まぁまぁ、物欲大魔王活動中
買っちゃいました。これ。
ニーブレースですよ、奥さん!EVSのVISIONです。
シェルパより大きい(=足つきが悪い)&重いDR-Zにもう少し頑張って乗ろうかと思うのですが、変に足をついて怪我をするのが嫌!
で、前々からニーブレースは気になっていたのですが、問題は高価な事。EVSのVISIONはそれらに比べるとかなり安価な製品です。EVSはいろいろなプロテクターをリリースしていますし、なかなか評判の良いらしいWEBというニーブレースもリリースしています。どの程度違う物なのか・・・VISIONからすると、上位モデルのWEBは値段が3倍です。
いざ用品店に行って現物を見ましたが、やはり高価なニーブレースと比べると素人目に見ても構造が違います。安いだけの事はあるのね(でも約3万円だけど・・・)かなり悩んじゃいましたけれど、さすがに上位モデルの9万円はちょっと手が出ないです。もっとも、膝を怪我する事を考えたら安いのは分かっているのですけれどね。
それでもニーシンガードよりは良いだろうと買ってしまいましたよ。もっとも、ニーブレースのお世話にならないようにしないといけないですね(笑)
おや!この製品、某セールのチラシに出てますね(笑)
ニーシンガードと、ニーブレースってひざを守るのが役目なのは分かるんだけど、どう違うの?
違いが分からない私です・・・。
ども。
プロテクター専門家ではないので、大雑把にですが・・・
・ニーシンガードは衝撃から守る物
・ニーブレースは関節の動きを制限する物
の違いだそうです。
ニーシンガードだと、飛び石とか転倒時に膝や脛が直接路面とぶつかるといった打撲系を防いでくれます。
ニーブレースは膝の関節が予想外の方向に向いたりひねったりする事を規制します。これで膝の故障を防ぐものです。
元々、靱帯などを痛めた人の為の医療器具だそうですが、最近では膝の怪我(故障)を予防するためにも使われるそうです。実際、モトクロス界では装着率が高く、レースに打ち込んでいる人の装着率は限りなく100%だとか。
ニーブレースはかなりごついので、ニーシンガードの機能も併せ持っているとみて良いかもしれません。
ニーブレースを装着すると膝は守られる反面、大腿骨等を骨折をしやすくなるという話もあります。
ただ、骨折は完治する可能性が高いのですが、膝はまず完治しないので、どっちをとるか?という話だそうですね。
バイクに限らず、雪道でちょっと足を滑らせて転倒しても靱帯をやってしまう(身近にいた)位、膝は脆い部分ですので簡易型でも良いからニーブレースが欲しかったのです。結構靱帯を痛めている人は多いですから・・・
勿論、ちゃんとしたのは欲しいのですけれどね(笑)
「ニーブレース講座」で検索すると、トライアルワークス小坂さんの実体験に基づいた説明がありますので、ご参考まで。
> 膝は守られる反面、大腿骨等を骨折をしやすくなる
膝で吸収されるハズのエネルギーが大腿骨に行くわけですから、
自然とそうなっちゃいますね。
で、それを追求していくとパワードスーツになっちゃいますね(笑)
複雑なメカの膝を壊すより
単純な一本棒の大腿骨で済ませるってわけですね。
膝を壊すと大変です。
冷え込んでくると・・・しくしく
パワードスーツというよりは、昔の言い方ならば「機械の体」,今風だと「義体化」できればそれにこした事はないのですが(笑)
余談:
なんとなくですが、「義体化」より「機械の体」の方がしっくりくるのは世代の問題??(笑)
機械の体は、飲み物がオイルだけになりますから、義体化した方が実用的かと(笑)
なるほど。もっとも、「義体化でもサイボーグ用の食べ物」になったと思うのですが、味があるだけましかなぁ。
あ、機械の体だと「命の火」を吸い取られる可能性もあるのか。それだったら電脳硬化症があってもやっぱり義体化だな(笑)