Levico's BLOG

道楽者なLevico(レビコ)が好き勝手に書き散らしているBlog。

00's 80's 90's Books BTOU capsule DJ Enduro FMX FreeBSD IDEOS iQOS Juniper MFJ MOTARD MotoGP Movable Type Movie NASCAR Network Perfume Photos PloomTECH SSER STDE UDON Windows WRC Xtream はぐれっし部 アジング チニング テンカラ ヘチ メバリング ワカサギ 北海道4Days 国内ラリー 変態丈 大人のカフェ 就職氷河期 森高千里 相模川クリーンアップトライアル

  • 2023年4月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年2月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2004年12月
  • 2004年11月
  • 2004年10月
  • 2004年9月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年6月

FREERIDE Magazineがやってきた

by Levico on 2007年1月10日 at 00:15
Posted In: CARとBIKE

発売日がちょっと(?)遅れていたFREERIDE Magazineを入手しましたので、ひとまず雑誌の購入はおわりました。
SANY0224.JPG

今月はこれで終わり。きっと。たぶん・・・

本当にバイク雑誌しか買わなくなったな、自分。それもオフ車ばっかりじゃん。ふふふ。

 Comment 

写真に興味があるのですが

by Levico on 2007年1月9日 at 23:14
Posted In: OTHER

ここ数ヶ月、なんとなく写真に興味があります。
アーティスティックなセンスには大きく欠けていますので、構図とかなんとかはわかりましぇ?ん(笑)

で、ありがちな横浜ベイブリッジの一枚。

SANY0222.JPG

ね、ありがちでしょ??(笑)
本当はもう少しベイブリッジを右に寄せて撮影したつもりだったけれど(泣)

なんか私のXactiはフォーカスがずれる事があるのですよね。
でも、撮影時に小さな液晶を見る限りでは気が付かないのです。

SANY0223.JPG

実はボケボケなみなとみらい地区。

昔・・・家業は町の写真屋さんでした(笑)

7 Comments

新潟県中越地方で地震があったのですが

by Levico on 2007年1月9日 at 00:17
Posted In: OTHER

気象庁の発表で、2007年01月08日午後7時頃に新潟県の中越地方で地震がありました。
最大でも震度4程だったと言う事で、ホッとしました。

↓ Read the rest of this entry…

 Comment 

ダカールでは日本人エントラントが頑張っています

by Levico on 2007年1月8日 at 22:15
Posted In: 見るモータースポーツ

イリトラックや各サイト,マスコミ報道を見ている限りでは、日本人選手は小さなトラブルがあるものの、概ね順調に走っているようです。

どちらかというと、ワークス・パジェロよりバイオ燃料で走るランクルとか、2輪のエントラント、そして25回出場の菅原さんに興味があって応援しています。

パリダカ時代も含めて、こんなに興味を持ったのは初めてです。
たぶん、特別なドライバーやライダーがワークス仕様車を走らせているといったF-1やWRC,WGP(今はMotoGPですね)という「どことなく遠い世界の競技」ではなく、(私の勝手ではありますが)身近なドライバーやライダーが頑張っている様に感じてきたからかもしれません。

 Comment 

成田匠選手がTY-S125Fで走る

by Levico on 2007年1月8日 at 22:08
Posted In: 見るモータースポーツ

成田匠選手がIAとしてTY-S125Fで走るそうです。自然山通信さんのエントリーより。

TY-S125F改(排気量が上がっている)ではなくて、125ccのままで走るのですね。うむむ、私にはなかなか興味深いところです。 

 Comment 

[ヘチ] こりもせずにメバルさんの漁場調査

by Levico on 2007年1月8日 at 22:02
Posted In: Fishing

ちょっとだけメバルさんの漁場調査に行ってきました。

思ったより爆弾低気圧の名残となる風が強くて、なかなか釣り辛い状況です。
それでもメバルさんは元気が良くて、良いアタリがありますがのりません。針が小さいのかなぁ?
DSCN1907.JPG

メバルはサイズの割に良いアタリと引きが楽しめる魚です。面白いですよぉ!

└ Tags: ヘチ
 Comment 

DR-Zの破損状況

by Levico on 2007年1月8日 at 21:55
Posted In: DR-Z400S, 参加するモータースポーツ

やっとDR-Zに保安部品を取り付けて公道仕様に戻しました(最近の無気力はいかがなものか)。

DSCN1906.JPG

チェーンガードが曲がっているの、分かります??

年忘れエンデューロで転倒した際、左側のYZにのしかかって曲がったみたいです。
樹脂製なのに元に戻らないぞぉ、結構ひどく引っかかっていたのかしらん??
 

11 Comments

Movable Typeを携帯対応にしました

by Levico on 2007年1月7日 at 23:48
Posted In: OTHER

今更なのですが、Movable Typeを携帯などからも投稿出来るようにしました。いわゆるモブログですね。
これで、出先などからも何かを書くかも知れません(ふふふ)

私のMovable TypeはWYSIWYGのプラグインを入れていて、改行コードなどの扱いがノーマルとはちょっとだけ違う為、携帯からの投稿だとちょっと見づらいかも知れませんが、ご容赦下さい。
もっとも、帰宅後に整形する事になると思いますが(笑)

 Comment 

Red BullのX-Fightersが日本に来るの!?

by Levico on 2007年1月7日 at 04:00
Posted In: 見るモータースポーツ

ダーヌポさんに「Red Bull X-Fighters TOKYO!!」のエントリーがっっっ!
確かに公式サイトにも4月14日と載っています!!!

うぉぉぉぉぉぉんんんん!これは見に行かなくっちゃだわ!だわだわ!

てことは、Multiplexは2006年みたいに5月なのかしらん?まさか、Multiplexと同時開催って言う事はないよ・・・ね? 

 Comment 

ダカールが始まりましたね

by Levico on 2007年1月6日 at 23:29
Posted In: 見るモータースポーツ

さてさて、いよいよダカールラリーが始まりましたね。
イリトラック(参加車両の追跡システム。各エントラントがどの辺を走っているのかがインターネット経由で表示出来る)がとても面白いので、これからしばらくはイリトラック画面で応援しちゃいます!

 Comment 
  • Page 452 of 536
  • « First
  • «
  • 450
  • 451
  • 452
  • 453
  • 454
  • »
  • Last »
  • CARとBIKE
  • Dominator
  • DR-Z400S
  • DR-Z400SM
  • Fishing
  • Foods
  • ITなこと
  • JOB
  • KLE500
  • KTM400EXC-R
  • MINICAB
  • MOVE
  • OTHER
  • SEROW225
  • STELLA
  • Super SHERPA
  • Touring
  • WagonR
  • WR250R
  • XR230
  • YZ250F
  • エンタメ
  • 参加するモータースポーツ
  • 見るモータースポーツ
  1. APIA GRANDAGE Lite C76の簡単なインプレ に 妹尾雅英 より2022年2月28日

    確かにチニングベイトロッドはなかなか探しても、ちょうどよいのがないですね。 グラ…

  2. 西濃運輸さん、おかしくないか? に 通りすがり より2021年10月9日

    西濃は低レベルです。 使わない事です。

  3. Dropboxにネットワークドライブを割り当てる。 に hide より2020年5月5日

    はじめまして。こちらの記事で無事仮想ドライブの設定ができました。 ありがとうござ…

  4. XR600Rの車検がとれました!(^-^) に 高野 より2020年2月26日

    初めまして、これから自分も96年式XR600の車検に行こうとしています。マフラー…

  5. 西濃運輸さん、おかしくないか? に 匿名 より2019年12月1日

    西濃運輸について考える。 まず、都内のとある一つのエリアを基準した場合、 西濃運…

©2004-2023 Levico | Powered by WordPress with ComicPress | Subscribe: RSS | Back to Top ↑