ヘチです。行ってきました。

SOLAS条約の影響などで、気軽に釣りが出来る堤防が減っています。沖提という場所もあるのですが、渡船利用は時間の制限がありますから気が向いた時にフラッと・・・という訳にはいきません。特に私が好きな夜釣りは制限が多いです。
そこで、気になっていたのは河川の護岸。元々シーバスをやっていた時にもっとも得意としたのはテクトロです。足下にルアーを通して魚を出す釣り方ですが、落とし込むならば同じポイントで釣れるはずです。それに、河川敷ならSOLASの影響はないですしね!

通い慣れたいつもの場所に到着し、道具を準備します。実績のあるポイントから落とすと、早速反応があります。
今の時期、そろそろセイゴ,フッコ、そしてスズキが川を上がってきている筈です。そして、当時の仲間内でチーバスと呼ばれていたセイゴ(仲間内では30cm以下をセイゴ、そして20cm以下はチーバスと呼ばれ、15cm以下のサイズはランカーチーバスと呼ばれていました。仲間内ではルアーでの最小が10cm。私は11cmでランカーは難しい事を実感)が沢山居るはずです。
食欲旺盛で警戒心の乏しいチーバスは勢い余って丸飲みにする事が多いです。飲まれてしまってはいけないので針は速手チヌの3号にハリスは1.7号のフッコ仕様でのスタートです。

アタリは頻繁にありますが、小さいアタリです。やっぱりチーバスらしい。アワセのタイミングが分かってくると、ランカークラスのチーバスが釣れ始めました。でも、私の狙いはチーバスではありません。フッコ、そしてあわよくばスズキクラスが釣りたいのです。

しばらく探っていると、やっぱり居ました!小さいアタリでしたが、アワセると走り始めます。「ん?ちょっと大きいかな?」と思えば・・・このサイズが釣りたかったんですよ!
DSCN1223.JPG
約50cm程のフッコ君でした。

ちなみに、小さなアタリの主はこのサイズ。でも、これはちょっと大きめです(笑)もっと小さいのも釣れています。はい。
DSCN1224.JPG

その後もアタリは頻繁にあるのですが、どうしてものりません。さすがにチヌ針の3号では大きいようです。
小さい針にすれば釣れるのでしょうが・・・大人です。私は大人ですから・・・そんなに大人気ない事をしては・・・いけません。
いけないのですが、大人気なくやっちゃいました。細軸のメバル針に替えて探っていたら釣れたのがこれ。
DSCN1225.JPG
どうりで底付近でアタリがでて、のらないはずです。こんなに小さいのですもの。
そういえば、この川ではルアーでしか釣りをしたことがないので気にしたことが無かったのですが(ルアーだと底を探れば根掛かり必至)、ハゼ君が居てもおかしくないのですよねぇ。