Levico's BLOG

道楽者なLevico(レビコ)が好き勝手に書き散らしているBlog。

00's 80's 90's Books BTOU capsule DJ Enduro FMX FreeBSD IDEOS iQOS Juniper MFJ MOTARD MotoGP Movable Type Movie NASCAR Network Perfume Photos PloomTECH SSER STDE UDON Windows WRC Xtream はぐれっし部 アジング チニング テンカラ ヘチ メバリング ワカサギ 北海道4Days 国内ラリー 変態丈 大人のカフェ 就職氷河期 森高千里 相模川クリーンアップトライアル

  • 2023年4月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年2月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2004年12月
  • 2004年11月
  • 2004年10月
  • 2004年9月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年6月

Twitterで流れていた・・・

by Levico on 2011年9月12日 at 06:49
Posted In: OTHER

こんなツイートがRTされてきました。

死の街だと言った人は職を追われるが死の街を作った人は職を追われない。
事故を憂いデモに集まった人は逮捕されるが事故を引き起こした人は逮捕されない。
大臣は一言の暴言で首を取られるが大臣に暴言を吐いた記者は匿名に守られ首を取られない。
どんな国だ

う?ん、なるほど。

前に、「知事が後から出てくるとは何事だ!」と言ったとかで辞任した大臣は、大臣になる前はとても良い仕事をしていたそうです。「俺が責任を取るから、精一杯やれ!」と言って、官僚が仕事をしやすい環境を作り、ASEANだったかの会議で最後の最後まで議長として主張の違う国の説得を続け、最後は満場一致にまで持って行ったとか。
それが大臣になって失言一つで辞任。

今度の大臣だって、被災地には何度も足を運んで熱心に取り組んでいたそうじゃないですか。確かに、「放射能を着けてやる」はどうかと思いますが、各メディアが伝えている「言った事」が全然違うんですよ。
あるブログから引用させていただきますが、各メディアが伝えた内容は・・・
★読売新聞
『着ていた防災服の袖を取材記者にくっつけるしぐさをし、「ほら、放射能」と語りかけていた』
★朝日新聞
『記者団に「放射能をつけちゃうぞ」と発言していた』
★産経新聞
『記者に防災服の袖をすりつけるしぐさをし「放射能をうつしてやる」などと発言した』
★FNN
『防災服の袖を取材記者の服になすりつけて、「放射能を分けてやるよ」などと話し』
★毎日新聞
『報道陣に対し「放射能をつけたぞ」との発言』
★日経新聞
『報道陣の1人に袖をすりつけ「放射能をつけてやろうか」と冗談まじりに述べた』

どれが本当か分からない。ひょっとしたら・・・ひょっとしたらですよ、言っていない可能性だってでてきちゃいますよね。だって、その場に居た人が聞いた内容が全然違うんだもん。極端にいえば、マスコミ各社がねつ造している可能性だって否定できない訳ですから。

死の街発言も反感を買うとは思いますが、必ずしも間違えていないとも言えると思うのです。
被災者の方には怒り心頭の発言だと理解しますが、実際の現場はこの先も人がなかなか住めないんですよ。これが現実。そうすると、死の街という表現はあながち間違いではない。

別に民主党を擁護するつもりはありませんが、この国難を乗り切らなくちゃいけない時に、揚げ足取りみたいな事ばかりで次から次へと閣僚が辞任している様じゃ先に進まないと思うんですよ。

 Comment 

初回限定版をポチっと予約しました(^◇^)

by Levico on 2011年9月12日 at 06:28
Posted In: エンタメ

ここのところ逃していた、Perfumeの初回限定版。東京ドーム公演のDVDで初回限定版を逃したショックが大きかったのですが、やっと立ち直り今度出るシングルとアルバムをポチっと予約してきました(^-^)

アルバムは待ちに待った2年4か月ぶりですからね。楽しみ楽しみ(^◇^)

└ Tags: Perfume
 Comment 

昨夜はミサイル版ナイトトレイン

by Levico on 2011年9月10日 at 08:48
Posted In: CARとBIKE

昨晩はミサイルさんが最近多忙なので、代わりにバイクの引き取りでさいたま市まで行ってきました。

車は私のステップワゴンなので快調!
それにしても「運転が好き」というのは一緒なんですが、軽トラで連夜の様にでかけていく本家ナイトトレインのスト辺さんは本当に凄いと思うですよ。私にはできない・・・かな?

 Comment 

カタログ目次式営業方式

by Levico on 2011年9月8日 at 07:27
Posted In: OTHER

まぁ、皆さんやっている事ですから私が書いたところで何もないんですけれどね(^-^)

私は元々技術者なのですが、現役時代から度々客先で営業の様な真似もします。
その時に気を付けていたのがお客さんから「こういう事は出来るかなぁ?」と聞かれた時に、「持ち帰って調べてきます」とは絶対に言わない事です。お客さんから質問があったら、即座にある程度の回答をして、その上で了承を貰って詳細を調べる事に気を配っていました。

例えば、産業用ロボットの生産現場向けの特殊な測定器が必要だったとしましょう。市販では存在しなくて、何かしら手を加えないとならない場合。ここで、「調べてきます」と言って会議の席を立ったら負けです!
私はこういう時に「**というメーカーのこういう部品を付ければ出来ると思います。価格はだいたい**位。詳細は持ち帰って検討しても良いですか?」と話を進めます。
そのまま席を立ってしまっては、他の会社に案件が流れる可能性だってあるのです。案件の流失を引きとめて、お客さんから検討の時間を貰う為にはこういう話の流れしかないと思うのです。

だからと言って、私が無数にある部品や装置を覚えてられる訳がありません。
そこにはコツがあって、例えば部品の概要とメーカーに大雑把な価格だけカタログの目次の様に覚えておくのです。これなら全て覚えるよりもはるかに手間は省けます。
その為に、業界向け雑誌が毎月発売されていたのですが、発売になるとすぐにその本を買ってきて広告のページだけ2,3日かけて丹念に眺めていました。

最近は開発の現場ではなく、SIの仕事をしていますが、まったく一緒です。いや、SIの現場の方がより一発目で「この会社はやる気がある」と思ってもらわなくてはならないですね。ですので、うちの会社がパートナーをやっているネットワーク機器メーカーのカタログなどは暇があれば眺めるようにしています。会社で新しいサービスや製品が立ち上がってくれば話を聞く様にしています。

これが、「こんな事できないかなぁ?」と聞かれた時に即座に応えるコツだと思うのです。

他愛もない文章でしたが、どなたかの役に立てばいいな♪

 Comment 

GASGAS ランドネ登場!

by Levico on 2011年9月7日 at 23:23
Posted In: CARとBIKE

ミサイルさんにGASGAS ランドネの新車が入荷!!!!

20110907_randne.jpg

ゆかちさんオーダーのランドネなんですが、かこいい!欲しい!(^-^)

 Comment 

Perfume、来るねぇ!(^-^)

by Levico on 2011年9月6日 at 02:10
Posted In: エンタメ

お待ちかね、2年の月日が流れましたが無事にアルバムがリリースされる事が発表されましたね♪
そして、その直前にシングルも。

大物アーティスト並みのアルバム発売周期ですが、今年大学を卒業したからねぇ?
これからは攻めるでしょう!!でも、Perfumeのペースでね(^-^)

ライブツアーも発表になりましたし、今年の後半から来年は忙しいぞっと!(^-^)

└ Tags: Perfume
 Comment 

やっぱりのっちは美脚だ・・・

by Levico on 2011年9月5日 at 12:48
Posted In: エンタメ

Levico的視点では、美脚とは細いだけじゃダメなんです。程良いムッチリ感にスラッと感と見るからのスベスベ感がなくては・・・(笑)


news_large_Perfume.jpg

写真はクリックすると大きくなります。

かしゆかはちょっと細すぎ。あ~ちゃんはスラッと感にちょっと欠けます(Levico的視点)。
実際に、のっちが一番美人さんですしね!

└ Tags: Perfume
 Comment 

バイクって体力を結構使うんですよ(^◇^)

by Levico on 2011年9月3日 at 03:49
Posted In: CARとBIKE, Touring

バイクにあまり縁が無い人に「バイクに乗っています」と言うと、「気持ち良さそうでいいねー」と言われます。
確かに、気持ちいい!気持ちよくなきゃバイクに乗らないよ!!(^-^)

だって、雨が降れば濡れる。夏は暑い。冬は寒い。転べば時として大怪我をする。荷物は積めない。ほとんどがひとりぼっちで会話もない。車だったら全て解消されますものね。

そして一番の問題は「バイクは疲れる」(笑)

ツーリングに行くと良く分かるのですが、車で500kmを運転するのと、バイクを500km運転するのでは疲労感が全然違います。たぶん、微妙にバランスを取りながら走っているので、筋肉が少しずつ常に動いているのでしょうね。
その証拠に、ツーリングに行くとすっごくお腹が空きます。この間の名古屋ツーリングでは道中どれだけ食べて飲んだか!(笑)バイクのご飯代より人間のご飯代の方がはるかにかかりますよ!(^-^)

なので、これでダイエットできないかなぁ?と思う今日この頃です(^◇^)

 Comment 

再告知:しぇるネット全オフ 復活計画・続報

by Levico on 2011年9月1日 at 23:42
Posted In: Super SHERPA

皆さん、すみません。キャンプ場の予約の都合がありますので、参加見込みの方は参加表明をお願いいたします。

トライアルごっこをしてみたい(ちょっとは私がお教えできます)方は現地に10時集合。
バーベキューから参加の方は、午後4時集合とさせていただきます。

まずは
・朝から参加
・夕方から参加

と

・大広間(30人位収容で1000円位)
・テント泊(1000円)
・車中泊(一応、設備を使っているので1000円)
・コテージは人数にもよりますが・・・(1名4000円位/5名宿泊時)

をコメントとして書き込んでいただけますでしょうか?
施設の様子はhttp://www.tentengo.jp/をご覧ください。

参加、お待ちしております(^◇^)

2 Comments

爆発する中国?

by Levico on 2011年9月1日 at 23:00
Posted In: ITなこと

これ、私の会社で評価用にまわってきたWi-Fi IP電話端末のバッテリー。
写真だとちょっと分かりにくいですが・・・


SANY1043.JPG

プックラと膨れ上がって爆発寸前です(笑)

決して、過充電とかではないです。普通に充電して、正常に充電が完了した後にカバンの中に1カ月ほど入れていたらプックラしました(^-^)
まだ、過充電とかなら分かるんですけれどね。普通の状態でプックラ君はいかがなものかと。

バッテリーより爆発の可能性が無いはずのスイカが爆発するという中国ですから、これ位は当たり前かもね(^-^)

3 Comments
  • Page 223 of 536
  • « First
  • «
  • 221
  • 222
  • 223
  • 224
  • 225
  • »
  • Last »
  • CARとBIKE
  • Dominator
  • DR-Z400S
  • DR-Z400SM
  • Fishing
  • Foods
  • ITなこと
  • JOB
  • KLE500
  • KTM400EXC-R
  • MINICAB
  • MOVE
  • OTHER
  • SEROW225
  • STELLA
  • Super SHERPA
  • Touring
  • WagonR
  • WR250R
  • XR230
  • YZ250F
  • エンタメ
  • 参加するモータースポーツ
  • 見るモータースポーツ
  1. APIA GRANDAGE Lite C76の簡単なインプレ に 妹尾雅英 より2022年2月28日

    確かにチニングベイトロッドはなかなか探しても、ちょうどよいのがないですね。 グラ…

  2. 西濃運輸さん、おかしくないか? に 通りすがり より2021年10月9日

    西濃は低レベルです。 使わない事です。

  3. Dropboxにネットワークドライブを割り当てる。 に hide より2020年5月5日

    はじめまして。こちらの記事で無事仮想ドライブの設定ができました。 ありがとうござ…

  4. XR600Rの車検がとれました!(^-^) に 高野 より2020年2月26日

    初めまして、これから自分も96年式XR600の車検に行こうとしています。マフラー…

  5. 西濃運輸さん、おかしくないか? に 匿名 より2019年12月1日

    西濃運輸について考える。 まず、都内のとある一つのエリアを基準した場合、 西濃運…

©2004-2023 Levico | Powered by WordPress with ComicPress | Subscribe: RSS | Back to Top ↑