Blogらしくない展開なのですが(?)、皆さんに質問です。いや、教えて下さい!
ツーリング等ではどの様な工具(etc)を持って行きますか?
小心者で過積載症候群の私は、ツーリング(特に林道を走る時)はいろいろな物を持って行きます。
特に林道を走る時は大抵ソロで、かつ、夕方や夜間が多いものですから、「何かあってもとりあえず麓まで自走できる事」が重要な課題です。山の中だと携帯が使えない事もありますし・・・パンクは常に危険性がありますし・・・
できれば少なく&軽くしたいのですが、チューブレスのオンロードバイクならいざ知らず、チューブタイヤのオフ車で更にパンクや転倒しやすい場所を走るものですから・・・皆さんの様子をお聞かせ下さい。
「ええい、写真も見せてやるぜ!」という方がいらっしゃるようでしたら掲示板もご利用下さい。
よろしくお願いいたします。
本気で困るのはパンクと電装ですかね。なので修理できる工具とフューズ、プラグなどのパーツは持ち歩いてい(ました)。他に力技補修のためのモンキーとプライヤー類。これ以外はたとえ無くても死ぬことはないんじゃないでしょうか?
さともさん、どもお世話になってます。
そーですよねぇ。一応パンクと電装系をはじめとする工具類を持ち歩いているのですが、もう少しダイエットする余地がありそうです。
写真を撮ってこようかしら・・・
ども?です。
走る場所に大いに依存しますが、
「麓まで?」でパンクであれば、そのまま走ります。(バルブの根元を緩めて)
持参パンク道具:空気入れ、レバー、古チューブ、モンキー(15cm位の小さいやつ)
電装:ヒューズ、お古プラグぐらいかな。
その他:+?、ヘキサ、小型ボックス、古クラッチレバー(先っぽが折れたやつ)
基本的にこれ以上はギブってことで、
山においておくか、麓まで押して・・・(汗:できるか?)
んでもって近くの家に預かってもらって、後から取りに行くって感じかな。
・・・そうそうJAFも使えるようになったんですよね。(まだ未使用)
つい3週間前に林道を出て舗装路を下っている最中にボボボからボッ・・ボッ・・ボッっとなり、逝ってしまいました。
その後、色々あって、ヒューズが工具袋に追加されました。(ヒューズがあっても原因が取り除けなければまた切れるだけですが・・・)
昨日は連れのXRが、はじめ2速が使えなくなり、そのうちギアが噛んでしまい、結局、山において後から回収と相成りました。
車戴工具は色々考えますね
私も基本的にソロなので、ついつい装備が増えてしまってます
課題はダイエット….身体も工具も…(笑)
現在の持ちモノはこんな記事にしてます↓
http://blog.so-net.ne.jp/mm-sanpo/2006-04-02
減らしたいですね(^。^;;
LeeLooさん、まえまえさん、どもでーす!
おぉぉぉ、皆さん工夫されていますねぇ!まえまえさん、わざわざ写真を紹介していただき、ありがとうございました!!
うーん、もうちょっと検討します!