ダーヌポさんより。
いいかも。日本で発売になったら買ってしまうかも♪
先ほどバイク屋さんから電話があって、DR-Zの修理が終わったようです。
都合で取りに行くのは数日後ですが、ちょっと楽しみです(^-^)
録画していた鳥人間コンテストを観ています。
昔からこの番組が好きで毎年のように観ていますが、今年もちょっと感動しちゃいました。
特に若い人が多いこのイベントですが、純粋に飛べて嬉しい,飛べなくて悔しいというのが伝わってきます。素晴らしい。
きっと、来年もまた観ちゃいそうです(^-^)
この3連休はSNSでキャンプツーを企画していたのですが、先日の私の負傷により相模川まったりツアーに企画変更となりました。
今日、集結したのはkazさん,shigelさん,Kovさん,LeeLooさん,あうぞーさんに私の6名。
1人遅れて私が到着した頃には皆さんガンガンと走っていたようです。
私は右膝とももの具合が思わしくなく、ダートでバイクを抑えきれないという予想通りの結果。
それでもちょこっと走ったところ、右にコロンして怪我している右膝を更に悪化させる始末です(笑)
やっぱり、万全でない場合には大人しくしなくちゃダメですね。
いや、単にネタがないだけです(笑)
たまには更新して「生存証明」だけはしておかないと(爆)
DR-Zが壊れたので、次はWR-Rに乗って通勤です。
単純に置いてある場所で手前から引っ張り出しているだけ。なのでシェルパの活躍はもう少し後(笑)
久々に街乗りしたら、軽くて良いバイク。調子に乗って走り回ってしまい、給油した時には7.6リッター入った時にはちょっとビックリ(公称7.5リッタータンク)。いつ止まってもおかしくなかったのね。
FRPと往復の豪雨でチェーンのオイル分がみんな飛んじゃった様なので、注油しとかないとね。
この間、街中で痛車が走っているのを見かけました。
アニメとか最近のアキバ系に縁のない私には(私は20年前のアキバ系=半田ごて少年である)、本当に痛かったです(笑)
まぁ、ドリフト仕様でカラーリングしている車の中にもちょっと痛い車はありましたが、やっぱり本家の痛車にはかないませんな(笑)
DR-Zでガードレールと仲良くなってから4日目。だいぶ右足親指の打撲も痛みが引いてきたので、今日は車で回れる範囲の仕事にしました。
事故を知っている人には「大丈夫?」と気遣って頂けますが、階段の奴は情け容赦がありません!
右足が痛いというのに、上り下りが大変な事。。。
もう数日すれば普通に歩く事はできそうです。もっとも、紫色になっているももの内出血がひくのは当分先でしょうけれど(笑)
5日に発売っていうのは知っていたんですが、DR-Zと共にガードレールと仲良くなっちゃったんで(^-^)なんとか車が運転出来るようになった今日、買ってきました。
FREERIDE Magazineの特徴は写真がキレイという事もあるのですが、眺めているだけで参加したくなるようなイベントのレポート記事がまた魅力。今号で取り上げられていた北海道4DaysとSTDE木古内・・・行きたい(笑)
えっとえっと、DR-Zで出勤の途中に自損事故をやってしまいました。
自損事故と言っても、きっかけは前を走っていたミニバンです。最近、自分としても事故が続いていたのでミニバンの左後方で軸線をずらして走っていました。ところがこのミニバン、何を思ったのか急に左に寄ってきます。ちょうどそこにあったガソリンスタンドに入るかの様に。
完全に目の前をふさがれたので、フルブレーキを掛けながら左の歩道に逃げようとしました。が、逃げるタイミングがちょっと遅かったようで、ガードレールにDR-Zの右側面が,並んで立っていた標識のポールに顔面を強打して、バイクから振り落とされたところでようやく止まったようです。
引き裂かれたかのように曲がったラジエーター。後方はぶつかったガードレールと標識のポール
たまたま周囲にいた通行人の方や、コンビニ,ガソリンスタンドの人(コンビニとGSの前だった)に親切にして頂き、しばらくは立ち上がれなかった私の代わりに110番や119番通報をして頂きました。
きっかけとなったミニバンの運転手さんにも現場検証に立ち会って貰いましたが、ミニバンとは接触していないのであくまでも私の単独事故です。
※一部始終を見ていたスタンドのオジサン曰く、「ありゃよけられないよ」だそうです。
その後はやってきた救急車に乗って、近所の救急病院へ。痛む右足のレントゲンも撮りましたが骨に異常はないそうです。
今日は半袖のポロシャツを着ていましたが、左肘を少し擦りむいただけ。右太ももと膝,足の親指の打撲と擦り傷で済みました(今見たら、右手の手のひらと指先位までの範囲で太ももがどす黒く内出血していました)。
半袖着ていて書くのも変ですが、やっぱり街乗りでもフルフェイスのヘルメットは重要です。前回WR-Rでトラックにぶつかった時も今回も、フルフェイスのおかげで顔面,頭部には一切怪我がありませんでした。
※TXモタードのバイザーとチンガードには標識ポールの白い塗料が着いていました。。。
バイク屋さんにバイクの引き上げをお願いし、そのままバイクは入院。私は店長と「DR-ZのSMっていいですよね!」という全く懲りていない話しで盛り上がりました(笑)
わざわざ仕事終わりに様子を見に来てくれたshigelさんとご飯を食べて帰宅です。
注意していても事故には遭遇する可能性ってありますれど、皆さんも気をつけて!!