってパワーバンドに入ればフロントがポンポン浮きます。

おまけに平日だけあって、初心者用コースは貸し切りです。3人でお猿さんの様に走っています。


DSCN1507.JPG

モザイクがかかっていますが、つい口元がほころぶA氏の表情が分かりますでしょうか??


DSCN1510.JPG

広いエンデューロコースではもっと上手い人たちがブンブン走っています。速いなぁ。飛んでるもんなぁ。


DSCN1509.JPG

後半、初心者コースには二人のお子様がやってきました。

どうも小学校中学年のお姉ちゃんと、低学年位の弟君です。お母さんに連れてきてもらったようです。ただオジサン達と違うのは、コースにやってくるなり完熟歩行をしていたこと。そして、トランポ+マイ・バイクなのです。

お姉ちゃんはKX65。弟君はCRF50Fみたいです。 最初は「追いかけてやるか!」位に思っていましたが、キッズ達の上手いこと上手いこと!!
アクセルのあけっぷり良いし、コーナーも上手い。オジサン達はほのぼのと眺めていましたとさ。 このキッズ達は初心者コースでウォーミングアップを終えるとエンデューロコースへ出て行きました。

まぁ、速い速い!CRF50Fでも見た限りのトップスピードは250ccのトレール車に乗った(どこかの)お姉様と同じくらいだもんなぁ。

約3時間のレンタル走行でしたが、内容の濃い3時間が過ごせました。

レンタル走行だとちょっとお金がかかりますが、バイクや道具が無くても走れるし、林道を走るよりもリスクはすくない(だろう)と思います。

勿論、人それぞれですが、私は「決して高くはない!興味がある人は1度走ってみることをお勧めする!」という感想です。

本日の成果

Levico: とりあえず無転倒完走。相模川のトライアルで無転倒記録の更新ができるか!?バンクは楽しかったよ!ちいさなバイクが欲しい病にかかる。

同行A氏: どうもフラットなコーナーでついアクセルを開けたらしい。スリップダウンが1回。

同行B氏: テーブルトップはグリップで(?)クリアしていたのだが、どうも2連続の2個目でちょっとアクセルを開けたらしい。FMXばりに発射し、飛距離5m!の後に着地失敗したらしい。レーサーが欲しい病にかかる。

4 Comments

頭にこびりついて離れない曲

by Levico on 2006年2月23日 at 04:45
Posted In: エンタメ

ここ数日、TVでPVを織り交ぜたCMを見てちょっと興味を持ったのがZEEBRAの「Do What U Gotta Do feat. Ai, 安室奈美恵 & Mummy-D」という曲です。

で、PVを見たら頭の中にこびりついて離れなぁ?い、ぞ!と。

あまりラップとかHIPHOPに興味がない(オジサンだから単に理解できないのか?)のですけれどねぇ。 興味がある方はこの辺でPVが見られます。はい。

2 Comments

ウェアやバッグは難しい

by Levico on 2006年2月22日 at 03:12
Posted In: CARとBIKE

釣りやバイクにはまればはまる程、ウェアやバッグが増えること増えること。
他の人と比べて重装備な傾向がある私にとって、「これっ!」と言えるような逸品になかなか巡り会わないのが原因。
まだ釣りの方は遍歴を重ねながらだいぶ落ち着きましたが、バイク用品はまだまだと行ったところです。

勿論、今まで入手した品々も色々考えられているのですが、良い部分と悪い部分がやっぱりあります。マスプロな製品ですのでしょうがないのですけれど。

自分のイメージした物を作ってみたら良いのかな。裁縫の練習でもするか(笑)

2 Comments

相模川クリーンアップトライアル その2

by Levico on 2006年2月21日 at 00:43
Posted In: Super SHERPA, 参加するモータースポーツ

相模川クリーンアップトライアル参加の件について、誘って頂いたKovさんから参加要項が送られてきました。
参加希望の方は、お手数ですが私宛にメールをお送り下さい(メールアドレスは掲示板にあるよ)。 なおさんには別途送付しましたので、ご確認の程を。

ところで、hamaさん遊びに来ます??義太夫さんは(当然)会場までやってきますよね??
たぶんトライアルとは別に相模川の河川敷をお散歩する事もあるかと思いますので、オフ装備でご来場くださいませ。->義太夫さん
#ということはミニオフになるな。ほほほ、楽しみ楽しみ。 Blogより掲示板の方が向いている内容だったかも。でも、いいの。Blogのオーナーは私だから(笑)

└ Tags: 相模川クリーンアップトライアル
11 Comments

さぁ、NASCAR見るか

by Levico on 2006年2月20日 at 02:19
Posted In: 見るモータースポーツ

こんばんはNASCARのTVがある。
DAYTONAだから見ておかないと!
バンプドラフトってやっぱり怖いなぁ・・・

└ Tags: NASCAR
 Comment 

WRCスウェーデン観戦中

by Levico on 2006年2月19日 at 21:54
Posted In: 見るモータースポーツ

まぁ、1週間遅れなんですが。

いやいや、今年はマニュファクチャラーが減ったけど、プライベート参戦の三菱が頑張っていて面白い。
でも、一番面白かったのはジャンプポイント。SS中とはいえスーパーSSじゃないのだから、公道になるのですが・・・
踏切ポイント(?)には横断幕がかかっていて、ラリーカーが飛び出す瞬間にドライバー名のアナウンスをやっていたのです。いや、TVのアナウンスではないです。観戦している人向けに現場でやっているんです。楽しそぉ!

ラリージャパンでやったら・・・やらないよな、きっと。

 Comment 

意見や質問の投稿

by Levico on 2006年2月19日 at 03:07
Posted In: OTHER

今日はハイなのか? > 自分(爆)

えっと、この1年くらい企業やお役所,政党等に意見や質問のメールを送ることがあります。
意外とお役所や政党等はキチンとした回答が返ってきますね。まぁ、内容はともかく・・・(笑)
一番驚いたのは国土交通省かな。私のメールをちゃんと読んだ上で回答されているのが分かります。まぁ、質問の内容は「二輪のETCを早くして!」とか「二輪の駐車場整備を後押しして!」といった事なんですが。
政党もわりとちゃんと返事が返ってきますね。
製品の感想や改善点を書いたメールに返事をくれる企業もあるし。

こんなLevicoの意見や質問でも、どこかで役に立っているといいな。

 Comment 
  • Page 495 of 536
  • « First
  • «
  • 493
  • 494
  • 495
  • 496
  • 497
  • »
  • Last »
  • CARとBIKE
  • Dominator
  • DR-Z400S
  • DR-Z400SM
  • Fishing
  • Foods
  • ITなこと
  • JOB
  • KLE500
  • KTM400EXC-R
  • MINICAB
  • MOVE
  • OTHER
  • SEROW225
  • STELLA
  • Super SHERPA
  • Touring
  • WagonR
  • WR250R
  • XR230
  • YZ250F
  • エンタメ
  • 参加するモータースポーツ
  • 見るモータースポーツ
  1. APIA GRANDAGE Lite C76の簡単なインプレ に 妹尾雅英 より2022年2月28日

    確かにチニングベイトロッドはなかなか探しても、ちょうどよいのがないですね。 グラ…

  2. 西濃運輸さん、おかしくないか? に 通りすがり より2021年10月9日

    西濃は低レベルです。 使わない事です。

  3. Dropboxにネットワークドライブを割り当てる。 に hide より2020年5月5日

    はじめまして。こちらの記事で無事仮想ドライブの設定ができました。 ありがとうござ…

  4. XR600Rの車検がとれました!(^-^) に 高野 より2020年2月26日

    初めまして、これから自分も96年式XR600の車検に行こうとしています。マフラー…

  5. 西濃運輸さん、おかしくないか? に 匿名 より2019年12月1日

    西濃運輸について考える。 まず、都内のとある一つのエリアを基準した場合、 西濃運…

©2004-2023 Levico | Powered by WordPress with ComicPress | Subscribe: RSS | Back to Top ↑