普段、ドラマを見る事が無く、NHKもほとんど見ない私ですが、ツーリング中ホテルの部屋ではずっとNHKをつけていたため、何気なくいろいろな番組を見ました。
面白かったのが派遣のオスカル。たまたま初回を最初から見る事になったのですが、これはちょっと面白そうです。次回以降は録画して見てみるかな。
もうひとつは番宣番組だったのですが、白洲次郎。これも面白そうです。既に1と2話は放送されている様ですが、9月下旬に3夜連続放送があるので、是非見てみたいと思います。
普段、ドラマを見る事が無く、NHKもほとんど見ない私ですが、ツーリング中ホテルの部屋ではずっとNHKをつけていたため、何気なくいろいろな番組を見ました。
面白かったのが派遣のオスカル。たまたま初回を最初から見る事になったのですが、これはちょっと面白そうです。次回以降は録画して見てみるかな。
もうひとつは番宣番組だったのですが、白洲次郎。これも面白そうです。既に1と2話は放送されている様ですが、9月下旬に3夜連続放送があるので、是非見てみたいと思います。
一泊ツーリングに行ってきました。
詳しい事は何も聞いていなかったので、てっきりバイク屋さん(スズキワールド京浜)のツーリングかと思っていたら、MOTO PARADISE関東という大きなイベントでしたよ(笑)
土日はバイク屋さんのツーリングに参加して、苗場まで行ってきます。
マスツーリング、苦手なんですよねぇ。その上に、人見知りのLevicoは知らない人が一杯のツーリングに耐えられるでしょうか?(笑)
最近、このブログや関東界隈で話題に上る(上っているだろう、たぶん)、ミサイルファクトリーさんとは神奈川県川崎市に6月オープンしたばかりのバイク屋さんです。
店主の小川さん(ogw-さん)は、ラリーモンゴリアやパリダカ,ファラオラリーをはじめとするイベントにメカニックとして参加されている経験豊富な方です。今年のモンゴルもメカニックで参加されていました。
主にバイクの修理や改造をメインとされていますが、中古バイクの販売もされています。特に、'06のKTM125EXCは出物ですな(^-^)
国内メーカーだけではなく、KTMやファンティックといった車両も扱ってらっしゃいますし、一点もののスペシャルパーツも作っていただけます。
興味のある方は、UU木木さんのブログに地図付きで紹介されていますので、是非気軽に訪れてみてください。
私のWR-Rですが、ラリー車両化に向けてナビ周りを艤装しなくてはなりせん。
で、ミサイルファクトリーさんと相談の結果、こんな感じになる予定です。
これは、風魔プラス1の世田谷店で発売している「BAJA CACTUS Racing マルチステー WR」 をベースに、ミサイルファクトリーさんの一品モノとなるクランプにICOとNICOを追加したものとなる予定です。
このベースですが、手巻との組み合わせでFRMのミカミさんが北海道4Daysを完走した実績のあるもの。
ナビゲーション機器はバッチリなので、あとは乗り手の問題ですぅ・・・(泣)
私の個人情報を覚えているAmazonさんは、ポチっとするとすぐに届くので、便利便利。
で、今回はCDを2枚買いました。
まずは、電気グルーヴの新作です。
勿論、新作は予約して買う。基本です(^-^)
20(初回生産限定盤)(DVD付) 電気グルーヴ KRE 2009-08-19
|
次は、cupsuleの1枚。
やっぱり初回限定版を予約して入手しましたよ。
FLASH BEST(DVD付)【初回生産限定】 capsule ヤマハミュージックコミュニケーションズ 2009-08-26売り上げランキング : 8 おすすめ平均 byG-Tools |
どちらもまだiPodに落としただけなので、これから観賞しまぁ?す!
ミサイルファクトリーさんで製作された!?、SSER 2Days仕様のWR-Rです。
まずヘッドライトはHID。これはHiビーム用らしいです。Lowビームとして増設されたライトが・・・
怪しい雰囲気が漂っています(^-^)
そして、その雰囲気を更に助長しているのがこのステッカー。
そう、東京林道ガールズのステッカーです。
林道ガールズと謳っていながら、STDE木古内なんかにも出ちゃう速いお姉さんたちの集まりらしい・・・
事実、このWR-Rのオーナーでもある果樹ゑさんにはLevicoの腕ではぶっちぎられるらしい・・・
様々な憶測の飛び交う美女軍団です。今度、挨拶させてもらおうっと!
トランポ買いました。ハイエースの200系が欲しかったのですが、当然の様にそんな予算がある訳無く。。。
いろいろと検討した結果、ミサイルファクトリーのogwさんが乗っているステップワゴンがコストパフォーマンスの良い事が分かり、格安の中古車を買ってきました。
これで行動範囲が広がる・・・ぞ!(^-^)