Levico's BLOG

道楽者なLevico(レビコ)が好き勝手に書き散らしているBlog。

00's 80's 90's Books BTOU capsule DJ Enduro FMX FreeBSD IDEOS iQOS Juniper MFJ MOTARD MotoGP Movable Type Movie NASCAR Network Perfume Photos PloomTECH SSER STDE UDON Windows WRC Xtream はぐれっし部 アジング チニング テンカラ ヘチ メバリング ワカサギ 北海道4Days 国内ラリー 変態丈 大人のカフェ 就職氷河期 森高千里 相模川クリーンアップトライアル

  • 2023年4月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年2月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2004年12月
  • 2004年11月
  • 2004年10月
  • 2004年9月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年6月

もうダメ・・・

by Levico on 2012年3月6日 at 23:50
Posted In: OTHER

風邪で頭はボーっとするし、鼻水がダラダラなので、何処に行くにもボックスティッシュを持参です(笑)

今日は、精神科の月1回の診察だったのですが、「新たに仕事を始める」と話をしたら先生に驚かれました。
そうだよなぁ、典型的な鬱病じゃこんな勝負に出られないもん(笑)

 Comment 

風邪ひきました・・・

by Levico on 2012年3月5日 at 22:46
Posted In: OTHER

最近、体力が落ちていたところに相模川で汗をかいた後に冷えたので・・・
風邪をひきました。

今日は仕事にならないです・・・

 Comment 

VIVA!! 小さい子クラブ!

by Levico on 2012年3月4日 at 21:22
Posted In: SEROW225, Super SHERPA, XR230

私は今まで何台かのバイクを乗り換えてきました。
その中で、一番フィットするのが、シェルパやセロー,XR230といったミドルサイズです。

先日、セローからXR230に乗り換えたのですが、「インプレ希望」との声が届きましたので、私の感覚でのインプレなど。

  • スーパーシェルパ
    一番最初に新車で買った思い入れのあるバイクです。このバイクで、「2輪で走る喜び」を知りました。
    シェルパの特徴と言えば、まずはそのエンジンパワー。DOHCの割に下から粘る特性のエンジンで、結構乗りやすいです。特に高速道路では余裕をもって巡航できるのが魅力。このバイクで、大分から青森まで走りまくりました。
    意外に良いのがシート。幅が割と広くて厚みもあるため、快適。
    燃費も良くて、ツーリング時には下道でも40km/lは走るツーリングマシン。
    弱点は足回りとフロントの重さかなぁ?
  • セロー225W
    ミサイルファクトリーさんで、「これから練習しなさい」と言われて買ったバイク。街中や山の中をトコトコ走る分にはとても走破性が高くて素晴らしいバイク。
    ただ、エンジンはあまり上が回らず、パワーも無いので高速はちょっと危険。R246の速い流れにもついていくのが大変。振動も大き目。
    あと、ギヤ比が低いので街中でもあっという間に6速に入ってしまい、「あれ?もうギアチェンジできない!」と焦るバイク。9速位あれば最高(笑)
  • XR230 WADACHI
    私のXR230は買った時点でWADACHIのフル仕様になっていた、ちょっと反則なバイク(笑)
    車重は他の2台と大差無いはずですが、実際に跨ってみると思ったより軽く感じます。
    WADACHIなので、足回りはバッチリ!シェルパだとサスが底突きする様な場面でもOKです。
    エンジンパワーは無いので、100km/h位が精一杯ですが・・・セローよりトルク感もあって、R246の流れにもそれほど無理なく付いていけます。
    振動は少なく、とっても静か!乗っていて静かなバイクは楽ですね♪
    エンジンもそこそこ回るので、ちゃんと街中で6速まで均等に使って走れます。
    セローやシェルパを研究してホンダがリリースしたバイクだけに、実によく出来ています。

と、こんな感じでしょうか。
ツーリングメインならシェルパ。ゲロ道行くならセロー。普段の街乗りからダートまでオールマイティならXR230(の、WADACHI)でしょうか(^-^)

12 Comments

相模川クリーンアップトライアルに行ってきましたよ 2

by Levico on 2012年3月4日 at 19:27
Posted In: XR230, 参加するモータースポーツ

さて、パート2ですが、今日はSCORPAの新型がお披露目となっていました!

で、新型でセクションの下見をするニシマキさん。

IMGA0156.JPG

そして、ニシマキさんに騙されて!?いきなり初体験のトラ車でセクションに入るbake姐!

思ったよりスイスイと走っています。
そーなんです、こういうタイトターンが続いたりする場所はトラ車が楽なんですよねぇ。

 

さて、私はXR230のWADACHIで参加しました。
感想は「すごくいいっっっ!」です。

半クラの幅もあるし、ブレーキもコントローラブル。車体もセローより軽く感じますし、エンジンも下からトルクがあって乗りやすい。
今日はトランポではなく自走でしたが、R246の流れに十分乗れる加速とそこそこ回るエンジン。トップスピードこそWR-Rには敵いませんが、それ以外は大満足でした!

このバイク、気に入った!(笑)

└ Tags: 相模川クリーンアップトライアル
 Comment 

相模川クリーンアップトライアルに行ってきましたよ 1

by Levico on 2012年3月4日 at 19:06
Posted In: XR230, 参加するモータースポーツ

今日は、天気も持ちこたえるという予報だったので、相模川クリーンアップトライアルに行ってきました。

今はMFJのライセンスを持っていないので、「スクールクラス!」と受付をするのですが、以前から顔見知りの係の皆さんからは「え?っ!なんでスクールクラスなのぉぉぉぉ???」との声多数(^-^)

なんとか、受付をしてもらいました。どうもニシマキさんに聞いたら、「初めてじゃない人が多数スクールクラスに来ている」との事。3月ですからね。以前と違ってMFJのライセンスが4月更新だと、ライセンスの申請が勿体ないのは確か。
盛況のスクールクラスは2班に分かれました。で、私はニシマキさんから「Oさん(bake姐)のお守り」との配慮で、bake姐と同じ初心者班です。ちなみに、もうひとつは「グレーゾーン班(勝手に命名)」。

初心者班はまず広場で8の字ターンの練習から入ります。私も7年ほどクリーンアップに来ていますが、セクション前に8の字の練習をしたのは初めてです(^-^) でも、こういうのは重要です。いいですね!

初心者班でも林道やアタックの経験者が多いので、皆さん結構ちゃんと走ります。うまいうまい!
ただ、ハスクバーナのTE125で来られていた方。ハンドルの切れ角が全然足りないので大変そうでした!

では、合間に撮った写真をば・・・


IMGA0151.JPG

女性ライダーだよん♪

IMGA0152.JPG

トラタイヤを履いたXR250

IMGA0153.JPG

ハスキー!!!!!!(^-^)

IMGA0154.JPG

最後に、bake姐のトライ。インストラクターさんのアドバイスに復唱しています♪

楽しかったぁ!

└ Tags: 相模川クリーンアップトライアル
2 Comments

Perfumeは「なぜ売れたか?」について考えてみる

by Levico on 2012年3月3日 at 00:51
Posted In: エンタメ

深夜で、仕事の合間の駄文です(笑)

Perfumeなんですが、なぜ売れているのでしょう?
確かに、広島のアクターズスクールで基礎を勉強し、上京してからは長い下積み生活をしていた事は広く知られています。それこそ、ライブでは観客が身内だけだった(?)等と言う話も聞きますね。
たまたまチョコレイト・ディスコのPVが木村カエラさんの目に留まり、ラジオで4週に渡って曲がON AIRされ、それがプロデューサーの耳に入ってCMの曲としてポリリズムが生まれたのは有名な話です。

確かに、ポリリズムは秀逸な曲だと思いますが、Perfume以外にもCMのタイアップを実現したアーティストって一杯いると思うのです。でも、そのアーティストのすべてが成功している訳では無い。

確かに、Perfume一連の楽曲は私の好みにバッチリ合います。ただ、全ての人に受け入れられる曲調という訳ではないし、プロデューサーの中田ヤスタカ氏のcupsuleなんてもっと凄い曲も発表していたりします。
となると、楽曲の力だけでもない。

Pefumeのウリはダンスもあり、実際に見れば凄い事を平然とやってのけているのですが、安室奈美恵さん等も激しいダンスで、かつリップシンクではない。やっぱり、ここでも飛びぬけていないのです。

容姿。実物を見ればのっちは美人さんだと思いますが、他の二人を含めて容姿が飛びぬけて素晴らしい!という訳でもない。あ~ちゃんなんてアンチの人から「女ゴリラ」って言われているし(笑)

歌唱力もよく分からない。あ~ちゃんの生歌の動画が以前YouTubeにありました(現在は削除)が、上手だけれど飛びぬけてウマい訳でもない。

こう考えると、Perfumeが「ドーンッ」と売れる理由って強力なのがないのですよ。。。

ただ、面白いのがライブの会場に行くではないですか?彼女たちはだいたい23歳なのですが、集まる観客層は30?40代位が中心で、女性も多いのです。その辺はAKB48とかとはだいぶ違うのではないでしょうか?
皆、妹や娘を見る感覚なのかしら?(^-^)

それでも、映画「カーズ2」の製作スタッフに認められて挿入歌になり、今度は全世界に展開するレーベルに移籍しました。
とある調査では、197か国中、192か国でPerfumeのYouTubeの動画が再生されているそうです。
この、言葉も分からない海外の方たちを惹きつけるのはなんなのだろう?

信頼できるアミューズ筋からの情報では、彼女達は普段からあのまんまだそうです(^-^)
つまり、背伸びをせずに、等身大で楽しんでやっているごく普通の人達。本人達が本当に楽しいから、その雰囲気が見ている人を動かすのかな?と思います。というか、それ以外に理由が思い浮かばない(笑)

だれか、Perfumeが売れる理由を教えてください(^-^)

└ Tags: Perfume
3 Comments

Perfumeライブ前はこれを見てっ!(^-^)

by Levico on 2012年3月2日 at 21:47
Posted In: エンタメ

やっぱり、良く見て覚えよう!
Perfumeのライブでの盛り上がり方(^-^)

└ Tags: Perfume
 Comment 

新しくやってきました!XR230 WADACHIですっ!

by Levico on 2012年3月1日 at 21:41
Posted In: XR230

我が家へ新しくやってきました!XR230のWADACHI仕様ですっ!


IMGA0150.JPG

ミサイルさんに中古車としてやってきた柿青さんが乗っていたXR230 WADACHI。
狙っていたのですが、ミサイルさんにだいぶ無理を言って譲っていただきました。
また、道楽者さんにも無理を言って自賠責を加入させてもらったり・・・

ちょっと新横浜での打ち合わせに乗っていきましたが、セローよりトルクがある感じで、とても乗りやすい。
一発で気に入りました(^-^)

セローは某氏の所に嫁ぐ予定。頑張って走るんだよ!

14 Comments

最近はラジオがやっぱり面白い!

by Levico on 2012年2月29日 at 22:50
Posted In: エンタメ

最近は、車での移動中だけではなく自宅で仕事をしながらもradikoでラジオを聞いています。

もっぱらFMのJ-WAVEを聞いているのですが、面白いのは夜の番組JAM THE WORLD。
政治の問題や世相に結構鋭く切り込みます。ちょっとFMの「オシャレ」なイメージとは大違い。TVとか新聞より切り込みますから、すごくためになるし、勉強になる番組です。

それ以外だと、GROOVE LINE Zですかね?(^-^) バカバカしくて素敵っ!!(笑)

いや、ほんとにTVよりよっぽど面白いですよ、ラジオ。

 Comment 

今日は・・・Win7のXPモードです

by Levico on 2012年2月28日 at 23:48
Posted In: ITなこと

仕事の都合で、とあるCADソフトを使って製図君にならなければならず、CADソフトをお借りしてきたのですが・・・

結局、CADソフトのバージョンが古かったのでWin7では動かず、更にライセンスファイルが当時の担当者宛にメールで届いている事が判明。
XPモードでのインストールはともかく、ライセンスファイルがないとどうしようもないのでお手上げです(笑)

そうそう、XPモードってとりあえず私のThinkPadでも動くみたい・・・
じっくり試してみたいお年頃。

 Comment 
  • Page 200 of 536
  • « First
  • «
  • 198
  • 199
  • 200
  • 201
  • 202
  • »
  • Last »
  • CARとBIKE
  • Dominator
  • DR-Z400S
  • DR-Z400SM
  • Fishing
  • Foods
  • ITなこと
  • JOB
  • KLE500
  • KTM400EXC-R
  • MINICAB
  • MOVE
  • OTHER
  • SEROW225
  • STELLA
  • Super SHERPA
  • Touring
  • WagonR
  • WR250R
  • XR230
  • YZ250F
  • エンタメ
  • 参加するモータースポーツ
  • 見るモータースポーツ
  1. APIA GRANDAGE Lite C76の簡単なインプレ に 妹尾雅英 より2022年2月28日

    確かにチニングベイトロッドはなかなか探しても、ちょうどよいのがないですね。 グラ…

  2. 西濃運輸さん、おかしくないか? に 通りすがり より2021年10月9日

    西濃は低レベルです。 使わない事です。

  3. Dropboxにネットワークドライブを割り当てる。 に hide より2020年5月5日

    はじめまして。こちらの記事で無事仮想ドライブの設定ができました。 ありがとうござ…

  4. XR600Rの車検がとれました!(^-^) に 高野 より2020年2月26日

    初めまして、これから自分も96年式XR600の車検に行こうとしています。マフラー…

  5. 西濃運輸さん、おかしくないか? に 匿名 より2019年12月1日

    西濃運輸について考える。 まず、都内のとある一つのエリアを基準した場合、 西濃運…

©2004-2023 Levico | Powered by WordPress with ComicPress | Subscribe: RSS | Back to Top ↑