Perfumeの新曲「ナチュラルに恋して」のジャケ写も発表されたので、Amazonリンクの貼り直し。
さぁ、もうすぐ発売だっ!心の準備はできているかっっ!?
ナチュラルに恋して(初回限定盤)(DVD付) Perfume 徳間ジャパンコミュニケーションズ 2010-04-14 |
Perfumeの新曲「ナチュラルに恋して」のジャケ写も発表されたので、Amazonリンクの貼り直し。
さぁ、もうすぐ発売だっ!心の準備はできているかっっ!?
ナチュラルに恋して(初回限定盤)(DVD付) Perfume 徳間ジャパンコミュニケーションズ 2010-04-14 |
私の(一応)所属する会社はとりあえずIT関係なのですが、物凄くレベルが低いです。
私の同僚が呟いた「弊社ではパソコンのコードを外して、右から左へ動かして元通りに接続できたらITエンヂニヤなのです。へー、ITエンヂニヤってそうだったんだ(嘲笑」には一票入れたくなります。
その程度の事ができるだけで、ちょっと売り上げが上がれば堂々とデカイ顔をしている。まぁ、もっともこのレベルなので客先との契約更新ができなくて人員が大量にダブついていますが(爆)
それ以外の面白い話もイッパイあるのですが、また今度書きますね♪
今回、SUGOの2Daysを観戦ししてきて、もし自分が参加したとしたら・・・というシミュレーションができました。
まずCクラスにでるとしても、エンデューロテストだけではなく、リエゾン区間でも走破力がまだまだLevicoには足りません。勝負以前に、完走が危ういです。
今回の観戦ツアーで、リエゾンのヒルクライムを見学しましたが、登れる気がしないですもん・・・
この辺はまずセローから練習しないといけないですね。今の状態でWR-Rだと心が折れそう・・・(泣)
でも、今年頑張って練習すれば、来年のSUGOはCクラスで参加できるかもねっ!(^-^)
まずはSUGO 2DAYS EDの1日目が終わった土曜の夜。
仙台と言えば牛タンでしょう!と、牛タンを熱望するべこさんと共にホテルからほど近い利久さんの市役所前店へ。
まずは牛タンの単品(極というメニューだった)を肴にビールをゴクリ。
その後、ほやを食べたりゲソ天を食べたり。お腹一杯になったところで、定食を食べる(笑)
この日は牛タン三昧で旨いビールもイッパイ飲んで満足満足。
オプションは日曜の夜。当初の計画には入っていなかったのですが、いわきで林道ツーリングを楽しんでいたいつもの顔触れ的なメンバーと合流。なぜなら、アンコウ鍋が食べられるというのですっ!
アンコウ鍋も美味しかったけれど、その後の雑炊が絶品でした!
いやあ、美味しかったなぁ。今回お世話になったのは、いわき市の湯本駅前にあるA家食堂(エイヤしょくどう)さん。居心地の良いお店です。料理も美味いです!
いわき市に立ち寄られた際は是非っ!な感じのお店でした!!!!
今回もカメラを持参した割には、ほとんど写真を撮っていないLevicoです。
数少ない写真はこちらっ!
これは1日目スタート前に空気圧を調整する「美しすぎるバイク屋のおかみ(by UU木木さん)」こと#181の果樹ゑさん。
そして、「おーほほほ!」と爽やかにクロステストを走るおかみ。
エクストリームテストに入る直前で、観戦ツアー御一行様の被写体になるKEN2カントク。
おしまい(by ピストン西沢風に)
さて、一夜明けてSUGO 2DAYS EDも2日目です。
朝起きたて窓の外を見れば雨が降った模様。昨日は快晴で天気が崩れる気がしなかったのですが、やはり天気予報は正しい(^-^)
仙台のホテル(今回はグリーンライン)をでて菅生に向かいます。この頃には空も晴れてきていい感じ。
ここまでは良かったのですが、昨日の観戦ツアー中に痛めた足首が痛くて、大事を取って今日のLevicoは大人しく車の中で休養する事にしました。べこさんを見送って実況アナウンスを聞きながら(ミニFMでもやっていたので、車の中でも完璧!)しばしお昼寝。
ところが実況のMC恩田も段々ヒートアップしてきます。そう、最後のファイナルクロスが始まっているのです!痛い足を引きづりながらパドックを縦断して本部前のベンチに陣取ります。
すみません、写真も動画もありません(ぺこり)。だって、一瞬も目が離せない位に面白いんだもの!
やっぱりMX出身の人はこういうコース速いですねぇ。いろんな人達が要所要所でバトルが繰り広げられていて、すっごく面白い!
観戦ツアー、すっごく良かったです!
IAクラスを中心に、見どころや普通は入れない難所を案内してもらい、その場でオンタイム制エンデューロのポイントとかライディングのコツを質問すればバキバキ答えてもらえます。そしてお昼も用意されていて、2日間で3000円は絶対安い!
以前ダートヌポーツさんでホッパーさんが書かれていましたが、オンタイム制EDを初めて見るとか、EDってどんなの?という人だけではなく、SUGO 2DAYS EDを観戦するなら絶対に参加しとけっ!というツアーです。
とにかく、今回のSUGOはちょっと怪我もしましたが、大満足でした。誘ってくれたべこさん、ありがとう!
観戦ツアーでSUGO 2DAYS EDの1日目を観戦してきました。
詳しい観戦記は帰宅してから書きますが、今日の事件は・・・
エクストリームテストのセクションに入る際、歩いていて足を捻挫。痛い・・・(泣)
とにかく観戦ツアーは絶対に面白い!SUGO 2DAYSに興味はあるけれど、エントリーはちょっと・・・と言う人は絶対に行くべしっっ!!
SUGO 2DAYS EDの観戦にいってきます。
一応、ノートPCを持っていくので、宿から更新できたら更新します(^-^)
Bandit3さんがステップワゴンの車検用(4ナンバー登録?)にするので、私のステップワゴンのホイール(とタイヤ)を借りたいと言う事で、交換作業をしました。
私のステップワゴンは鉄ホイールにホイールキャップというチープな仕様なのですが、Bandit3さんはアルミホイールでした。で、装着したらカッコいいの!!(^-^)
ちょっと乗ってみたら、タイヤが違う為に乗り心地も違うの!!(^-^)
見て目も良くなったし、乗り心地もいいし・・・Bandit3さん、このホイールとタイヤくれないかな?(笑)