最近やってみたシェルパのメンテ
この数週間をかけて、シェルパの基本的なパーツ交換をやっています。
- ブレーキフルード
フロント側はホースをメッシュに交換した時に新しいフルードにしていますが、よくよく考えたら1年半(笑)
だいぶ茶色くなっている事に気づき、リア側も合わせて交換です。
フロントはマスタシリンダASSYの窓で残量と汚れ具合は分かっていたのでサクッと交換。
ダイヤフラムが変形しつつあったので、現在部品をオーダー中。
が、リアのマスタシリンダASSYを開けてビックリ!
フルードがイカ墨の様でした(号泣)よかった、開けてみて・・・ - プラグ
DR-Zの納車直後にイリジウムプラグに変更するため、用品店にプラグを買いに行ったのですが、ついでにシェルパの分も買ってきました。シェルパも納車直後に交換しているんですよねぇ。
いざ交換作業を始めて、プラグも1年半ほど交換していない事に気づきました。
をぃをぃ、2万キロも走ってるじゃないか・・・まぁ、快調で問題もなかったしと自己弁護(鬱になった)
左が当然新品のプラグ(DENSO製)。右が酷使されたプラグ(NGK製)
私が見てもよーわからん・・・
「DR-Zのついでにシェルパ」ではなく、「シェルパのついでにDR-Z」が正解ですな。勉強しました(笑) - リアタイヤ
富士宮の林道を走っていて、ズルズルだった事を再認識したリアタイヤを交換しました。いつものTW302。
フロントは予想外に下関ツーリングで終わってしまったので、どーにかしないと。 - リアのブレーキパッド
タイヤを交換する時に、リアのパッドがほぼ終わっている事を発見!見にくい片方のパッドのみほぼ終わっていたので、ちょっと見ただけでは気づきませんでした。
いつものVesrah製シンタードメタルです(VD-425JL)。
リアは一年ぶりくらいでしょうか。(確か)3セット目です。フロントは夏前に替えているから、まだ大丈夫! - グリップ
定期交換部品ですね(笑)だいたい半年ごとに交換しています。PROGRIP製ですが、ちょっとタイプを変えてみました。写真忘れたけれど。 - オイルとオイルフィルター
シェルパは慣らしの時こそ安めのオイルでしたが、それ以降はずっとWAKO’sの4CRです。このオイルに決めた理由は特になく、いつものバイク屋さんで量り売りだったから(笑)
車のオイルなんて、酷い時には1万8000kmも替えない人なのに(スターレットのターボで・・・)、シェルパはだいたい2000?3000kmで割とマメに交換してもらっていた幸せなヤツなのです。
で、オイル交換は廃油の処理も面倒だし、まず自分でやる気はないのです!(笑)
ゴミで捨てられる処理箱を買ってきても良いけど、どうせ4CRは何処でも定価なので、バイク屋さんにお任せすると交換工賃無料で廃油処理もお任せ!量り売りだから無駄もないしね!とお願いしていました。余談ですが、DR-Zはスズキなお店なので(笑)お勧めはこれでした。
今、DR-ZはMOTULなんですよ、奥さん!いろいろな理由はあるのですが、シェルパとDR-Zを同じオイルにできたら良いなぁという考えが浮かびました。まぁ、特に同じ銘柄にする必要もないのですが、なんとなく(笑)
じゃあ、自分でやってみるか!と一念発起です。
※実はね、スズキのお店でMOTULの300Vは量り売りではないのですよ。オイルを食うバイクらしいので、余ったオイルはそのまま持って歩くのですが、やっぱり端数(?)の無駄が出るでしょ・・・2台合わせるとちょうど3リッター位でキリがよいのですね。だったら同じオイルにして、自分で交換しようかと。どんなオイルにするか悩みましたが、とりあえずこれ!
マイナーな割に良い評判ばかりしか見かけない広島高潤にしてみました。通販でしか買えないかと思っていたら、NAP’sの世田谷店に店頭在庫があったのでKZ4stの5W-30。本当はKZ4stのspec-R 5W-30というのが良さそうなのですが、まずはこれでもいーかなぁ?そう、Levicoもオイル交換が「一人でできた!」んです(爆)
いつもバイク屋さんで自分のバイク以外にも見学していたら、悩まなかったですよ。
ただ、DR-Zはドライサンプでドレンが2箇所もあるので悩みそうです(いーのか、そのレベルで・・・>自分) - スプロケ
交換部品ではないのですが、ドライブのスプロケを13Tに変更中。ちょっとした作業で13Tにも14Tにもできます。ふふふ。
あとはエアクリーナーでしょ?(注文中。自分の在庫切らしてた・・・の)、フロントフォークでしょ?できればリアサスもやりたいよね?リアのリンクもそろそろだよね?ステム周りもやっておかないとまずくない?ブレーキもキャリパーのオーバーホールしたいよね?・・・お金と時間が一杯欲しいです(;_;)
そうそう、リアのフルードってフロントとは比較にならないくらい早く真っ黒になるんですよね。
交換するとタッチが劇的に良くなるので早め早めに交換しているけどすぐに真っ黒。
個人的にはエンジンの熱を受けやすい位置にマスターとリザーバーがあるのが
原因じゃないかなぁと思っています。
ロドスタではよく熱によるエア噛み起こすけど、
バイクじゃそこまでブレーキ酷使しない(出来ない)ので問題ないんだけれども...w
リアのフルードは本当に真っ黒でビックリしたアル。
劣化したフルードを換えるとタッチが良くなるそうなのでアルが、よく分からなかったアルよ。
Levicoはリアブレーキ上手く使えない人(スクーター病)アルからねぇ・・・
それよか、基本的にブレーキ操作がON/OFFな人らしいアルよ。だからタッチは気にしていなかったかもしれないアルね(笑)