Linux、皆さん使っていますか??
私の場合、仕事柄普通の人よりもいろいろなOSを使う必要があります。なかでも一般的なことをやるのにはWindowsXPと2000、ちょっと変わったことをやる時にはFreeBSDが多いのです。
Linuxはここ数年ブームの様になっていて、いろいろな方がチャレンジしていると思います。良いOSですよね。でも、Levicoという奴はFreeBSDを使うのか??簡単な理由なんです。

1.ディストリビューションが少ない
勿論、OpenBSDとかNetBSDを初めとするBSD系OSというならば多数のディストリビューションがあります。ですが、FreeBSDはただ一つです(RedHatと言っているのと変わらないけど・笑)ついでにカーネルが***で、とかglibcが***で・・・といった事はありません。あくまでも4系,5系といった程度の差です。なので分かりやすいです。
2.サーバに使うなら
私がUNIX系OSを頻繁に使い始めた頃はやはりRedHatが最大手(それ以前はSlackwareなんてのもさわりましたが)。ですが・・・当時はえらく大きなセキュリティホールが頻繁に報告されていたのです。その点、FreeBSDは少なかったのですね。初心者が触るのなら必要以上に大きな穴はいらないわけで・・・
あ、以前は世界でもっともトラフィックがかかると言われていたwww.cdrom.comとかYahoo!もFreeBSDがベースとなっているそうです。

さらに、周りの影響もあって、sendmailやらApacheなんかはportsやpackegeを使わないというのもあります。別にソースをいじるわけではないのですが、自分でソースを取ってきてコンパイルできるのであれば、何らかの問題があって新しいリリースがでているのにportsやpackegeを待つ必要はないし・・・というのがあります。
もっとも、全て自分でコンパイルするわけではなくて、ユーザーランド物はportsも使います。

とってもBSD系な環境で(実際には10年も前にSONYのNewsでBSDを触っていた事もある)きたものですから、Linuxな雰囲気にはまだ馴染めていません。でも、Linuxは良いですよ。特に一般的なユーザーが使いたいような環境(Xとかちゃんと最初からインストールできるし)はバッチリですね。
最近は少しずつLinuxに馴染む練習をしているところです。Linuxを覚えなくちゃという感じではなくて、組み込み機器のOSとしてロイヤリティが低額(場合によっては無料)であるLinuxを使うことが機器コストを下げることにもつながるというのが本音ではありますが(笑)