仕事の愚痴。みんな大人になろうよ!
最近、日々書いている様な気もするが体調不調。
やっとこさ会社に行ってみたら、若い衆が近況を教えてくれた。
お仕事の案件が一つ流れた。
そもそもの発端は客先でもあり、同僚でもあるT氏からの電話。T氏は私と同じ会社であるが、客先に常駐している。そのT氏から仕事をまわすという話だった。
このT氏はこの記事のきっかけでもありモデルとなった人物である。
最初から「この仕事を受けたら危ない」という直感が働いていた。「受けたらトラブルに巻き込まれる」という感だが、「そもそもこの案件自体の存在が怪しい」という雰囲気もあった。
案件の内容を大まかに言えば、サーバのアップグレードと設定変更という内容なのだが、話を聞いていてもどうも要領を得ない。「何をどうしたいのか?」という全体像ですら曖昧で怪しい限り。つまりこのT氏の頭の中には具体的なイメージができていないのである。
私としては引き受けた仕事で失敗はしたくないので、いろいろな情報を聞き出したい。そうしなければ、事前準備やテストもできないし、そもそも仕事量がハッキリしないから正確な見積もりが書けないからであるのだが・・・
若い衆にできるところから調べるように依頼して、T氏からいろいろ聞き出していたところ、どうも気に障ったらしい。「事前にこちらが(発注側のT氏)準備をしないと仕事を引き受けないと言っている気がする」と。いや、こちら側の作業準備をしてくれて言っているのではない。ただ、できる限り具体的な仕事の内容を提示するのは発注者側の役目だと思うのだけれど・・・ね。
これを聞きつけたT氏の上司である課長(この人も同僚であり客である)が噛みついてきた。メールでキレている。こちらは大人の対応。あくまでも冷静にね!
そんなこんなしているうちに、T氏が言っていた仕事の内容がクルクルと変わる。更に若い衆がいろいろと調べて、質問事項を伝えると止まる。
そう、明らかにエンドユーザーもT氏のところも具体的なイメージ作りが欠けているのである。基本的な要件の調査すらまともにできていない。こちらがちょっと詳しく突っ込んだ質問をするとやっぱり止まる。
この案件、ヤバイ。
そう感じた。それでもどうしても見積もりをくれ!と言うので、書いてみる。決して高くは無いと思う。パッとした思いつきでは120?150万位のお仕事。普通にやったらその半分位かな?それだけ余分な手間とトラブル対応に追われそうな気がした。
そういえば、打ち合わせの席上でT氏が非常識な位に安い金額をつぶやいていた。一応このつぶやきを考慮してとっても営業的に80万の見積もりを作ってみた。まぁ、かなりのお値引き価格!
ところが、先のT課長が噛みついてきた。勝手に50万とおっしゃる。挙げ句の果てに「うちからの仕事は引き受けるのが当たり前だろう!」とのお言葉。そういえば、この課長はT氏の他にも同じようにキレたH主任をかかえているんだった(笑)なぁんだ課長もT氏もH主任も同類項だったんだね(爆)
一応出しましたよ、(部長からの話もあって、渋々)50万の見積もり。進めましたよ、事前準備。
若い衆はこの見積もりに大変憤慨していたけれど(これだけ手間がかかって割があわない!=私もそう思うけれど、売り上げ確保でしょうがなかったのよ)、一応矛を収めてくれてH君とK君は頑張って調べてくれた。彼らが「この仕事だったらできそう」という確信がもてるまで準備を進めてくれた。もともとIT業界の人ではない彼らにしては結構大変だったと思う。
そこにT氏からの電話。H君が受けたらしい。結局案件が流れちゃった・・・
T氏のところでは最初の調査不足から判断ミスをしていた。こちらで調べるうちに、そもそもやりたかった事ができない事として露呈してしまった。で、流れちゃった。
残ったものは何だったのだろう?
- H君とT君がいろいろ勉強できた。これはプラスの成果。
- T課長以下、T氏もH主任もみんな同類項。私が入社する以前の担当者がみんな逃げたのがよく分かる! この確信がもてたのは・・・プラスかな?
- アテにしていた売り上げがなくなっちゃった。これはマイナスだなぁ。
- 一時的にでも私の精神状態が悪くなった。これはマイナス!(笑)
まぁ、このBlogを先の3氏が読むことは無いだろうけれど、なぁ。
T課長,H主任,T氏
なぜ、あなた達の仕事を歴代のうちの担当者が断るのか?
その理由は簡単。
「同じ会社だと思って甘えている」との趣旨でキレたメールや電話をいただきますが、甘えているのはそちらです。
親しき仲にも礼儀ありではないですが、私はあくまでも会社対会社の仕事として考えています。
そして、専従でできるほどの利益が得られない客先であるのならば、それ相応の対応をするまでです。
それにもかかわらず、恩着せがましい言動と行き過ぎた干渉があるからみんな嫌気がさすのです。
ただ、それだけなんですけれど。わからないでしょうね。
うーん。仕事を振ってくるときに感情論で押してくるわけわからん奴らは、
1)関係者を集め
2)それぞれのスキームをホワイトボードにでも書き出し
3)それをロジックで組み立てて交通整理する
てっいう方法論(公開処刑?)があるのですが、日本の会社って、それをやろうとすると、”メンツ”とか出してくるんですよね。
それは感情論だから、利益とはあんまり関係なかったりするんだけど・・。
いきなりそれでそういったミーティングをするとき、障害があったりと。
そういう<本質的な意味での”柔軟”な考え方を持つ>という会社、なかなか無いっすよね。
なら「そういう会社にしてしまえ」って思ってしまったり。
外部に派遣されている人たちの持つ”文脈”っていったいどんなのなんでしょう?
”彼らの考え方の文脈”を変えなければ変わらないんでしょうね<行過ぎた干渉
う?ん。うちでも似たようなことがありましたね。(結果、常駐解除しましたが)
確かに常駐先の都合も分からず、意思の疎通が図りづらく、行き違いもでますね。
ただ、都合は都合、仕事は仕事でいいと思いますよ。
自分の割切りかたのひとつとしては、3氏の常駐先と自社との関係かな。
・連結決算対象であれば、売上げ確保で粗利マイナスでも結果一緒で受注してしまえばいい(部長判断なり決算が必要かと思うけど)。
・連結対象外であれば、当然、会社対会社で対応。(儲からない仕事はしない。)
今時分、実案件もなしに次に繋がる・・・と言うのは話にならない。
仕事なのだから、まずくて安いもの食わせるな!うまくて高いものを食わせろ!では?
まあ、明確に仕事がだせないようでは、既に常駐の意味がないのかもしれませんね。
部長さんに確認してみては?
ぼんさん、LeeLooさん、どもです!
えっと、常駐者の居る客先は連結決算対象外です。資本関係もなく、本当にお客さん。まぁ、大手金融系のSI会社という感じでしょうか。
ですので、仕事の上では身内ではないですからあくまでも会社対会社としてのおつきあいと思っています。
さて、向こうの人達の文脈ですかぁ・・・そこがわからんのですが(笑)
たぶん、派遣として行っている限りでは売り上げはたかが知れているのですね。その人(チーム)の人件費として先方から支払われる分だけです。
契約が月額とか時間単価ですので、(残業分の増減はあっても)ここがほぼ一定ですから自分の会社からの評価も下がりもしなければ上がりもしない・・・
実績(評価)を上げるには、仕事を自分の会社(私の所)に回したという手柄が欲しいわけです。論理としては「派遣の自分とLevicoのところ合わせて全体で儲かった」という話ですね。
で、
・俺が仕事の話をつけてやったぞ!
・おまえらは下請けなんだから、こっちの言ったとおりやれ!
・これをやれば次につながるんだからよ!
まぁ、表向きはこういう事ではないかと。
この論理も、うちが下請けというのもいいんです。ここまでの大筋は間違えてはいないですから。
裏向き(?)として、「Levicoの部署はうち(常駐者)の仕事を受けるために作られたんだ。だからうちの仕事は何が何でもやらなくてはいけない」という感覚があるようです。で、上から目線になる。
確かに新参者達ですので、私が入社するまでにそういう経緯があるのならばそれはそれで構わないのですが、
・だったら売れ上げ(利益)をコミットしてよ。見合った分だけ専従の人はおけます。
・コミットできないのならば他からの仕事もとります。バッティングしたならおいしい仕事を優先します。
・あくまでも会社と会社の契約ですので、適正な費用と内容での仕事をします。
と、私は基本的な事を実行しているつもりなのですが、ここがお気に召さないようです(笑)
あひゃ・・。
その常駐さんたちは、負のループに陥ってますね・・。っていうか、人間の活用の仕方がわかってないというか・・。
この場合のリーダーシップって、支える側に礼を尽くす時に、初めて効果がでるのであって、履き違えているように思われますなぁ・・。
まぁ、派遣先の体質に染まってしまっているようで、それはそれでしょうがないけれども。
支える側と支えられる側の対立を無くすには、多分シャッフルしないと別な視点は得られないように思います。
支える側が支えられる側に回ってみたり、あるいはその逆のポジションで働くなり。
それがいやなら、対立軸を強化しなけりゃならないけれど、
常駐先をのらりくらりかわして、Levicoさん所だけの仕事で分岐点越えてしまえば、常駐先要らないじゃないの?っていう議論にもなるかなぁ・・。
はーい、どもでーす!
んー、ぼんさんご指摘の通りです。
何か勘違いをしていると私の部隊にいる面々は思っているのですが、何分にも相手側があちらのロジック以外念頭にないようですので面倒。
シャッフルという案も確かにあるのですが、あちら側の若いのは面倒なんですよねぇ、正直に言ってしまえばスキルが低くて、こっちに来ても使いものにならんだろうなぁ・・・と。逆にこちらは器用貧乏タイプが揃っているので、向こうに行ったら重宝されるでしょうけれど。
リストラしたければうちに配属すると自ら辞めていきそうです(爆)
#結構洒落にならない部分ではあります。本当に辞めちゃうから。まぁ、いーのですけれど(いーのか? > 自分)
常駐先を無視しても数字が成り立てば問題ないので、いろいろと手を付け始めてはいますが、ある程度の成果が見えるまでもうちょっとかかりそうです。
#使えない伝書鳩SEとかのレベルではどーにもならんでしゅ。基本的にうちの会社は初心者と伝書鳩しかいないから(笑)
あとは私がどの程度まで持ちこたえるか?ですね。ある意味では飽きちゃったからなぁ(やっぱりいーのか? > 自分)
なるほど・・。Levicoさんも、見切っちゃった部分があるんでしょうね・・・。
なら、そこからどう組み立てなおすか、そしてそれをやりあげるか。。。ってところにも面白みがあるのですが、それをやりきる前に離れちゃうとちょっとつまらないような気もします。
自分の今の仕事の状況なんかは、どっちかというと、どうしょもない人がどんどん辞めていって古株ばっかが残った状況なんですが、私も日記に書きましたが、それはそれで、問題も起こったりすることもあるわけです。
現金収入あるとやれる手を増やせるし、仕事外の人間関係も深めていけますので、結果を焦らずに・・・。
どもども!
ある意味、見切ってしまったというのはアタリかもしれませんねぇ!
また、そこから組立直すのも楽しみではあると思うのですが、良くも悪くもLevicoの性格ではとぉっても面倒と思ってしまいます。
技術面なんかでの面倒ごとは楽しみと感じる部分もあるのですが、対人面の面倒は本当に面倒と感じちゃいます。
こればかりはなかなかねぇ。
仕事中にいなくなってしまうのは・・・私が一番危ないかも(爆)