Levico's BLOG

道楽者なLevico(レビコ)が好き勝手に書き散らしているBlog。

00's 80's 90's Books BTOU capsule DJ Enduro FMX FreeBSD IDEOS iQOS Juniper MFJ MOTARD MotoGP Movable Type Movie NASCAR Network Perfume Photos PloomTECH SSER STDE UDON Windows WRC Xtream はぐれっし部 アジング チニング テンカラ ヘチ メバリング ワカサギ 北海道4Days 国内ラリー 変態丈 大人のカフェ 就職氷河期 森高千里 相模川クリーンアップトライアル

  • 2023年4月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年2月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2004年12月
  • 2004年11月
  • 2004年10月
  • 2004年9月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年6月

森高さん観てきたよ!

by Levico on 2012年11月25日 at 00:52
Posted In: エンタメ

今日は、森高千里さんのデビュー25周年記念としてYouTubeで行っている「200曲セルフカバー」の公開収録に行ってきました。
10月にチケットの抽選があって、申し込んだら運良く当選できたんです!(^-^)
でも、森高さんはしばらく専業主婦をしていて、表立った活動を控えていたので「どの位集まるのだろう?」と思っていましたが、抽選に漏れた人も結構いらっしゃったようです。。。

体調はイマイチでしたけれど、頑張って会場である横浜BLITZへ。

チケットなんですが、普通の紙のチケットではなくてメールでQRコードが送られてきまして、そのQRコードを受け付け時に読んでという作業の様です。私も携帯でQRコードを表示させたのですが、うまくリーダ(のスマホ)が読んでくれませんでした。なので、紙のリストと照合になったのです。名前を伝えたところ、「念のために誕生日を・・・」と係の方。「4月11日です!」と答えたところ、周囲に居たスタッフの方がザワザワ。「??」と思っていたら・・・

「森高さんと誕生日が一緒なんですね!」と。そうなんです、私、森高さんと誕生日が一緒なんですよ!(^-^)

「いやぁ、私は運命を感じていたのですけれど、向こうは運命を感じずに嫁に行っちゃいました!」と言ったところ、スタッフの方々大笑い(^-^)
しかし、単なる臨時スタッフさんではなくて、しっかりしたスタッフさんなんですね。アーティストの誕生日を皆さんキチンと覚えていましたから。良い人達だな!

さて、入場です。Perfumeのライブだとホールとかドームではビールを飲んでいるのは私(とスギタニさんとKovさん)位なのですが、ライブホールですからね。集まった皆さん、ガンガンビールを飲んでいます(笑)
私は2F席の最前列でした。1Fの様子が良く見えるのですが、上から見た感じは平均年齢が高いです。だって、髪の白い人多数(白髪交じりじゃないよ。本当に真っ白の人)。頭頂部の薄い人多数(ごめんなさい・笑)。周囲を見回しても、お腹がポッコリしている人とかばかり(笑)
収録中に「どんな年齢の人が来ているか?」を挙手でチェックする事があったのですが、20代から始まって、一番多いのは40代?50代でした。一番上の方は60代だったかな?平均年齢・・・高めです(^-^)

さて、司会の方のお話の後に、いよいよ森高さん登場。まず、ステージに現れた森高さんを見て「マジっすか!」が私の第一声です!凄いは、本当に細いのよ。スタイル抜群でしたわ。
でね、先日TV番組に出演したという事で、こう言う写真が至る所に掲載されていました。
各誌のキャプションは「40代で膝上のミニ!」でしたけれど、本日の衣装は・・・
はい、大人としての約束で(?)、詳しくは書きませんけれど、もっとすごかったです!じきにYouTubeで公開されますから、その際には改めて紹介させていただきますね。

第1部はYouTube用の収録です。緩いんです。とってもゆるくて和やかな良い雰囲気。客席もゆったり座って観ています。
当然(?)、生歌です。森高さん、歌詞を間違える事が多いのですが・・・間違えたら撮り直しです(笑)
※ちなみに、ライブはリップシンクもあります。当時のビデオで口と流れている声が合っていないシーンがいくつか確認できます♪
1曲目は1テイクでOK。歌詞を間違えません!
収録が進んで行って、最初の撮り直しは「振付に気合が入っていない」というスタッフさんからのものでした。これを受けて森高さんが取った行動は・・・結構高いヒールを履いていたのですけれど、その場でヒールを脱ぎ捨てて撮影に挑みます。ご本人曰く、「ヒールを履いているとダメ」という事らしいです(^-^) でもね、昔は高いヒールでガンガンノッテいたんですよ!Perfumeより飛んでいる事もあったかも!!(^-^)
当時、ヒールでノッテいる動画はこれかなぁ?
[youtube]http://www.youtube.com/watch?v=2Aqa-XazrBc[/youtube]

そして、この衣装と言ったら・・・あの曲の収録が始まります。そうだよね、その衣装はこの為だよね!
途中で震度4らしい地震がありましたけれど、収録は進みます。地震で一瞬歌が止まったのですけれど、それが理由ではなく、「振りのノリが悪い」がリテイクの理由だったかな??(^-^)

さて、歌を取り終えて、今度はドラムを叩くシーンの収録らしいです。森高さんのお着替えタイムで10分ほどの休憩が入りました。普通のコンサートではありえないですね!(^-^)

で、観客の皆さん達は売店にビールを買いに走る!タバコを吸いに喫煙所に走る!ついでに年齢層が高くてビールを飲んでいるからトイレに走る!(爆)

次はドラムのシーンのです。当時はシーラ・Eの影響があったのかなぁ?森高さん、ドラムが上手いのですよ。
でもね、やっぱりドラムって大変なんだね。歌の時は1曲歌うたびにお水を飲んでいたけれど、ドラムは1曲叩き終わると息が切れていましたもん(^-^)

ドラムの収録も無事に終わり、第2部はミニコンサートです。ここで20分の休憩が入ります(^-^)
お客さん達、再びビールに走る!タバコに走る!トイレに走る!(爆)

ミニコンサート、素晴らしかったですよ。勿論、森高さんのパフォーマンスも素晴らしいのですけれど、お客さんが熱い。
中の1曲として「気分爽快」が歌われたのですけれど、PVとかライブでは曲の途中で腕を振るシーンがあるのですね。そのパートに差し掛かった途端、お客さんのほぼ全ての人が一発目から一斉に揃って腕を振るんですよ。みんな、1994年のこの曲を知っているんですね。熱い。みんな熱心なファンなんですよ。私、2F席から見ていて、ジーンときましたよ。

中にはお蔵入りになった曲の披露も何曲かありました。休憩中に流された秘蔵音源とか(録音はされたけれど、手直し途中だったそう。他の曲でアルバムが完成されたのでお蔵入り。4年後にジャニーズの某グループが歌ってヒットしたけれど、元々森高さんの曲と知っている人は少ないのだそうです)も良かったです。

この他にも、色々な裏話有(^-^)

トータルで3時間半を超える収録とミニライブでしたけれど、本当に良かったな。
最初はプロモーションの画像を撮影するのに6000円かかるんだ・・・とも思ったのですが(Perfumeが7月に同じ横浜BLITZでPVの撮影をした時はファンクラブの人を400名無料で招待した)、そんな事は無い。実によい雰囲気のイベントでしたし、楽しかった。
森高さんのライブは14年ぶりらしい(ゲスト出演は除きます)のですけれど、お客さんは昔からファンの方ばかりみたいです。
北は札幌,南は宮崎から集まっていたのですけれど、ロビーでは「あぁ?、**さん!!10数年ぶり!」等と言う挨拶がアチコチで聞かれましたし、2週間ほど前に森高さん不在で開かれてイベントで知り合ったらしい方々が一緒にやってきている姿も見かけました。

正直、アキバ系の某巨大グループが25年も続くか分からないですし(モーニング娘。だって15年らしい)、3人娘だって途中10数年のブランクがあっても人気がキープできるとは限らない。avexのJ-POPな歌姫たちだって現役なのに一時期ほどの勢いはない訳です。
森高さんだって、昔ほどの勢いはないですけれど、こうやって熱いファンが50や60になっても駆けつけるというのは本当に凄いなぁ?と思いました。

ちなみに、これがお土産です。

「あるOLがオバさんになっても」と書かれていますね(^-^)
ちなみに、中央に見えるサインは印刷ではなくて、森高さん本人が1枚1枚書いた直筆だそうです!
我が家にやってきた初めてのブルーレイなんですけれど、中は非公開映像満載らしいですのでジックリ満喫したいと思いますよ♪

└ Tags: 森高千里
 Comment 

このBlogを自動的にバックアップするようにした

by Levico on 2012年11月24日 at 12:35
Posted In: ITなこと

久々にこのBlogで利用しているWordPressをいじっていたら、面白いプラグインを見つけた。
記事やコメントはMySQLに記録されているのですけれど、ここから抜き出して自動的にバックアップしてくれるのですね。
更に、写真などのファイルも自動的にアーカイブしてくれる。便利便利。

ただ、ここまでなら良くある事ですね。別に目新しい事ではない。
このプラグインが優れているのは、Localなストレージにアーカイブを置くだけじゃなくて、DropboxとかGoogleストレージにも置いてくれるのです。これは新しい(^-^)

更に、cronを設定しないのにスケジュール通りにバックアップして、dbのOptimizeをして、Dropboxに投げる。素晴らしい。

これ以外にもいろいろいじっているとWordPressの世界って凄いと思う。MTが段々下火になるのが良く分かります。

 Comment 

11月26日の早朝に一時メンテナンスが入ります

by Levico on 2012年11月24日 at 07:34
Posted In: OTHER

下記時間帯において、このBlogが利用しておりますサーバのメンテナンス作業がある為、10分間ほどBlogの表示やコメントの投稿が行えなくなります。

作業日程 : 2012年11月26日 02時00分 – 08時00分
作業内容 :上記時間において10分程度Blogの表示やコメントの投稿ができな時間が発生いたします。

以上、よろしくお願いいたします。

 Comment 

「探偵はBARにいる」を観た

by Levico on 2012年11月23日 at 13:51
Posted In: エンタメ

体力温存の雨な金曜日。
先日、映画「探偵はBARにいる」の続編が公開されると知って、iTunesで探してみました。
あったあった!(^-^)

この映画、公開時に話題になっていたのもあるのですが、ちょっと気になっていたのです。
私、大泉洋さんが好きなのですけれど、その大泉さんが主演の映画でしょ??

いやぁ、それほど期待せずに見始めたのですが、これが結構面白い!特に、中盤以降は面白いですね?。
また、小雪さんが良い味を出しています。どことなく幸薄い感じの役どころがハマる方ですね(^-^)

続編は映画館に行こうかな!?

探偵はBARにいる 通常版 [DVD]
探偵はBARにいる 通常版 [DVD]
アミューズソフトエンタテインメント 2012-02-10
売り上げランキング : 3236
Amazonで詳しく見る by G-Tools
└ Tags: Movie
 Comment 

あ?あ。

by Levico on 2012年11月22日 at 21:45
Posted In: OTHER

昨日,一昨日と疲労感が酷くて出社できず・・・
仕事場のメールとかは社外で読めないので、今日はちょっと無理してお昼に出社しました。いつもの2倍くらいの時間がかかったけれど。
午後にちょっと時間を貰って病院に行ってきました。先々週、血液検査の採血をしてもらっていたのですけれど、まだ結果を聞いていなかったから。

検査結果から言うと、「肝機能障害」でした。γ-GTPとかの数値が基準値上限の1.5倍くらいになっていました。

20代の時にウィルス性感染症というやつにかかって、しばらく入院した後はγ-GTPとかが上限ギリギリだったこともあり、その後も献血に行ったり、他の用事で病院に行った時に血液検査は結構マメにやっていたんです。今年の春までは通っていた病院で3ヶ月毎に血液検査をやっていたんですね。その時は基準値内に抑えていました。

が、今日の結果は見事にオーバー。すぐに入院とかではないですけれど、あまり良い状態ではありません。
なんか、嫌な感じがしていたんです。母親は50年近く前の輸血が原因でC型肝炎を患っていました。20年位前に発覚して、当時はまだ高かったインターフェロンを打ったりしたのですが、現状維持が精いっぱいでした。
この頃から母親の口癖は「疲れた」だったのです。若い頃は元気だったけれど、40代になった頃から疲れやすくなって、時間が取れれば昼寝をしたりしていました。
それを知っていたので、この1ヶ月以上疲れが抜けない状態が続いていましたから、「まさかな!?」という感じで検査をしてもらったのですね。

私は日頃からお酒は飲みませんので、単純にアルコールが原因の肝炎ではなさそうです。あとは、不摂生の脂肪肝なのか、ウィルス性の肝炎なのか。
月曜日に腹部の超音波エコーと肝炎に特化した血液検査をして、原因を探る事にしました。

疲れが抜けない原因が分かったのは良いのですけれど、どうしたもんかねぇ。ウィルス性肝炎だと治らないよなぁ?。
まぁ、これも運命。しょうがないでしょ!(^-^)

 Comment 

なんだろう、この疲労感と倦怠感

by Levico on 2012年11月22日 at 07:42
Posted In: OTHER

一向に良くならない。

生活にもだいぶ影響がでてきた。

マズイ。

4 Comments

ソーシャルネットワークを観た

by Levico on 2012年11月21日 at 01:38
Posted In: エンタメ

随分前にiTunes Storeでダウンロード購入していて、全然見ていなかった映画「ソーシャルネットワーク」を観ました。
そう、Facebookの創業者であるザッカーバーグがモデルで描かれた映画です。

結論。思ったより面白かった!(^-^)

コンピューターが出てくる映画って、大抵とんでもない技術を持つハッカーが題材になったりすることが多いのですが、この映画はコンピューターについてはあまり触れられず、SNSを作って巨大化していく過程の人間模様が描かれています。
途中、裁判のシーンが混じるのですけれど、これが物語を分かりやすく&テンポ良く見せてくれます。重厚な人間ドラマとかではありませんが、気楽に観るには良いかもしれません♪

技術面をフューチャーしない代わりに、面白い視点で最近のITビジネスが描かれています。
コンテンツ屋(私は大きく分けてインフラ屋とコンテンツ屋とする事が多いです)は初期投資がとても少ない代わりに、アイデア勝負な側面が良く出ています。そして、若くして成り上がるが故の危なっかしさも。確かにITバブルの頃って日本でもこんな人が一杯いたなぁ(笑)

ソーシャル・ネットワーク [DVD] ソーシャル・ネットワーク [DVD]

ソニー・ピクチャーズエンタテインメント 2011-12-21
売り上げランキング : 2469

Amazonで詳しく見る by G-Tools

└ Tags: Movie
 Comment 

メガネがね

by Levico on 2012年11月20日 at 00:12
Posted In: OTHER

遠近両用メガネをかなり前向きに検討中のLevicoです(^-^)

今かけている近視用のメガネは、眼鏡市場さんのゼログラなんですが、これは一旦かけ始めるとやめられないメガネです。
とにかく軽いし、ツルの部分が結構柔軟なのでヘルメットを被った時にも実に具合が良いです。

ただ、遠近両用のレンズは面積が広い方が良いとも聞きます(うちの親父談)。ゼログラはレンズがちょっと小さ目なんですね。
眼鏡市場さんだったら「SABA TRA」がカッコ良いな♪

今度、お店に行ってみよう、そうしよう?

8 Comments

この頃の車は凄いね!

by Levico on 2012年11月19日 at 21:09
Posted In: CARとBIKE, 見るモータースポーツ

まずはご覧ください。KP47スターレットのワークスカー。

[youtube]http://www.youtube.com/watch?v=R_SkekfNdZ8[/youtube]

私、基本的に古い車とかバイクには全く興味がありません。基本的に最新型が好き(^-^)

でも、この頃のスターレットとかサニーは良いよね。本当に気持ち良くエンジンが回っているのが動画でも分かるですよ。
しかし、当時で1万回転オーバーに1.3リッターのNAで180PS??とんでもないなぁ。さすがワークス(^-^)

2 Comments

週末はね・・・

by Levico on 2012年11月19日 at 09:23
Posted In: OTHER

週末は大忙し。
先週の月曜日の深夜、母親が急に発熱したとの事で、入所している施設から電話あり。老健施設ではちょっとした医療行為しかできないので、病院に搬送するか?という確認でした。その時は搬送しないで様子を見るという事にしたのですけれど、それからいつ連絡が来るか・・・?な日々。
結局、木曜日にかなり具合が悪くなって、土曜日の朝から手術をした大学病院の脳外科で診察をして、老健施設に留まるのか大学病院に戻るのかを決める事にしたのです。

で、土曜日。外来の予約が取れなかったので、介護タクシーを手配して朝から外来での診察を待ちます。
私は途中で仕事のお手伝いがあって病院を離れたのですけれど、予想外に貧血が酷いという事でそのまま内科の方に入が決まりました。そうなると、老健施設の退所手続きと病院の入院手続きが発生します。制度上、しょうがないのですけれど結構大変。

日曜日の午前中は墓地の申し込み。昨晩は深夜に帰宅したので、墓地の方は先週見学していますから父親と妹に任せて休養と仕事の残りを片付けます。
お昼過ぎに父親&妹と合流して、今度は葬儀会社さんの説明を聞いて打ち合わせ。うん、身内だけの葬式を希望しているので、良い感じの葬儀会社さんと打ち合わせができました。

打ち合わせ終了後、私はXR230のオイル交換に行ってから車を借りて、老健施設から荷物の搬出と病院に荷物を届ける仕事。全部終わったのが結局20時過ぎだったかな。

まぁ、突然亡くなる訳では無いので、少しずつ準備が出来る分恵まれているとは思います。これが事故だったりで急逝だととても大変なんだそうです。
とはいえ、まだ生きているのに葬儀の打ち合わせとか墓地の申し込みとかって・・・なんか違和感があるのです。

 Comment 
  • Page 148 of 536
  • « First
  • «
  • 146
  • 147
  • 148
  • 149
  • 150
  • »
  • Last »
  • CARとBIKE
  • Dominator
  • DR-Z400S
  • DR-Z400SM
  • Fishing
  • Foods
  • ITなこと
  • JOB
  • KLE500
  • KTM400EXC-R
  • MINICAB
  • MOVE
  • OTHER
  • SEROW225
  • STELLA
  • Super SHERPA
  • Touring
  • WagonR
  • WR250R
  • XR230
  • YZ250F
  • エンタメ
  • 参加するモータースポーツ
  • 見るモータースポーツ
  1. APIA GRANDAGE Lite C76の簡単なインプレ に 妹尾雅英 より2022年2月28日

    確かにチニングベイトロッドはなかなか探しても、ちょうどよいのがないですね。 グラ…

  2. 西濃運輸さん、おかしくないか? に 通りすがり より2021年10月9日

    西濃は低レベルです。 使わない事です。

  3. Dropboxにネットワークドライブを割り当てる。 に hide より2020年5月5日

    はじめまして。こちらの記事で無事仮想ドライブの設定ができました。 ありがとうござ…

  4. XR600Rの車検がとれました!(^-^) に 高野 より2020年2月26日

    初めまして、これから自分も96年式XR600の車検に行こうとしています。マフラー…

  5. 西濃運輸さん、おかしくないか? に 匿名 より2019年12月1日

    西濃運輸について考える。 まず、都内のとある一つのエリアを基準した場合、 西濃運…

©2004-2023 Levico | Powered by WordPress with ComicPress | Subscribe: RSS | Back to Top ↑