Levico's BLOG

道楽者なLevico(レビコ)が好き勝手に書き散らしているBlog。

00's 80's 90's Books BTOU capsule DJ Enduro FMX FreeBSD IDEOS iQOS Juniper MFJ MOTARD MotoGP Movable Type Movie NASCAR Network Perfume Photos PloomTECH SSER STDE UDON Windows WRC Xtream はぐれっし部 アジング チニング テンカラ ヘチ メバリング ワカサギ 北海道4Days 国内ラリー 変態丈 大人のカフェ 就職氷河期 森高千里 相模川クリーンアップトライアル

  • 2023年4月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年2月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2004年12月
  • 2004年11月
  • 2004年10月
  • 2004年9月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年6月

前にも書いたとは思いますが・・・献血は大事

by Levico on 2010年10月17日 at 03:10
Posted In: CARとBIKE, OTHER

私、社会人1年目の6月に高校の同級生をバイクの事故で亡くしているんですよ。

この時、仕事で横須賀出張から帰ってきたところで、自宅に同級生から電話があったんです。「I山が事故で輸血用の血液が足りない!」との事。自宅の隣のおばさんは看護師だったのですが「たぶん大丈夫だから・・・」と聞いたので、病院にはいかなかったのですね。
次の日も出張だったのですが、状況が思わしくないとの連絡があって仕事が終わり次第病院に駆け付けたんです。前の日の様子を聞いたら、赤十字からの血液輸送が間に合わなくて、病院に駆け付けた同級生で献血ができる人は限界まで輸血用の血液を提供し、血液型が適合しなかった仲間は最寄りの駅前で血液の提供を呼び掛けていたんだそうです。そして、見ず知らずの人なのに輸血用血液の提供に協力して下さった方が大勢いたそうです。

結局、I山君は3日間頑張ったのですが、亡くなりました。原因はR246で中央分離帯を飛び越えてきたトラックとの正面衝突事故。I山君にはまったく落ち度がない事故でした。

ちょっと話がそれましたが、私が病院に駆けつけて輸血に協力したとしてもI山君は助からなかったかもしれない。でも、自分にできる事があったのに、やらなかった事をすごく後悔しています。あの日から23年経ちますが、未だに後悔ですよ。
ここ数年は体調の都合で薬を飲んでいるので献血には協力できていないのですが、40回を超える献血に協力しています。私の様な人間でも、協力できる事があればね・・・やらなくちゃならんですよ。

 Comment 

ねずみさん達と飲み会

by Levico on 2010年10月17日 at 01:52
Posted In: OTHER

今晩は、ねずみさんご夫妻のお招きで、飲み会でした。
出席者はねずみさん達とogw-さんご夫妻に、キリン君カップル。独り者はLevicoだけ・・・

いろいろ話が盛り上がって、すっごく楽しかったのですが、一番の収穫はキリン君の彼女。
彼女は日本の人ではありません。大陸の人(中国じゃないよ)。でも、へたな日本人以上に日本人らしいし、大陸的な感覚も持ち合わせているし、すっごく面白いのです!ベースとなる価値観は大陸と島国日本の差は多少あっても、欧米人程の差はありません。やっぱりアジアはアジアなんだなと私は感じました。

 Comment 

つるつるうどんさんできのこうどん

by Levico on 2010年10月17日 at 01:45
Posted In: OTHER

今日のお昼ご飯は、つるつるうどんさんにお邪魔しました。

店長に「久しぶりじゃない!」と言われてしまいました(^-^)
Levicoももっと通いたいんですけれど、いろいろ事情があってね!

大抵かけうどん(個人的に出汁が好き)をいただくのですが、今日はきのこうどん(並)でした。
きのこ一杯で美味しかったよ!

 Comment 

携帯を紛失しました。。。

by Levico on 2010年10月17日 at 01:25
Posted In: OTHER

昨日、上司からのメールで携帯が止まっている事が判明・・・

原因は、携帯の料金引き落としに使っていたクレジットカードが解約になったので、引き落としができない事でした。auのお店に行って料金を支払い、無事に復活したのです。

が・・・そのわずか2時間後に携帯を無くしました・・・

それまでセローで出かけていたのですが、ミサイルさんにオイルが入荷したとの事でWR-Rのオイル交換をするために、一旦自宅の駐車場まで戻ったのです。ここでWR-Rの写真を一枚撮って、WR-Rでミサイルさんに向かいました。オイル交換をしてもらったり、訪ねてくるお客さんと談笑したりしたいたところで、携帯が無い事に気づきます。
ミサイルさんに私の携帯へ電話をかけてもらったのですが、1回目は呼び出し音がしたものの、2回目以降は呼び出し音すらしないとの事。誰かに拾われている可能性が高いです。バイクを止めてある駐車場とミサイルさんは700mしかないのですが、探しても見つかりません。
auのお店に行き、とりあえず携帯を止めます。GPSで探せる機能が付いているのでauさんに探してもらったのですが、電源が切られている様で見つかりません。
次に、家とミサイルさんの間にある交番に行きますが届けられていないとの事。遺失物届を出してきました。

仕事でも使っているので、無いと困ります。新しい携帯を購入するのはしょうがないとして、メモリのバックアップがないのでどーしたものかと・・・

2 Comments

チリの落盤事故、全員救出されてよかったね

by Levico on 2010年10月14日 at 22:10
Posted In: OTHER

チリの落盤事故で69日間も地底に取り残された作業員達が、誰一人欠けることなく救出されてよかったですね!

マスコミの中には、アポロ13号の事故に匹敵すると報じているところもあるようです。宇宙と地底でシチュエーションはまったく違いますが、確かにそうかもしれませんね。
アポロ13号でも今回の落盤事故でも救助にあたった多くの人の努力は忘れてはいけない事ですが、何よりも事故にあった人々の強い意志が良い結果をもたらしたと言えるのではないかと思います。

とにかく、今回は良いニュースだと思いました!

 Comment 

ラリーは初めてじゃないよっ!(^-^)

by Levico on 2010年10月14日 at 21:49
Posted In: 参加するモータースポーツ

DoAのエントリー書いたら、Bandit3おじちゃんから「ラリー初めてだっけ?」と電話があったので解説しましょう(^-^)

えっと、4輪ラリーでナビゲーターを数戦やってました。
BACKOFF誌の誌上デュアルスポーツで関東一円の出題は走ってました。
昨年の富山ラリーで2輪ラリーにデビューしました。

と、まぁ、コマ図を読む事はそう不慣れではないと思います。富山ラリーで問題となったマップホルダー(ダート走行中に片手でコマ図を巻くゆとりがなかった)も今回は電動マップホルダーに代わっていますし、たぶん大丈夫かと(^O^)

2 Comments

Door of Adventureにエントリーしました

by Levico on 2010年10月14日 at 21:00
Posted In: WR250R, 参加するモータースポーツ

まだ懐具合は完全じゃないのですが、この気候のよい時期に引き籠りも問題なのでラリー(Door of Adventure)に出場する事にしました。この位の予算ならなんとかなりそうなので。。。

今回はミサイルファクトリーさんからのエントリーです。バイクはWR-RのVer.2のままです。
あ、千葉ツーリングでマップホルダーのスイッチを壊したので、ミサイルさんと相談してアイデアを出し合った結果、新型スイッチのテストをしてみる予定です。ふふふ。

2 Comments

WR-Rのブレーキペダル修理

by Levico on 2010年10月14日 at 20:22
Posted In: WR250R

私、車やバイクで信号待ちの時とかにミラーを見ながら後続車のグリル等で反射する光を見て、ブレーキランプやテールランプが正常なのか?をよくチェックしているんです。

最近、WR-Rでチェックをしていて、FブレーキでもRブレーキでも反射する光量が変わらない事が良くあったので、てっきりブレーキランプの配線がおかしくなったかと思っていたんです。WR-RはLEDテールランプなので球切れはないし、LEDの1個や2個飛んだところで全体的に影響はないし。

今日、仕事が終わってミサイルさんにWR-Rを持っていったら原因が分かりました!
ブレーキランプが点灯しないんじゃなくて、ブレーキペダルが正常な位置まで戻らないのでブレーキランプが点きっぱなしだったんです!
7月にmixiのオフ会で千葉の林道に行った時、ちょっとだけ派手に右側に転倒したんですよね。ここで右のステップは可倒式なので転倒でたたまれたまでは良かったのですが、ブレーキペダルのピボット部にヒットしてペダルの一部が削れ、ピボットに干渉する様になっていたんです。これでブレーキペダルの動きが渋くなっていたんですね。

ブレーキペダルを交換すると1万円位かかるらしいのですが、ミサイルさんが加工で修正してくださいました。おかげで、ブレーキペダルの動きは良くなったし、ブレーキランプも正常に点灯する様になって万々歳!
20101016_wrr.jpg

普通のバイク屋さんじゃペダル交換の所が多いと思うのですが、ミサイルファクトリーさんはラリーメカニックでもあるので、アイデアで修理をしてもらえます。大変助かっていますよ♪

2 Comments

ボラって食べるの?

by Levico on 2010年10月13日 at 23:42
Posted In: OTHER

この間、foxさんと飲んでいてひょんなことからボラの話になりました。

なんでも、foxさんご出身の中部地方はボラが普通に魚屋に並んでいるらしいです。
関東じゃボラを食べるどころか、釣り人的にはあんな一杯泳いでいるけれど釣りの対象にすらなりません。
せいぜい、カラスミの材料?位な感じでしょうか。

「うちの地方ではボラを食べるっ!」という方は、是非とも教えてください。

7 Comments

Yahoo! BBのADSL 8Mって使っている人まだいるのかな?

by Levico on 2010年10月13日 at 01:26
Posted In: ITなこと

いや、我が家は8Mなんですけれどね(笑)

まだ、Yahoo! BBがサービスを開始する前に申し込んで、一番最初のモデムを今でも使っています。
時々モデムが止まるけれど、NTTの局舎が近い事もあって8Mbpsキッチリでるんですよ。NTTの局舎からちょっと離れた場所に住む方の50Mbpsよりもきっと速いです(^-^)

別にストリーミングを楽しむ訳じゃないし、たまにOSのisoイメージをダウンロードする位で、なんら不自由を感じていないのですよね。最近、「Flet's光どーですか?」という電話もかかってくるけれど、PPPoE嫌いだし(笑)

そうそう、Yahoo! BBのIP電話TAももっとも初期型が家にあります。こちらは最近使っていないけれど、まだ使えるよ。物持ちいいでしょ?(^O^)

 Comment 
  • Page 266 of 536
  • « First
  • «
  • 264
  • 265
  • 266
  • 267
  • 268
  • »
  • Last »
  • CARとBIKE
  • Dominator
  • DR-Z400S
  • DR-Z400SM
  • Fishing
  • Foods
  • ITなこと
  • JOB
  • KLE500
  • KTM400EXC-R
  • MINICAB
  • MOVE
  • OTHER
  • SEROW225
  • STELLA
  • Super SHERPA
  • Touring
  • WagonR
  • WR250R
  • XR230
  • YZ250F
  • エンタメ
  • 参加するモータースポーツ
  • 見るモータースポーツ
  1. APIA GRANDAGE Lite C76の簡単なインプレ に 妹尾雅英 より2022年2月28日

    確かにチニングベイトロッドはなかなか探しても、ちょうどよいのがないですね。 グラ…

  2. 西濃運輸さん、おかしくないか? に 通りすがり より2021年10月9日

    西濃は低レベルです。 使わない事です。

  3. Dropboxにネットワークドライブを割り当てる。 に hide より2020年5月5日

    はじめまして。こちらの記事で無事仮想ドライブの設定ができました。 ありがとうござ…

  4. XR600Rの車検がとれました!(^-^) に 高野 より2020年2月26日

    初めまして、これから自分も96年式XR600の車検に行こうとしています。マフラー…

  5. 西濃運輸さん、おかしくないか? に 匿名 より2019年12月1日

    西濃運輸について考える。 まず、都内のとある一つのエリアを基準した場合、 西濃運…

©2004-2023 Levico | Powered by WordPress with ComicPress | Subscribe: RSS | Back to Top ↑