熱暴走から起動不能に陥った私のスマホ。
起動不可に至るシーケンスは分かって、ROM内のイメージからOSのリカバリをかければ復活するのですけれど、頻発する熱暴走の度にOSのリカバリからやっていたのではたまりません。なんだかんだで数時間かかるし。

で、放熱対策で裏蓋に穴を空けてみたのですが、効果は無く・・・

やむを得ず(?)、ARROWS Z(ISW13F)に見切りをつけて、HTC J(ISW13HT)に機種変更をしました。
仕事の都合上、多少制約はあってもテザリングでのデータ転送量に不安のないwimaxを1台で賄わなければならないので、4G LTEの新型はパスです。懐にゆとりがあれば、IGZO端末のAQUOSとwimaxの2本立てにしたいのですが・・・しくしく。

さて、巷で評判が良かったHTC Jですが、実は私の妹が発売直後にHTC Jを購入して使っています。特に不満はないそうです。
確かに、中古市場でもARROWS Zは大量に出回っていますが、HTC Jはほとんど流通が無いです。つまり、満足度が高いと思われます。
予定外の出費でしたが機種変更を終了したHTC J。いいわ、これ!(笑)

富士通さんには申し訳ないですけれど、出来が全然違います。
バッテリーの持ちはしょうがないですけれど、一番気になっていた充電関係の部分が全く気になりません。
ARROWSは充電ですぐに温度上昇。バッテリーの保護の為に充電をカットするのですが、その後の制御に難点があって、バッテリーが無くなった際にシャットダウンをかけるのですけれど、なぜか再起動が始まります。で、「バッテリー容量が足りない」といってシャットダウンに入るのですけれど、やっぱり再起動がかかります。
※ちなみに、落ちる前はフル充電表示なのですが、再起動がかかると突然40%とか10%とかしかバッテリーの残量がないっていう表示になったりします。残量検知が上手く出来ていないみたい。ちなみに、バッテリーは新品購入して2週間程度です。前のバッテリーでも状況は一緒。

別にこれだけならまだ我慢できますが、SDカードのWRITEの際に落ちるのが原因の為だと思いますがSDカードのファイルシステムを壊すみたいです。だから、バッテリーの充電をして起動させても、何かの拍子にSDカードにアクセスすると、そこで落ちる。これの繰り返しなんです。
事実、起動不可に陥ったARROWSからSDカードを抜くと起動するんです。差すと落ちる。
SDカードそのものが電気的に壊れている訳じゃないですね。フォーマットをしたSDカードをPCにつないだり、今はHTC Jに差していますけれど全く問題ないです。ARROWSでfsckやらせろ!っていう感じですよ(笑)

まだ炎天下では使っていませんが、充電をしながらGPSとか動かしてナビをしてもシッカリ充電できます。ARROWSではできなかったんだ、温度上昇で。

また、動作のもっさり感も無くて快適。ARROWSは防水&防塵仕様で、HTC Jは防水や防塵は謳っていませんが、裏蓋の密閉具合などはHTC Jの方が上です。まぁ、他の部分(開口部)がありますから、水につけちゃダメですよ!(笑)

さて、お役御免になったARROWS君。mattさんからコメントを頂いたので、心おきなくウォータージャケット遊びをしてみますか!?(爆)