Levico's BLOG

道楽者なLevico(レビコ)が好き勝手に書き散らしているBlog。

00's 80's 90's Books BTOU capsule DJ Enduro FMX FreeBSD IDEOS iQOS Juniper MFJ MOTARD MotoGP Movable Type Movie NASCAR Network Perfume Photos PloomTECH SSER STDE UDON Windows WRC Xtream はぐれっし部 アジング チニング テンカラ ヘチ メバリング ワカサギ 北海道4Days 国内ラリー 変態丈 大人のカフェ 就職氷河期 森高千里 相模川クリーンアップトライアル

  • 2023年4月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年2月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2004年12月
  • 2004年11月
  • 2004年10月
  • 2004年9月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年6月

バイクのオイルを何にしよう

by Levico on 2008年2月8日 at 23:59
Posted In: DR-Z400S, Super SHERPA, WR250R

まぁ、ネタ切れ気味なのですが(笑)

シェルパは購入直後からしばらくの間、WAKO'sの4CRを結構頻繁に変えていました。だいたい2000km毎の交換で、月に1,2回の頻度といった感じ。
DR-Zがやってきてからシェルパ,DR-Z共にHirokoのKZ4stにしていました。
どちらも100%化学合成オイルですね。

で、新たにWR250Rが加わったのですが、このままHirokoでいくか、いっそのこと別メーカーにしてみるか?と考えています。ヤマハさんは取説とかサービスマニュアルで強く純正を勧めていますし(^-^)

確か、エフェロ・プレミアムって部分合成だけど、そんなに評判は悪くないらしいですね。さすがに3台も面倒見ると懐具合もあって・・・ね(^-^)

 Comment 

WR250Rにはこれがついています

by Levico on 2008年2月7日 at 22:51
Posted In: WR250R

WR250Rですが、現在は純正ともいえるY's GEAR製のオプションが何点か付いています。

まずはリアキャリア。積載性には若干欠けますが、スタイリッシュで、ノーマルのイメージを崩しません。

ワイズギア(ヤマハ)/リアキャリア

ワイズギア(ヤマハ)/リアキャリア WR250R

つぎはアンダーガード。私はアンダーガードマニア?なので、必須です。
DR-Zに付けているアメリカ製に比べると薄いのですが、シェルパより厚め(^-^)

ワイズギア(ヤマハ)/アルミ アンダーガード

ワイズギア(ヤマハ)/アルミ アンダーガード WR250R

まだ装着はしていませんが、入手しているのはこれです。

ワイズギア(ヤマハ)/チタンステップセット

ワイズギア(ヤマハ)/チタンステップセット WR250R

ノーマルのステップ、曲げちゃったんですよねぇ(笑)

もう一点入手済みなのはこれ。DR-Zにもフレームガードは付けていますよ。

ワイズギア(ヤマハ)/アルミ フレームガード

ワイズギア(ヤマハ)/アルミ フレームガード WR250R

Y's GEARではないですが、これらも付いています。結構ZETA好きな私♪

ZETA:ジータ/アーマーハンドガードベンド

ZETA:ジータ/アーマーハンドガードベンド

ちなみに、シェルパにはシルバー,DR-Zにはブラックのアーマーハンドガードが付いています。

バーパッドはMX VIRUS(^-^)

motion:モーション/MX-VIRUS クロスバーパット

motion:モーション/MX-VIRUS クロスバーパット

あとはショートレバーですね。これもシェルパ,DR-Z共に利用しているラフ&ロードのRALLY 490です。

ルーク:LUKE/RALLY ショートレバーセット

ルーク:LUKE/RALLY ショートレバーセット TW225

WR250R/XはY-1が対応していますよ!

と、ズラズラとWR250Rの現状を書いてみました♪

 Comment 

GARRR誌はWR250Rの特集だいっ!

by Levico on 2008年2月7日 at 22:40
Posted In: WR250R

ガルル誌の特集はWR250Rの特集です!

FI化されているので、吸排気系をいじった時にどの程度ECUのマッピングが追従できるのかが興味津々だったのですが、今のところ市販されている排気系では対応できているみたいですね。
ただ、細かなフィーリングまでは合わないみたいで、やっぱり補正かけなくちゃダメみたい。

近日中にアメリカでサブコンが発売されるようですが、どっかでフルコンでないかなぁ。
この分野では4輪より遅れていますからね。(4輪じゃエンジンとかいじったらフルコンで制御するのが当たり前)


GARRR (ガルル) 2008年 03月号 [雑誌]
GARRR (ガルル) 2008年 03月号 [雑誌]

実業之日本社 2008-02-06
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る

byG-Tools
 Comment 

仕事でCADに触ってみる

by Levico on 2008年2月7日 at 20:41
Posted In: ITなこと

仕事で久々にCADをいじってみました。

昔はOrCAD(DOS版)をはじめとして、回路図CADはいろいろとやっていましたが、設計の一線を離れてからは本当に久しぶりです。こういう事じゃいけないのだけれども(笑)

たまにCADを触ってみると新鮮な感じです。最近ではアートワークとかガーバーデータの作成まで手軽に出来る様なので、今度何か作ってみるかなぁ。

4 Comments

航続距離みじかーい!(^-^)

by Levico on 2008年2月5日 at 22:23
Posted In: WR250R

我がWR250Rですが、ようやく2回目の給油が終わりました。

で、WR250RですがFIですので燃料タンクにリザーブはなく、燃料警告灯が点灯するようになっています。
これが130km前後走ったところで点灯するのですね。慣らし中と言う事もあってあまり開けずに走っていますが、燃費は20km/l台半ば。燃費そのものは大して悪くないのですが、燃料タンクが小さいですからねぇ。

TBIとか北海道4Daysの戦闘機候補にあがっていますが、航続距離だけを考えるとDR-Zも捨てたもんじゃないなぁ。ガレ場とかがなくて転倒の可能性が低いのならDR-Zの航続距離は魅力(航続距離だけをみればシェルパはもっと魅力♪)。悩みますな(笑)

2 Comments

雪が降りましたねぇ

by Levico on 2008年2月3日 at 21:25
Posted In: OTHER

関東平野部でも見事に積雪のある雪景色でした。

高速道路とか一部の電車,山間部は大変だったみたいですけれど、今日都内に居た限りでは大きな混乱も無かったようです。雪に弱い東京なのですが、ヒートアイランドのせいでしょうか、すぐに溶けちゃいましたからね。

今年はあと何回降るのかなぁ? 

 Comment 

ショートレバーにしました

by Levico on 2008年2月2日 at 22:08
Posted In: WR250R

この間の勝浦MMPでブレーキレバーを曲げたのと、馴染んだショートレバーの方が良くてラフ&ロードのショートレバーに交換しました。
ついでにクラッチの遊びを調整したら乗りやすい事!!

シェルパ,DR-ZとWRの全てにZETAのガードとラフ&ロードのショートレバーの組み合わせですから結構操作する感覚が近くなって快適です。今度はハンドルバーをDR-Zと同じにするかな。

 Comment 

メガチーズカレーを食す

by Levico on 2008年2月2日 at 21:46
Posted In: OTHER

今日は、メガ食品シリーズで新作(?)の「すき家・メガチーズカレー」を食してきました。

売り文句は、ご飯が1.5倍,ルーが2倍にチーズのトッピング付きです!
前回のメガ牛丼は途中で飽きがきましたが、メガチーズカレーは難無く完食。メガと謳っている割には大したことないぞっ!(笑)

2 Comments

もう1月も終わりですね

by Levico on 2008年1月31日 at 23:11
Posted In: OTHER

なんの脈絡もないのですが、今現在無性にチゲが食べたい。

なぜチゲが食べたくなったのかは不明ですが、このままの勢いではこれから食べに出かけてしまいそうです(笑) 

 Comment 

ダーヌポさんのBAJA CHICKENが面白い

by Levico on 2008年1月29日 at 23:44
Posted In: 参加するモータースポーツ

ダーヌポさんで連載されているBAJA CHICKENシリーズが、かなり私のツボに入ってきています。

単純に面白い!というだけではなく、「オレもBAJAいっちゃおーかなぁ」と思わせるアタリが良い感じ。
今後にも期待です。

 Comment 
  • Page 407 of 536
  • « First
  • «
  • 405
  • 406
  • 407
  • 408
  • 409
  • »
  • Last »
  • CARとBIKE
  • Dominator
  • DR-Z400S
  • DR-Z400SM
  • Fishing
  • Foods
  • ITなこと
  • JOB
  • KLE500
  • KTM400EXC-R
  • MINICAB
  • MOVE
  • OTHER
  • SEROW225
  • STELLA
  • Super SHERPA
  • Touring
  • WagonR
  • WR250R
  • XR230
  • YZ250F
  • エンタメ
  • 参加するモータースポーツ
  • 見るモータースポーツ
  1. APIA GRANDAGE Lite C76の簡単なインプレ に 妹尾雅英 より2022年2月28日

    確かにチニングベイトロッドはなかなか探しても、ちょうどよいのがないですね。 グラ…

  2. 西濃運輸さん、おかしくないか? に 通りすがり より2021年10月9日

    西濃は低レベルです。 使わない事です。

  3. Dropboxにネットワークドライブを割り当てる。 に hide より2020年5月5日

    はじめまして。こちらの記事で無事仮想ドライブの設定ができました。 ありがとうござ…

  4. XR600Rの車検がとれました!(^-^) に 高野 より2020年2月26日

    初めまして、これから自分も96年式XR600の車検に行こうとしています。マフラー…

  5. 西濃運輸さん、おかしくないか? に 匿名 より2019年12月1日

    西濃運輸について考える。 まず、都内のとある一つのエリアを基準した場合、 西濃運…

©2004-2023 Levico | Powered by WordPress with ComicPress | Subscribe: RSS | Back to Top ↑