すっかり頭の中をポニョの歌に占領されているLevicoです。
私がポニョポニョ言っている間に4Daysは終わってました(笑)
ぽつぽつレポートを見ていますが、やっぱり楽しそうですね。
来年は出たいなぁ。。。ポニョ。
すっかり頭の中をポニョの歌に占領されているLevicoです。
私がポニョポニョ言っている間に4Daysは終わってました(笑)
ぽつぽつレポートを見ていますが、やっぱり楽しそうですね。
来年は出たいなぁ。。。ポニョ。
やっとというか、いつの間にかというか梅雨明けです!
でも、梅雨の降水量が少ない地域もあるようですから水不足もちょっと心配。
今日はSSERのサイトも更新が遅れがちの様子です。
詳細は不明ですが、たぶん今日のステージは既にゴールしているかと。
写真はSSERのサイトからのリンクです。
走ってみたい?!こんなフラットダートを全開でっ!
CP1を全車通過したそうですから、無事に全車ゴールできそうですね。
写真はSSERにサイトにリンクしています
菅原さんのXR230、ジェベルのライトと思われますがキレイについていますね。
SSERのトップページも4Days仕様になっていますし、いよいよっていう感じですね。
いつも拝見させて貰っているマナ中継では車検が済んだとあります。ただし、雨らしい・・・
エントラントの方には気持ちいい天気を走って貰いたいですが、こればかりは(^-^)
皆さん頑張って下さいね?!
FRP3のエントリーが始まりました!
まだ@エントリーが使えないみたいだけれど、今のところ発表されている部分を読む限りでは去年と同様みたいですね。
今年はWR250Rで参加の予定。クラスは昨年に引き続きCクラスです(笑)
まえまえさんも参加されるようだし、お会い出来るのが楽しみです!
昨日、タクシーに刺さったDR-Zですが、先ほどタクシー会社から電話があって「タクシーも無傷なので修理費の請求はしません」という事でした。
事故現場で会社の担当者と電話で話した時は、「その場で1万払えば無かった事にする」と言われましたが、やっぱり示談は急がないでキチンと手続きを踏んだ方が良いですね。結局、タクシーも無傷,DR-Zも無傷,人間は双方とも無傷という結果になりました。
後は、私の保険会社に「昨日の事故は請求ないって?」と連絡すれば一件落着。運良く軽い事故で済んで良かったです。
いや、1人でやってもできないジャックナイフが、タクシーの力を借りるといとも簡単にできるんですね!(笑)
今日の出勤途中、目の前を走っていたタクシーが路肩のお客さんを見つけて急停車。余計な事に路肩を原付がトロトロ走っていて、タクシーは左によるでもなく車線の真ん中に停車しました。
一応通勤ライダーなので、車間距離とか逃げるスペースはいつも意識しているはずなのですが、さすがに道の真ん中に止まったタクシーは避けきれず、右の後部にドーン。次の瞬間、華麗にジャックナイフが決まりました!(笑)
DR-Zはそれだけの衝撃を受けながら、特に何とも無いみたいです。伊達にKLXの倒立アウターチューブより太いインナーを持った正立フォークです。見た目も乗った感じも支障なし。
タクシー会社と話をしましたが、「現場で1万円払えば何もなかった事にする」と言われたので、全部保険屋さん任せにしました。ちゃんと「1万円と言われたのでそれ以上払う必要無いみたいです」と保険屋さんには伝えましたが(笑)
いやぁ、何年ぶりの事故だろう。。。気をつけようっと。
「最後尾上等」。マジにこのステッカーを作ってマシンに貼ろうと思っています。
レースは楽しいけれど、上位争い出来るスキルなんて夢のまた夢。だったら自分のペースで楽しめばよいわけです。その心境を素直に表現すると、「最後尾上等」な訳です(笑)
数ヶ月大人しくしていたけれど、そろそろ我慢の限界。最後尾上等の精神で復帰しますよ!