突如の思いつきで蕎麦を食べに行ってきました。目的地は新潟県小千谷市の須坂屋さんです。
※このお店、HPは作っていないのでガイドの方をリンクしました。

正しくは2回目の下関一気走りをやりたいのですが、天候をはじめとする制約があって中々実行できません。だったら、天気も良いし日帰り圏内でちょっと走ってみようかな?というのがそもそもの発端です。

どうせ走るなら、慣らしでトコトコと箱根を走った位しか経験をしていないDR-Zで中,長距離ツーリングや、強化したとはいえまだ十分にテストをしていない夜間走行時のライトをはじめとする問題点を洗い出したり、冬場に備えて服装などもチェックしておきたいところ。
時間も良い感じなので、夕方までに新潟方面に向かい夜中に帰ってくる事としました。
※実はこの時点ではまだ新潟行きを決定していないのです。

思い立って準備を始めましたが、日帰りですから大した物は持って行きません。ただ気温だけは20度を超えている川崎と、きっと夜には10度を切るだろうと思いますので着る物には悩みます。昼には暑い。夜には寒い。
で、しょうがなく夜間用の衣類GIVI箱に詰め込みました。

まずはR246で都内に入り、環八で関越 or R17方面を目指しますが、かなりの渋滞。
シェルパならズイズイとすり抜けをやりますが、大人のDR-Zですので控えめに・・・(謎)
あまりにも渋滞が酷かったため、関越を利用する事にしました。
練馬から月夜野まで関越を使い高速での走行性能を再確認してみます。今まで第3京浜とか横浜新道といった短距離しか走っていなかったからね・・・

関越に入ってすぐに休憩。三芳PAです。

DSCN1830.JPG

ツーリング定番のソフトクリーム。関越道三芳PAの抹茶ソフトです。
狭山はお茶が名産品ですからね!


DSCN1832.JPG

今回のDR-Z400S(写真は赤城高原SA)。
小さい方の箱にはパンク修理関係の道具(いつもより少ないけど)と衣類が入っています。
タンクバッグはいつものツーリング電装系が。タンク形状がもろにオフ車しているDR-Zでもなんとか安定してついていました。


DSCN1831.JPG

そうそう、三芳PAで見かけたトランザルプ。そう、TBI2006に参加された方です。
ライダーの方は見あたりませんでしたが、パシャっと1枚。

そろそろガソリンが無くなるかな?と思って入った赤城高原SA。本線からそれた途端にガソリンが無くなりエンジンが止まりました(まだリザーブは残っています)。DR-Zってガス欠症状がほとんどでないで、いきなり止まってしまうのですよね。
給油をしていたらGSのお姉さん(にしておこう)とひとしきりの会話タイム。なんでも、今朝方は気温が2度しかなかったそうです。こりゃ天気も良いし、今晩は冷え込むなぁ。

月夜野で関越をおりました。まだ良い時間なので秩父方面に折り返すことなく、そのままR17で三国峠を越える事にします。
途中、融雪パイプやスノーシェードの工事で対面交互通行区間が多々あり、かなり待ちされる事もありましたが、お天気も良く気持ちよいですね。昔より道も良くなって走りやすいな。


DSCN1833.JPG

湯沢近郊にて。この辺りはまだまだ紅葉が残っていましたが、苗場辺り木々は既に冬仕様でした。

一路R17を下り続け、小千谷市に到着。
で、肝心の須坂屋さんですが・・・写真がありませーん!なぜって?到着時には既に日が暮れていたから・・・(市内で寄り道したからね)
お蕎麦も写真に撮っていませーん!なぜって?店員さんとお話をしていたから(後述)

お蕎麦も満喫した所で、帰路につきます。道の駅「ちぢみの里おぢや」で夜間走行用に着込みます。お土産もしっかり固定します。ここで初めてDR-Zにバイクザシートを装着しました。
出発は19時です。

湯沢で給油と大休憩(なぜか1時間近くも居た。やっぱり給油でGSの人と天気談義で盛り上がる)。夜の三国峠は真っ暗ですが、ライトもまずまずです。シェルパと同じライトユニットを使っているので、予想通りといえばその通りですが(笑) 

R17は大変走りやすく快適快適。月夜野でタバコを吸ったのと、道の駅おかべで休憩をとりましたが、他はほとんどノンストップで帰ってきました。

総走行距離は約550km程。まぁまぁでしょう!?


DR-Zを中距離ツーリングに使ってみて

  • やっぱりシートは辛い
    DR-ZにはデイトナのCOZYシート(X-WIDE)を使っています。
    今回はあえて往路はそのままで約270kmを走行しましたが、最後の方はちょっと座るのが辛いかな?
    復路では最近長距離ツーリングに活躍しているバイクザシートを使用しましたが、既に往路でお尻にダメージが蓄積されているため、都内に戻ってくる頃にはやはりちょっと辛いものがありました。
    ただ、考え方を変えれば往路からバイクザシートを使っていればもう少し緩和されたかも知れませんし、復路もバイクザシートを使ったからこそなんとかなったのかもしれません。
    ただ、やっぱりシートはもう少しなんとかしないと。
  • 補助灯が欲しい
    暗いと言われるDR-Zですが、納車早々にライトユニットごと入れ替えているため、とりあえず普通の走行は可能です。裏を返せば、ノーマルだと街中を外れた夜間走行は嫌かも知れません。
    シェルパでも感じている事ですが、照射範囲をもう少し広げたいですね。やっぱり補助灯を導入かな。
  • 航続距離はまぁなんとか
    高速利用で100km/h巡航時の燃費はだいたい22km/l位みたいです。復路は空いている下道でしたが30km/l位みたい。シェルパとタンク容量がほぼ同じ分だけ、多少燃費の劣るDR-Zでは航続距離が短くなります。
    元々もっともレーサーに近いトレールと言われるバイクなので、過剰な期待はいけませんが(笑)
  • パワーがあると楽ね
    特に高速とかでは加速が楽で快適。特に振動も気になりませんよ。
  • 曲がらないです
    まだDR-Zに慣れていないという説もありますが、やっぱりまだ上手く曲げる事ができません。変な所でリアが滑るし・・・これはタイヤと乗り方ですな。

もう少し乗り手がなんとかしないとね。

須坂屋で検索すると、いろいろな所のお店がHitすると思います。
ですが、各地のお店は支店というかなんというか(一応本店から蕎麦は送っているそうですので暖簾だけという事ではないようですが)・・・食べた感触がなんか違うのよねぇ。

で、確かめに行ってきたわけです。もっとも、本店で蕎麦を食べるのは10数年ぶりですけれど(爆)

なぜ、須坂屋の蕎麦を知っているのか?それは、一応Levicoは須坂屋本店の関係者に近いと思うのです。だって母親の実家ですから(あはは)
店員さんとのお喋りとは、言い換えれば叔父さんや従兄弟との話という事ですね。他のお客さんがたまたまほぼ居なかったので、色々話をしてきましたよ(笑)