なんで病気のことを書くのか?
私、Blogでも書いていますし、知り合った方には積極的に(?)、「自分は躁鬱病(もしくは鬱病)」とカミングアウトしています。
ハッキリ言って、社会的には不利です。例えば転職の面接で病気の事を言えば、まず間違いなく落とされます。対人関係でも、気にする人は距離を置くでしょう。
でも、隠していてもメリットも無いんですよ。鬱病を隠して転職しても、その会社で後から鬱病って分かったら問題になりますからね(経験あり)。だから、私は最初にカミングアウトするのです。
だって、これって個性でしょ?それも治る個性でしょ?だったら大したことはない。
今の時代、精神病とは言っても鬱病なんて誰でもかかる可能性がある病気。身の回りにも、病院に行っていないとか、本人が気づかないだけで心が病んでいる人はいっぱい見かけますよ(経験者には分かる)。
啓蒙活動というほど大袈裟じゃないけれど、私の事を知って鬱病や躁鬱病に対する考え方が変わる人が1人でも増えればそれでOK!ポジティブにいこーぜー!(笑)
難しい問題ですね・・・
古くからの友人がうつ病で
ここ10年近く職につけず、自宅療養?をしています。
心配だけど、家族のようになんでも手を差し伸べてあげることができず
また、逆に中途半端な手を差し伸べてしまうと
かえって、彼女をがっかりさせてしまうかと
なんとなく疎遠になってしまいます。
でも!今年は久しぶりに彼女のうちで
クリスマスパーティをしよう!と言う事になり楽しみです♪
彼女にも復活して欲しいですが
友人として何ができるでしょうね?
へーめんさん、おはようございます!
> 友人として何ができるでしょうね?
簡単です。普通に接してください。
彼女が病気という事を理解した上で、疎遠になる事もなく普通に接してくださればOKです。
私の仲間や友人,上司は私が病気という事を知っても、何事もなかったかの様に接してくれました。これが一番嬉しいのですよ!(^-^)
ただ、焦らせてはダメ。逆効果です。ここだけ気を付けていただければ彼女も普通の人ですよ!
>彼女にも復活して欲しいですが
の復活ってコトバが気なるな・・・。
別に人は変化していくのは当たり前だと思うのです。
だからそれ自体、フツーなのですよ。
逆に変わらないほうが不自然と思うのです・・・個人的には(^_^;)
LeeLooさん
変化は別にいいんですよ。私も常に変化しているから変化自体は賛成です。
ただ、鬱病というのは変化ではなくて病と考えます。ほとんど全ての思考が負の方向に向くから、実生活にも支障が出ます。
支障が出るところからは立ち直らないと。。。